最終更新:

142
Comment

【5529578】アルツハイマー要介護4で生きてる意味ありますか

投稿者: 罪悪感、でも   (ID:muAPw..ihf6) 投稿日時:2019年 08月 04日 13:38

二世帯隣居の義母がタイトルの状態です。内臓は強いのでまだ長生きしそうです。
10分前の事も忘れ、しもも始末できず、生きている意味ありますか。
老人より現役世代や若者の暮らしの方が大事です。
申し訳ないけど、早くxxばいいのに、っていつも思います。
日本は高齢者に殺されますね。
私は人様に迷惑はかけたくないです。
でもボケたものがち、ボケるとストレスなさそう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 15 / 18

  1. 【5532248】 投稿者: まあ  (ID:US41XgwUzds) 投稿日時:2019年 08月 07日 11:37

    そう私の祖母も88歳と84歳 夫の祖母も89歳だった。
    うちは両親共働きだったので父方の祖母はホームに入ってたけど他の2人は自宅介護で体調が悪くなると入退院を繰り返し 最後は病院で亡くなった。
    昔は今のようにネットであれこれ意見交換ができなかっただけでそれなりに介護していた人はいたと思う。

  2. 【5532280】 投稿者: 自分がそうなると  (ID:yIziRW/sXRI) 投稿日時:2019年 08月 07日 12:06

    80代の母は、実母が晩年アルツハイマーになりホームへ入居させました。
    当時は質のいいホームがあまりなく、見つけて入居させるまでとても苦労しました。

    あんな思いは子供にさせたくないからと、予防のために栄養は勿論、社交ダンス等も長く続け、認知症になったらホームへすぐ入るからと金銭的な準備も万全でした。

    しかし、80代になってしばらくして認知症になると、迷惑はかけていないから、入る必要はないと言っている。

    私は早く××でと心の中で叫んでいる。

  3. 【5532292】 投稿者: そんなものですよね  (ID:W/3RaqtqtzM) 投稿日時:2019年 08月 07日 12:15

    誰だって住み慣れた家が1番なんですよ。
    頭がしっかりしている若い頃は「子供に迷惑かけたくないから施設にいく」と言っていても、いざその時が来たら、「まだ行かなくて一人で頑張れる」と思うのでしょう。
    このスレで若い人に迷惑をかけたくないと書き込んでい多くが、結局いざとなると「家がいい」「まだ大丈夫」と言ってしまうのではないでしょうか。
    必要になった時は判断能力が低下しているのでしょうね。

  4. 【5532330】 投稿者: 施設  (ID:plZQ0YVcPoU) 投稿日時:2019年 08月 07日 13:04

    子どもには迷惑かけない 施設に行く とおっしゃる方が多いですが
    どのくらいの施設を想定しているのでしょうか。
    狭いワンルームが多いですよ。 荷物はほとんど処分しなければ
    なりません。 介護士も足りていません。 食堂などもシンプルなもの。
    子どもや孫が訪ねてきても狭いでしょうね。 
    もちろん広々とした快適な介護付きマンションはありますよ。
    でも当たり前ですが高額です。 そんなに老後資金があるのなら羨ましいです。

  5. 【5532357】 投稿者: 早く  (ID:AxsWaBvhZKk) 投稿日時:2019年 08月 07日 13:33

    〉判断能力の低下

    65歳で家と家財道具と車を処分して施設に入る、それくらいの計画でないと子には安心してもらえないかも。

  6. 【5532382】 投稿者: 悩みはつきない  (ID:23DElcqbWXM) 投稿日時:2019年 08月 07日 13:57

    早く さん

    仰るとおりですね。
    65歳、決断できますか?

    私はできない自信があります。
    大学を出てからずっと働き通し。
    それなりの資産も蓄えました。
    でも、逆に自分の時間が無かった。
    子育てをして、今は仕事をしながら、なんとか施設に受け入れてもらった母の介護で行ったり来たり(今の労力はしれているけれど、貴重な休みがそれなりに消えている)
    リタイアしたら多少は好き勝手に遊びたいです。
    で、好き勝手に遊んでいたらそのうちボケて子供に迷惑をかけるのかなあ。

    他のスレッドで徘徊があっても受け入れてくれる施設があるというので調べてみたら、確かに民間のサ高住などでありました。
    でも高い!
    ここでいいわとはならないですね。
    特養や老健の安さを知ってしまうとなかなか高いところに迷い無く入居は難しいです。特に倒産リスクもありますから。
    本当に結論はでません。

  7. 【5532414】 投稿者: 早く  (ID:J4HwaIuQfr.) 投稿日時:2019年 08月 07日 14:27

    その時になったら悩むでしょうね。

    本音は退職したら慣れたおうちでのんびり暮らしたいけど、みなさんが書いてらっしゃる「こどもには迷惑をかけません」を形に表したらあれなんですよね。

    自宅にいる方がお金はかかりませんけど、そうなると家の処分は自分ではできなくなるかもしれないし。

  8. 【5532774】 投稿者: 悩みのタネ  (ID:BRuvhswLtYY) 投稿日時:2019年 08月 07日 20:48

    実は施設に入れても、その費用だけで済まないこともあるんです。
    身内が特養に入っていて、確かにその費用だけだと月に食費込みで12万ほどです。
    しかし認知症の攻撃性が強く出て、職員の方や他の入居者さんへの暴言、暴力などの問題行動が強くなることがあり…。
    そうすると『精神病院に一時的に入院して、鎮静させてください』と言われるのです。
    結果、特養プラス入院費(だいたい数週間から長くて1.5ヶ月)で、月に20〜25万の負担になってしまいます。(特養の食費は請求されませんが)
    多分これはどこの施設であっても、入院が必要になった場合は二重払いするか、施設を退所するかの二択だと思います。
    しかし、退院後また元の施設に戻れる確証はないので、多くの方が二重払いしていると思います。
    病気だから仕方ないと頭では理解していますが、『大人しくしていなさいよ!いい加減にしろ!』と怒鳴りつけたくなることも正直あります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す