最終更新:

21
Comment

【5413035】住む予定のない実家

投稿者: 大掃除   (ID:m2jFS3CbsXs) 投稿日時:2019年 04月 26日 09:58

こちらにスレ立てしていいのか迷いましたが経験された方が多いかと思いまして。

我が家から新幹線を利用して2時間の場所に戸建の義実家があります。3年ほど空き家の状態です。
義両親とも3年前から老人ホームに入居しておりましたが数ヶ月前に義父が他界しました。

主人は兄弟がいませんので私たちが時々出かけて風通しや草むしり(業者に頼むことも)をしてきました。
これまで夫の実家をしばらくそのままにしておきたいという意向を尊重してきましたが、義父が亡くなったことと今後住む予定がないことを考えて賃貸に出すか処分を提案しました。
すると、とんでもない、義母が亡くなるまではこのままにしておきたいとのこと。

2、3ヶ月に1度とはいえ夫婦で新幹線での往復、草むしりを時々業者に頼み、電気、ガス、水道など光熱費の基本料金、火災保険料、固定資産税・・・
経費もそれなりにかかります。
私は今後住む予定もないし、義母が施設から戻って住むこともないので(認知症が進んでいて、私たちのことはわかりますが込み入った話は無理です)何のために?と正直思っています。夫の思い出だけのため?
あまり私が口を出すのも、と思いこれまで夫に従ってきましたが、いつまで続くのかと思うと・・・
ちなみに義父が亡くなった時も義実家には戻らず、病院から葬儀場でした。

親が介護施設などに入るなどして実家が残ってしまった場合、皆さんどうされていますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5413262】 投稿者: 実子とその配偶者の違い  (ID:6L9QlfZtgZU) 投稿日時:2019年 04月 26日 15:27

    スレ主様はムダ金を使うのがもったいないと思っているのです。
    それが本心ですよね?
    でもご主人は今はそっとしておきたい。
    どちらのお気持ちも理解できます。

    相続で、家の所有権は100%スレ主様のご主人のものになったのですね?
    なおさらスレ主様とは関係ないのですから、これは口出しする事ではないと思います。
    腹立たしいなら、夫婦で出かけていたのをご主人だけにしてもらい、全くノータッチにすれば少しは溜飲が下がりますよ。

  2. 【5413267】 投稿者: うちもそうなるだろう  (ID:yllcqiY6IBE) 投稿日時:2019年 04月 26日 15:33

    うちはまだ経験者ではなく、将来そうなるんだろうなあ、
    という恐怖は、子供が産まれてからは思うようになりましたが、

    子供が産まれる前は「旦那の実家だから私は関係ない」とは思っていました。
    私は他人だし。
    けれど旦那がしっかりしてくれないと、子供に迷惑がかかるので、
    ときどき「子供に迷惑がかからないようにね」ということは旦那には言っています。

    うちだったら、義両親が老人ホームに入って空家になったら、
    義両親が業者を雇って、空家管理をさせる可能性が一番高いかと思います。
    次いで、旦那と義弟がときどき義実家に行って空家のお世話をするかな?
    私は一緒には行かないと思います。
    関係ないし、疲れるし、時間もお金もかかるし。

    義両親のどちらかが存命の限り、義実家処分は無いな、と思います。
    名義からしても家土地は義両親のものですし、旦那が決めることでもない。
    ましてや私が決めることでもない。
    存命中は、義両親・旦那・義弟で相談して好きなようにするんじゃないかな。

    どちらも亡くなったら、旦那・義弟で決めるんじゃないかな。
    それで旦那が相続したら、初めて私ももう少し口出しするかも。
    「子供に負担をかけないように、旦那の代でどうするか考えてよ?」と。
    旦那にとっては実家だけれど、子供にとっては親の実家なだけですからね。
    旦那の頭がはっきりしている間に、ちゃんと終活してもらわないと子供が困る。

    うちは旦那がまさに「思い出のため」に家を残したいようです。

    うちの場合は、いずれ旦那の気が変わって、旦那が義実家に住んだりして?
    なんて思ったりもします。
    年寄りになったら地元に帰りたくなるかもしれない、と思っているのかもね?と。
    今は、あんな不便な田舎、もう住めないって言ってますけどね。

    スレ主さんは旦那さんに付き合って空家の世話についていってあげてるということで偉いです。

    スレ主さんに子供がいるならば、将来を考えるといろいろ心配になると思うので、
    義両親が亡くなって、義実家が旦那のものになったら、
    それなりに何か言ってもいいと思います。
    でも、旦那の持ち物だから、口出ししないで放置という方法もありだと思います。

    子供がいなければ、義両親他界後も旦那にお任せ・丸投げいいのでは?

  3. 【5413277】 投稿者: 同じ様  (ID:XEQEGhgVVpo) 投稿日時:2019年 04月 26日 15:49

     うちも同じような条件です。だた、義母はまだ施設に入っていません。そのうちそうなるな、という予定。我が家は主人の名義になっているので今売却すると税金が重いです。主人が定年までさほどないのその1~2年後売却しようと思っています。

     草むしりじゃなくて根こそぎとっちゃいますが機械草刈りで40坪ほどで7000円でやってくださる便利屋さん見つけたのでそれが2回で14000円、住民税が10万弱です。住民税が少し痛いですね。

     売却前に片づけ・・10年前リフォームでかなり片づけましたが(トラック1台分)まだまだ、その何倍もあります。しかし、どこかに現金が挟まっていないことはほぼないらしいので、頑張ってくださいね!!

     今義父が集めたテレフォンカードでせっせとNTT料金支払っています。義父と主人が集めた切手もいっぱい残っていました。主人によるとそれは売っちゃ、ダメなそうで・・もったいないわ~~。しまってあるだけなのに。

  4. 【5413278】 投稿者: 結局は  (ID:bGA0uPg73RE) 投稿日時:2019年 04月 26日 15:52

    男はロマンチストが多いから、思い出に浸りたいんですよ。
    私は幼い頃から割と転居する人生だったし、1人暮らしもしたし、今は実母も姉夫婦が引き取って帰る実家もない。
    だけど夫にとっては結婚までの30年間を過ごした古家は思い出そのものなんでしょうね。

    我が家には息子2人、社会人になったら家から出して、彼らの実家であるこの家はコンパクトに建て替えるか売ってマンションにでも引っ越す。
    そうすれば私たちの老後に息子たちにとって、執着はないでしょうから。
    子どもに迷惑をかけないということは、彼らの気持ちの上のこともあるんですね。

  5. 【5413281】 投稿者: もう  (ID:7IjccpNIZ3s) 投稿日時:2019年 04月 26日 15:58

    ついていかなければいいんじゃない?ご主人はスレ主さんが負担に思っているとか考えてないと思う。ご主人にとっては生家だけど、スレ主のとってはただの空き家ですから、気持ちが違って当然なのに想像つかないのでしょう。

    私も近くの実家が空き家になってもう10年、植木屋手配したり、雪掻きしたりしてます。誰も住まないだろうけど、父が認知で売るも貸すもできないので仕方なくです。

    スレ主さんのケースは今なら処分出来るかもですよ。義母さんが100歳過ぎるまで売らないで年5回通い続けるのですか?その頃スレ主さん夫婦は何歳ですか?
    タレントの松本明子さんがやはり生家を処分するまでに25年間2000万円以上の維持費がかかったと報道されてました。

  6. 【5413371】 投稿者: 所有権は?  (ID:xUYZsQZyOTU) 投稿日時:2019年 04月 26日 18:28

    前の投稿にもありますがお義母様が所有権者の場合は
    売却ができないのではないでしょうか?

    認知症の場合は不動産売買はできません。
    任意後見人にご主人様が指定されていれば別ですが
    (それでも監督人から待ったがかから可能性は
    あります)、法定後見人だとご本人に不利との受け止め方で、まず売却は不可能ではないかと思いますが。。。

    一軒家の実家を売却して、マンションを購入しましたが、売却の時は司法書士からの意思確認があり、
    母はその時認知症とは診断されておらず、グレーゾーンだったので本当にぎりぎりで売却できたといった
    状態でした。

  7. 【5413484】 投稿者: 大掃除  (ID:kYXeVtQUEqI) 投稿日時:2019年 04月 26日 20:20

    スレ主です。
    いろいろなケースをお聞きできて参考になります。
    ありがとうございます。

    この10連休も日帰りですが風通しと草むしりに
    出かける予定です。
    何のために?いつまで?と思ってしまうのは
    2、3ヶ月に1度とはいえ負担に思っている証なのでしょうね。

    所有権に関してですが、主人からは実家は義母との共有名義だが家族信託にしていて、いつでも売却できるようにはしてあると聞いています。

    主人に丸投げしてしまえば気が楽になるのでしょうが
    いきなりは難しそうです。かといってあまり口出しすると角が立ちそうです。
    草むしりは少しずつ業者さんにお願いする頻度を増やして、せめてガスは止めた方が、という風に話してみようかと思います。
    (余談ですが固定電話も1年くらい前までずっと基本料金を払っていました。留守電に残ってるのはセールスの電話ばかりでしたので、お義父さん、携帯持ってるし誰もいない家の固定電話、意味ないんじゃない?と何度夫に言ったことか・・・)

  8. 【5413679】 投稿者: みかん  (ID:4ABQPlYWC.s) 投稿日時:2019年 04月 27日 00:33

    お疲れ様です。
    うちは義母が亡くなり義父がホームに入居していたことがあります。
    その後義父も亡くなりましたが、存命中に実家(一戸建)を処分しようとは全く考えませんでした。義父のものだからです。
    主さまに所有権があれば自由にされたら良いと思いますが、そうでなくてもお母様が生きているうちは、家を処分したいと口にするのは厳禁です。

    私たちも三か月ごとに義実家に行ってました。草取りはシルバー人材センターに依頼していたので民間の業者より安くできましたよ。電気は基本料無料のループ電気に契約して使った分だけ払う形にし、節約。ガスは止めました。お湯はティファールでわかし、お風呂の代わりに冷水シャワー。冷水シャワーだけが辛かったです。
    頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す