最終更新:

21
Comment

【5413035】住む予定のない実家

投稿者: 大掃除   (ID:m2jFS3CbsXs) 投稿日時:2019年 04月 26日 09:58

こちらにスレ立てしていいのか迷いましたが経験された方が多いかと思いまして。

我が家から新幹線を利用して2時間の場所に戸建の義実家があります。3年ほど空き家の状態です。
義両親とも3年前から老人ホームに入居しておりましたが数ヶ月前に義父が他界しました。

主人は兄弟がいませんので私たちが時々出かけて風通しや草むしり(業者に頼むことも)をしてきました。
これまで夫の実家をしばらくそのままにしておきたいという意向を尊重してきましたが、義父が亡くなったことと今後住む予定がないことを考えて賃貸に出すか処分を提案しました。
すると、とんでもない、義母が亡くなるまではこのままにしておきたいとのこと。

2、3ヶ月に1度とはいえ夫婦で新幹線での往復、草むしりを時々業者に頼み、電気、ガス、水道など光熱費の基本料金、火災保険料、固定資産税・・・
経費もそれなりにかかります。
私は今後住む予定もないし、義母が施設から戻って住むこともないので(認知症が進んでいて、私たちのことはわかりますが込み入った話は無理です)何のために?と正直思っています。夫の思い出だけのため?
あまり私が口を出すのも、と思いこれまで夫に従ってきましたが、いつまで続くのかと思うと・・・
ちなみに義父が亡くなった時も義実家には戻らず、病院から葬儀場でした。

親が介護施設などに入るなどして実家が残ってしまった場合、皆さんどうされていますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5413055】 投稿者: まあ  (ID:f3adG/62gxU) 投稿日時:2019年 04月 26日 10:20

    そんなんですけどね、
    確かに、誰も戻る予定もないような家を保っておく必要もないのです。ましてや、労力やお金がかかるなら、なおさら。

    そうなんですけど、
    私は自分の実家は両親が亡くなるまでそのままにしておきました。母が亡くなった時、特に認知症や体の不自由はなく、父も定年後の仕事をしておりましたが、父の意向で有料老人ホームに入りました。仕事はそこから通ってました。

    その後、時々実家に父は戻って、片付けやら手入れをしてくれる人の相手やらをしていましたが、結局は体が不自由になりました。その時、父から「もう戻れないし、必要なら物は持ち出したから、処分しよう。」と言いましたが、私にはそれができませんでした。

    仮に良くなっても、戻りたくなっても、家がなくなっていたら戻りたくても戻れない、そういう戻る所のない現実を父に突きつけることがはばかられました。

    雑草取りの人のお金や固定資産税など金銭的なことは父がしてくれましたが、それでも、年に数回は私が行って風を入れたり、ご近所に挨拶したりはしなければならず、手間と言えば手間となのですが。

    私個人として、実家が無くなることには何の感傷もありませんでしたが、父も気にしていないと言っていましたが、なんとなくね、最終告知みたいで。

    義理のご両親のみ家でなく、実家でも処分できますか?
    ご主人様がも感傷でなく、母親のことが不憫なのでは?

    お金に困っているのでなけれな、そのままにしておく方が、ご主人様とスレ主様の仲のためには良いと思いますが。

  2. 【5413070】 投稿者: 連休  (ID:yZmk6ss4er2) 投稿日時:2019年 04月 26日 10:39

    地元のNPO団体で空家の管理の活動をしています。
    月1回の管理で3000円 空気の入れ替え、玄関回りの掃除、水回りに水を通す(悪臭防止)、一時間掛けるのでほこりとりや雑草取りも少しします。 街の保全の有償ボランティア団体なので、大手会社に頼むとこの2.3倍の料金です。どこかお探しになるといいかも。

    電気、ガス、水道は止めて良いと思いますよ。水回りの流しなどに少量水を使うくらいは、止めてても大丈夫らしいです。

    あと、お義母さまが無くなられて御主人の名義になったら、3年以内に売れば大きな空家控除が受けられます。3年の数え方などミスの無いように注意してください。この制度を案外知らない不動屋さんもいて、知らずに損をしている方もいます。
    施設入居中に売却した方もいますので、御主人様のお気持ちが動くといいですね。

  3. 【5413072】 投稿者: 祖母  (ID:Tqsqq4kw2D2) 投稿日時:2019年 04月 26日 10:39

    祖父他界後、老人ホームに祖母が入って何年かした時、今後どうする?と言う話になり、処分したようです。
    老人ホームも祖母の家に近かったため、老人ホームに訪問後、毎回家に寄って家の片付けもしたそうです。
    私自身は義父が亡くなった後に、片付けだけのために遠くの家に通うのがとてもしんどかったので、家を売らなくても物の片付けは早めにすることがおすすめです。
    祖母の家の場合は、売ったことにより祖母自身に現金の財産ができ、祖母のお世話をするためのお金は兄弟の誰がする?と揉めなかったのも良かったようです。
    維持する費用があるのであれば、家を残しておくのを決めるのは
    お義母さま>ご主人>スレ主様 ですね。
    ご主人さまが残したいとおっしゃられるのであれば、スレ主さまが口を出すのは角が立つのではないでしょうか。
    向こうで滞在することがないのであれば、ライフラインは一度止めて、光熱費は節約しても良いかもしれません。万が一お義母さまが戻ってこられても再開すれば良いだけのことですから。

  4. 【5413074】 投稿者: 嫁  (ID:tqAqgrtpAN.) 投稿日時:2019年 04月 26日 10:40

    2週間前に義実家を便利屋さんに頼んで
    整理してきました。

    義父が4年前に亡くなり、義母が一人で生活していたのですが
    認知症になり、私たちの家に引き取りました。

    義実家は車で2時間位の所です。
    空き家にしておくと家の痛みも進みますし
    もう戻る事はないので、売却する事にしました。

    主人も植木刈りや草むしりの手間がかかるので
    売却には賛成でした。

    スレ主さんもご主人と時間をかけてじっくり話してみてください。

    私たちも年々年をとってくると、定期的に通って手入れをすることも
    大変になってくると思うので。

  5. 【5413204】 投稿者: とりあえず  (ID:qdnGlyfBwno) 投稿日時:2019年 04月 26日 13:58

    昨年の台風で実家の屋根が吹き飛ばされ、補修費用が600万円近くかかりました。
    アルツハイマーを発症し、一人暮らしの母が居たので修理をしました。
    屋根を放置したままにはできません。
    修理するか解体するかの選択肢しかなかったです。

    ところが、年明けに体調を崩して1か月入院。
    見事に歩けなくなり、そのまま老健に入所。
    実家は無人に。
    母が家に戻ることはないでしょう。

    実家の庭は無駄に広いので、除草剤をまいています。
    もう草むしりなんてやってられません。
    家は洗面所の換気扇を回したままにしています。

    半年前に不要品は全て捨てたので(トラック4台分)、家の中はすっきりしています。
    古い家だし、未練はないのですが、母が生きている限りは「母の戻る場所」を残そうと思っています。
    そもそも実家は私と母の共同所有。
    母は明確に意思表示ができないので法的に売却はできないです。

  6. 【5413220】 投稿者: 親への思い  (ID:6Rj1lT5DHRc) 投稿日時:2019年 04月 26日 14:28

    ホームにいる間は処分というわけにもいかないのでは?
    同居してあげられないという負い目もあるでしょうし、親を引き取ったケースとは違うと思いますよ。
    うちも同じ状況ですが、とても処分すれば?なんて言えないです。

  7. 【5413236】 投稿者: 万が一  (ID:FLcxJkLYfH6) 投稿日時:2019年 04月 26日 14:48

    ホームに何か(倒産等)あって居られなくなり
    次が見つからない場合
    古くても自宅があれば一時的に戻すことも可能ですが
    売却してしまった場合、スレ主さまご夫婦宅に引き取らざるを得ない、という事態も考えられます。

    みなの安心感のためにも保持して
    管理費用の見直しがよろしいかと思います。

    探すと写真付きで状況報告してくれる清掃やさんとかもありますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す