最終更新:

9
Comment

【5530567】特別支援学校の生徒急増で施設不足

投稿者: さいたま   (ID:WSxhRjRO.Y6) 投稿日時:2019年 08月 05日 15:38

埼玉県内で特別支援学校に通う生徒が急増し、受け入れ施設の不足が深刻化している。
特別支援学校に通う児童・生徒の7割を占める知的障害の児童・生徒数が、2008年度には3597人だったが、2018年度には5896人と1.6倍になった。
坂本修中央執行委員は「学校、教室、教員いずれも足りない『3ない』だ」と訴えている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5531071】 投稿者: さいたま  (ID:WSxhRjRO.Y6) 投稿日時:2019年 08月 06日 01:38

    障がい児の増加と高齢出産の因果関係ってはっきりしていませんよね。
    最近は高齢出産も普通のことですから、
    医療の発達で、高齢出産でも問題ないようなイメージでした。
    (東尾理子さんなど)
    実際に特別支援学校の保護者は、年配の方が多数なのでしょうか。

  2. 【5557733】 投稿者: あまりの変わりように、驚いてます。  (ID:NM5yoiMKgeE) 投稿日時:2019年 09月 03日 12:43

    古い話ですが、家内が子供を就学時健診に連れていった行ったところ、校長に呼び止められ「お宅のお子さんはADHDなので○○学級(特別支援学級)で面倒を見たい。」と言われました。当時はADHDという言葉が今ほど一般的ではなかったので、何の事かわからず帰ってきました。

    調べて大騒ぎになり、病院で調べてもらったところ「何の問題もありません。二度とこないで下さい。」と言われました。その結果をもって校長の所に「何を根拠にあんな事を言った。お前は医者か!」と怒鳴りに行きました。

    当時は「こんな事にノルマでもあるのか?」と不思議に思っていましたが、今では教室も先生も足りませんか?変われば変わるもんだと思いました。やはり発達障害に対する受け止め方が変わったのでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す