最終更新:

43
Comment

【5506959】義兄や姉(共に東大卒)との付き合い方に悩んでいます

投稿者: 東大卒関係ない?いや性格形成に関係あり   (ID:.mutdIo3z6.) 投稿日時:2019年 07月 14日 08:54

姉妹の 妹(50代)です。

姉(東大卒)は東大同窓生と結婚しましたが
このお相手が相当 プライドやこだわりが高い人で 

実母の介護を姉妹分担する段階になって 
姉夫婦との付き合い方がいろいろと課題になってきました。

eduの皆さま、ご意見頂戴できれば幸いです。

●義兄はどんな人なのか
兄弟で東大のご家庭の次男。専業主婦の母親に育てられた。

最初の就職先を3年で退職
次の就職先でも 本人のこだわりを周りが理解できず鬱病を発症。
以来 30代から50代の今まで ずっと鬱病の薬を飲み続けている様子です。

クビにはなってない様子ですが、給与をもらっているのかどうか、出社しているのかどうか、私にはわかりません。

何度か自殺未遂騒ぎをおこしており、その前後は、姉は 一瞬たりとも夫から目が離せない状態だったようです。

落ち着いている時は、鬱病の薬を飲み、ひたすら寝ている・・みたいな状態のようです。

母が 高級フレンチとか、高級懐石料理 とかに 姉夫婦を誘うと 喜んでやってきて普通に食事するようです。
(私は同席しませんが、後から写真等見ると、エラそーなかんじで食事しています。私は そんな義兄の写真を見ると、何さまなんだ・・と怒りが込み上げてしまいます。)

●義兄と姉の夫婦関係
姉はそんな夫でも愛着があるようで、離婚する気はない様子です。
(学生時代からの付き合いだから、学生時代の思い出とかもあるのかもしれません。)

姉は子どもも欲しかったようですが、「夫が鬱病なので 子どもは持てない」と
言ってました。。

姉は東大卒だし能力もありますが、夫の自殺未遂騒ぎ時に夫のそばにいる目的で正社員を辞め、以来、資格を活かした契約社員等で働いています。

義兄が自殺未遂の心配なく外出できれば いくらでも働きたいみたいですが
ブランクもあるし、義兄も心配で 思う存分働けないようです。

●私と姉夫婦の関係
私は姉ほどではありませんが旧帝大に進み、新卒で入った会社でずっと頑張っています。
育児と仕事の両立は大変でしたが、夫の協力と母の力も借りながら両立してきました。

当然出産前後等はいろいろ大変だったのですが、
その頃のの法事の席で 義兄は 私(義妹)の振舞いに イチャモンをつけてきました。(礼儀や言葉遣いがなってない等の叱責)

私は 妊婦だったし、我が家の関連の法事で母の指示に従って振る舞っていたので、そんなこと言われる筋合いはない!と怒ってしまいまして、最悪の法事となりました。

姉は義兄をかばいながら帰宅。
義兄は帰宅後も、義妹が謝罪に来るべきと言い張っているというので
私は父に伴われて夜 姉夫婦宅を訪問しました。
私はあやまる理由がないので黙っており、父がとりなそうとしましたが
義兄は エラそうに 憮然としており・・適当に父がとりなして帰宅しました。

(義兄が 理由のよくわからないことで 憮然と怒っていたのは 病気だったのかもしれませんが、私には理解できませんでした。以来、義兄のことを考えると 当時の怒りがこみあげてきてしまいます。)

●最近困っていること
法事以来、私は 姉夫婦とはなるたけ接触を避けていました。(もう20年くらいですね)

姉は 夫婦で行動することが多く、常に夫をかばい続けるので 私は姉とも仲が悪くなりました。

父が他界し、母も心配な年齢となってきて、私たち妹の家族が母と同居し、5年たちます。

母は 孫同居で幸せに暮らしておりますが そろそろ在宅介護とか今後とか心配な年齢になってきました。

そろそろ親の介護の役割分担を 姉妹でゆっくり話したいなあ、とも思うのですが姉は 母に会いに来るときは常に夫婦セットです。

姉妹で、両配偶者を抜きにして介護分担について話し合う時間を喫茶店などを場として計画的にとればよいのですが、姉にはなぜかその気がないようです。(提案してもはぐらかされる。)

母は、体調がよい期間も残り少ないと感じているのか 今夏は
別荘で 姉夫婦、妹家族 共に過ごしたいと 言いだしました。

別荘は部屋数が少ない小さな山小屋のようなところで、
私たち妹家族が相続することとなっており、それに向けて掃除や片づけをしてきたところです。姉夫婦と共に宿泊するなど、私には考えられないかんじです。
(姉が母の提案にどうこたえるのか不明ですが 私は断るつもりです。)

私は今後、姉や義兄とどのように付き合っていけばよいのでしょうか?

姉が義兄と一定の距離を保ち、私に対して、「配偶者の精神病でいろいろ迷惑をかけてすまなかった」と言ってくれれば 姉妹はやっていけるような気もするのですが

姉は私たち家族がうまくやっているのを妬んでいるのか、
私が期待する
上記の言葉が聞かれる気配はありません。(私の夫にいろいろ探りをいれてきて、夫も不快がる等のことも発生)

母の臨終や葬儀では 間違いなく姉と顔を合わせねばなりません。
(たぶん姉は義兄も連れてくるだろう。)

義兄とも顔を合わさずをえないのですが、こだわりの強い義兄、また私の振舞に対してイチャモンをつけないとも限りません。距離をおきたいのだが、その希望を姉はわかってくれそうもない気もするし。

eduの皆さまのご意見頂戴できればありがたいです。
(スレ主、遅レスと思いますが、ゆっくりお願いできれば幸いです。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【5519711】 投稿者: スレ主です  (ID:bTUwZolr.ZM) 投稿日時:2019年 07月 24日 23:17

    レスありがとうございます。

    「兄弟と親子関係」さま
    よきお姉さまだったご様子がうかがえて 私もホロリしました。
    しっかりもののお姉さまが一家を守っていたんですね。
    お姉さまに甘えて、皆 感謝の言葉を言う機会を逃してしまっていただけだったんですね。

    ああ・・しかし・・

    「私も妹」さま、
    私はまさしく、「私も妹」さまと大変良く似た状況です。

    >>そんな事までしてお金が欲しがる人と争うのもばかばかしくなり

    ・・私もその心境に達っせねば・・というところです。

    葛藤多数だったと思いますが、「私は妹」さまは哀れな人に慈悲を与えられる心境にまで達せられて人徳が備わったと感じました。

    私も、今は 仕事があるって幸せだな・・と思えるので
    母が 無職の哀れな人に慈悲を与えようとするのを、ちょっと静観してみようかと思います。
    (eduの皆さまのコメント読みながら、そう思えるようになってまいりました。感謝。)

    姉の動向は 今後も時折 投稿させてくださいませね。

    プライド高い50代が 無職になって世間を騒がす精神疾患患者の事件のようなことを起こさぬように見守るのも、家族の役目なのかもしれません。

  2. 【5519714】 投稿者: スレ主です  (ID:bTUwZolr.ZM) 投稿日時:2019年 07月 24日 23:21

    >>わが子はそれぞれ『食っていける資格』持ちです。が、一人はただの高学歴です。おっ!と聞こえる名前の院卒です。・・が、それだけです。

    ・・とのことですが、ちょっとご参考に
    「資格保有の姉」と「会社員の私」の比較をご紹介します。

    ●30代の頃
    姉は 難関の国家資格に合格した際、鼻高々(父母も大喜び)で

    私は 新卒で入社した会社に勤め続けていましたが
    家族内・親戚内では、あなたはいつまで会社に居られるのかしらね、結婚できたから会社続かなくても大丈夫で良かったわね・・というかんじでした。

    ●50代の今・・
    姉は、夫の病気対応のため10年程度のブランク・・
    おそらく「難関国家資格保有だから再就職はいつでもできる」との自信から
    安易に職場を離れた、ということもあろうかと思います。

    で、再就職時も 資格保有にこだわって再就職。
    すると、中途半端な働き方は許されず、数か月で体を壊して、あっさり退社&無職。(再就職して1年未満では 病気の休業補償的なものは無く・・)

    私は 大企業の組織再編の波で 一時夫婦別居の転勤もありましたが
    夫も貧乏性でお前 稼ぎ続けろといい
    私も 会社にしがみつかねばならないとの自覚があり
    異動には素直に従い、 プライドをあまり持たずに淡々と働き、遊ぶ時は遊んでストレス解消し・・とやっていまして・・
    定年までたぶん、このまま行けそうなかんじです。

    さほど昇進していないので、役職定年で給与が下がる、なんていう心配もありません。

    同世代の男性は、あまり適応できないような 若い人ばっかりの職場や文化の違う職場にも、無理せぬ馴染み方を心得ましたし、本多数読んで勉強してますので、AI時代も大丈夫です。


    18歳までの頑張りだけでなく
    人生 長〜く 頑張り続ける・・積分で努力する・・

    こんな私・・良く頑張ってる良き娘!って思いますでしょ(笑)
    母には、ホントわかってほしいものです。
    ボケてしまって、子どもの頃の姉妹の記憶だけになりませんように。。

  3. 【5519965】 投稿者: 私も妹  (ID:vnL86IvqDMQ) 投稿日時:2019年 07月 25日 09:52

    スレ主さん、私も姉と母とは色々ありました。
    イライラして、眠れない夜を何度迎えた事か・・・

    先に書きましたが姉は離婚しています。
    私から言わせれば姉の我儘が原因です。
    姉の夫(義兄)は穏やかでいい人でした。
    姉は実家の財産を当てにして、離婚したくないと言っていた義兄を
    無視してさっさと離婚しています。

    私は、あるお金の範囲内で主人と仲良くこれからの人生を
    生きていけたらと思っています。

    今の姉は、一人は気楽で幸せ なんて強がっていますが
    これから年齢を重ねていくに従い、体も今のように動かなくなります。
    誰かを苦しめてまで得たお金があったって、決して幸せにはなれないと
    思います。
    やはり年を取ると特に、お金よりも心から寄り添ってくれる人が
    そばにいてくれる事が一番安心だし幸せなんだとおもいます。

    スレ主さんのお姉さんや義兄さんも、本当に心が満ち足りていないから
    スレ主さんに対してもライバル心むき出しなのでしょう。

    お母様とお姉様は似た者同士。傷を舐めあってでないと生きていけない人達
    なのです。

    私は、お金の勝ち組より、心の勝ち組になりたいと思います。

  4. 【5543619】 投稿者: スレ主です  (ID:pj5Z1sK8eDU) 投稿日時:2019年 08月 19日 14:49

    私も妹様の投稿、共感しながら読みました。ありがとうございました。

    時間がたってしまいましたが
    スレ主より その後の状況報告です。

    ******<前置き>*****
    夏休みを使って 私は
    「きょうだいリスク ~無色の弟・非婚の姉の将来は誰がみる~」
    平山亮・古川雅子著 朝日新書
    を熟読し
    引きこもりなど稼ぐ力の無いきょうだいが居る場合は 「親」という防波堤があるうちに、はやめに(稼げないことを前提に)生涯生活プランをたて、大人のきょうだいの関係を結びなおした方が 良い ということを知りました。

    「私も妹」さんも 離婚したお姉さまがお金をせしめるのを静観され
    「心の勝ち組」になろうとされている・・

    そんなことも考え、心静かに姉夫婦の状況を見守り 、自分が親の介護を一手に担おうと考えていたのですが・・

    *****<びっくり仰天 東大卒姉の言い分>*****
    姉、下記の言い分です。eduの皆さま、どう思います?

    ・母は失職した姉の身を慮って、生前贈与(110万円)を渡したいと考えた。
    ・母は姉だけに生前贈与するのは不公平と考え、 妹(私)と私の子にも生前贈与することにした。
     ※私的には、母のお金は母のお金・・・   施設入所の際にでも使ってほしいんですがねえ。。

    すると・・
    姉は 母に対し
    妹  + 妹の子 に  各々110万円づつ生前贈与するなら
    自分 + 自分の夫 に 各々110万円づつ生前贈与してくれ・・と
    明確に母に要求してきた。

    姉は 自分の夫にまで生前贈与を要求する理由について、相続税対策にはその方が良い云々と話しています。

    母は 何が相続税対策に良いのかよくわからず戸惑っていますが、
    東大卒のいつも頭の良い姉がそういうのだからそうなのかねえ・・みたいな状況になっています。

    *******<私はモヤモヤ・イライラ>*******
    姉の夫(義兄)は
    母と同居している私(妹)の夫 と違って、
    母に対してなーんにも貢献してないんですよ?(ここ10年以上の話です。)

    母が 値段の高い料理屋を予約して姉夫婦を誘えば、来て食べていくっていうだけに見えます。(鬱病だから無口です。母に対して何か優しい言葉を言ったかもしれないけど、食事しながらちょっと言ったくらいで何よ!と私は思ってしまいます。)

    昨年は 姉が旅館1泊を予約し、姉夫婦+母の旅行は 姉が支払ったようですが
    失職した今年は 姉も そんなことは一切 言い出しません。

    母は明らかに 昨年同様、姉夫婦と一泊旅行に行きたかったようだというのに。

    毎日同居し、母のさまざまなお願いに答えている私の夫には何もないというのに。

    もし、姉が 「夫は精神病、私も失職して大変なの、ごめん、お金がいるんだよ」と言ってくれれば
    私も少しは 姉を心配する気持ちになってあげられるのに。

    意地でも困窮して困ったと言わず、税金対策に有効だから金をよこせというとは、心底驚きです。

    義兄が 自分より妻がお金を持っていると 不機嫌になってDVするとか
    そういう理由だったりするのかなあ、とも思うけど、そんな恐ろしい義兄だったら母の死後も恐ろしいから、早く切り離してほしーい。(離婚してほしいってこと)

    困窮して夫婦で220万円もらって今年を乗り切ったとしても
    プライド高いままだと仕事も見つからず、すぐに困窮して困るだろうからなあ・。母を介護して、仕事ももって頑張ってる我が家に迷惑かけないでほしいんだけどなあ。

    eduの皆さま、この姉、どう思います?

    東大卒だ、難関の資格持ちだといって、真面目に毎日働かないから
    こんなんなっちゃうんじゃないの?って思うんですけどね。
    真面目に会社員やって、毎日母の食事作ってる 妹の私に
    リスペクトは無いのかよ・・と。

  5. 【5543744】 投稿者: 私も妹  (ID:vnL86IvqDMQ) 投稿日時:2019年 08月 19日 17:11

    お姉さまの性格、お母様の性格はおかしいですが変わりません。

    スレ主さんが、相続の時に裁判を起こすだけの精神力や
    体力があるなら裁判で決着を付けるしかないと思います。

    私は裁判を起こしてまで、常識知らずの姉と戦うのがバカバカしくなり
    辞めました。

    そんな事に時間や労力をかけて嫌な思いをしてまでやりたくなかったのです。

    それだったら、楽をして得たお金(相続)は無かったものと思うようにしました。

    スレ主さんも法律に準じた割合だけ相続すると考えておいた方が
    後々ストレスが残らないと思います。

    スレ主さんはお母様を介護されているので、その分は優遇されると思います。

    常識知らずの人を相手にしてるとこちらまで具合が悪くなってしまします。

  6. 【5544011】 投稿者: 信託銀行か税理士を介すべき  (ID:HER1c2ML8dc) 投稿日時:2019年 08月 19日 22:37

    だから、あんなに、税理士さんか信託銀行のような第三者を交えて
    相談するべきだと皆さん、書いてきたのに。
    スレ主様が書かれていること、絶対に、第三者は介入していないですよね。

    税理士さんの提案で無い限りは、
    生前贈与はしない方が良いですよ。
    誰に対しても。
    お姉さまに対しても、義兄に対しても、
    スレ主様に対しても、そのお子様に対しても。
    お母さまにとって、老後の資金は命綱だから減らしてはいけません。
    相続税なんて支払ったっていいじゃないですか、支払えるぐらい相続できるなら。
    もし持ち家であるならば、スレ主様は小規模宅地の特例にあたって、土地の方の相続税は軽減されるのではないでしょうか。お母さまが亡くなってから税理士さんや信託銀行などの第三者にお任せすればいいんですよ。

    お金のことが入ってくるからおかしくなる。
    スレ主様のご主人はどう言ってますか。
    ここは、生前贈与も何も無し。介護が発生したらお母さまの貯金から支払ってもらう。
    スレ主様は、お子様の学費の為、仕事は続ける。
    食事は、まあ、3人分でも4人分でもあまり変わらないということで。

    とにかく、税理士さんか信託銀行さんの仲介無しでの財産分けはあり得ません。
    東大なんて22歳か24歳で卒業しているんです。
    社会経験が無いのに、社会常識など通用するはずがありません。
    だから、スレ主様のお母さまはお姉さま夫妻の言いなりになってはいけないです。
    精神科医のお父様が生きていらしたら、そんなこと許さなかったでしょう。

  7. 【5546591】 投稿者: スレ主です  (ID:uL9sdLOQmEA) 投稿日時:2019年 08月 22日 21:39

    相続もめ事のご経験者かしら?
    コメントありがとうございます。

    私も姉の思うがままにさせる気はないので
    母には、信託銀行経由で、公正証書遺言を作成してもらっています。
    (私に自宅と別荘を贈与、その他は姉に・・という内容。)

    生前贈与の話は 
    母が信託銀行に生前贈与したい旨を申し出て
    信託銀行が 「暦年贈与ができる生命保険商品(外貨建て)」を提案してきている・・というところです。

    ところがところが・・

    姉はこれに対し「外貨建て」であることに猛反発。
    姉は母に、「外貨建ての金融商材を提案してくる信託銀行なんて信用ならない。
    信託銀行など利用せずに、自分と夫に 110万円の振込みをすればいい、その方が手数料をとられなくてよい・・と言ってきているのです。

    姉が、なぜこんなこと言うんだか、正直私にはさっぱりわかりません。

    外貨のリスクを母にやたらめったら吹き込んで母を不安にさせていますが
    外貨建ての投資経験多数の私からすると、悪くない金融商品に見えます。

    姉は 母の信託銀行への不信をつのらせ、公正証書遺言の書き換えを狙っているのかもしれません。

    また、うちの母は、
    「将来の施設入居のためにお金を用意しておかねば」という意識が
    なんだかあんまりないようです。

    自宅を妹に、残りを姉に・・だと
    施設入居してお金を使うと姉の取り分が減ってしまいますので
    姉は当然 施設入居に猛反対(全部あなたがやるべき)です。

    ゆえに、姉は どんどん生前贈与してしまえばいい・・と思っているようです。

    将来は、私が私のお金(生前贈与された分を含む)で母を施設に入れるのかなあ。不安です。

  8. 【5546606】 投稿者: 四人姉妹  (ID:9IJW8htkrvw) 投稿日時:2019年 08月 22日 22:01

    >姉が、なぜこんなこと言うんだか、正直私にはさっぱりわかりません。

    お金が無いからでしょう。年金も退職金も期待出来なさそうだからでは?義兄さんは、閑職ながらも仕事はしているんでしたっけ??

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す