最終更新:

94
Comment

【5584982】介護は実子で、と言う嫁

投稿者: おっしゃるのは勝手ですが   (ID:GJfTSWEzrfc) 投稿日時:2019年 09月 26日 18:01

介護は実子で、と言うなら自分の夫が介護休暇をとるなりして面倒みればいいってことですか?
早期退職する事になっても仕方ないのですね?

最終的に施設に入居することになったとしても しばらくは自宅で介護が必要かもしれない。
自分は、仕事があるから、犬を飼っているから家を空けられないなど理由をつけて介護はできないとおっしゃるなら実子の夫が介護すればいいのですね?
娘だって家庭の事情がある。介護するなら平等にと思っています。
たとえ実の兄弟でも介護離職になっても構いません。

先月、叔父の葬儀で介護拒否・面会来ない・でも遺産はもらう
という三男さんの嫁も来ていました。葬儀が終わったら逃げるように帰っていく夫婦。長男と次男のお嫁さんは最後まで面倒みていました。
お嫁さんでも色々なんだなと考えさせられました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【5586356】 投稿者: 今は  (ID:/.4mNCx6I06) 投稿日時:2019年 09月 27日 19:31

    90歳ぐらいは当たり前、その頃息子たちも60代を越えている可能性も高いから
    仕事が大変で無いなら自身の親の介護は男性もする時代になってくると思う。

    というより
    夫側妻側4人の親がいるわけだから、
    みんなで考えて少しでも負担なくやるしかないよね。

  2. 【5586496】 投稿者: NHK職員、4人に1人が勘黒迅  (ID:/rgjntAUAlk) 投稿日時:2019年 09月 27日 22:04

    まったくその通りと思います。

  3. 【5587298】 投稿者: やだー  (ID:1trm5LwPEb.) 投稿日時:2019年 09月 28日 16:42

    ピンころ希望。
    もしくは慰謝料が発生(もらえるほう)する亡くなり方がいいな(笑)

    でも家が汚いので掃除しとかないとなと思いながらしてないな。

  4. 【5589227】 投稿者: そう?  (ID:zYfhmghGsPo) 投稿日時:2019年 09月 30日 09:42

    介護と相続はセットなの?
    事情がある人だっているでしょう?

  5. 【5589233】 投稿者: 相続金額にもよりますが  (ID:fHSl7tuo62.) 投稿日時:2019年 09月 30日 09:54

    事情はあっても相手から時間と労力を奪う訳だから、ヘルパーさんを雇うのと同等の時給を払うと
    思えば良いと思いませんか?
    介護保険を使わないと時給4000円くらいはかかりますよ。

    実際はヘルパーさんならば、殆どの費用を国が払うわけですからお得なんですけど、それでも親族にやって欲しいと思う親がいるから、姉弟間の不和になってしまうんですよね。
    遺留分は貰えますし、嫌なら自分が介護を請け負うか、何らかの形で分担したら良いと思いますよ。

  6. 【5589238】 投稿者: そうだよね  (ID:RLmD9sgocJ6) 投稿日時:2019年 09月 30日 10:01

    介護と相続はセットじゃないよ。

    相続させるものがなければ介護必要ないの?
    たくさん資産があれば手厚い介護が約束されるの?
    そうじゃないでしょ。

    介護はケースバイケース。
    キーパーソンとなるのは
    配偶者の場合もあるし、
    実子である場合もあるし、
    子の配偶者の場合もあるし、
    赤の他人の場合もある。

    実際の介護はプロに任せることもできるが
    各種手配・手続きという仕事は付いて回る。

    一番必要なのは、キーパーソンに
    「この人の介護なら誠意を尽くしたい」
    と思てもらえるような関係を築く事でしょう?

    札束をちらつかせるより前に
    必要なことがあるはず。

  7. 【5589253】 投稿者: うん  (ID:C6GLINibTjk) 投稿日時:2019年 09月 30日 10:16

    介護と相続はまた別問題
    どちらも実子の問題で
    配偶者は関係なし。


    でも今度から介護をした嫁などにも
    相続の権利が出てきたけれどね、これは良いことだと思う。

  8. 【5589256】 投稿者: うん  (ID:C6GLINibTjk) 投稿日時:2019年 09月 30日 10:21

    私の両親は祖父母の在宅介護のほぼ9割を担い
    隣に住む叔父夫婦はほぼノータッチだった。

    兄貴夫婦に感謝だと言いながら
    相続の時は均等に、むしろ多めにもらっていった。

    ちょうど相続の時、父が軽い脳梗塞で入院したりしていたから
    祖父母の預貯金や株券などは結局叔父が持ったままで、その後父も亡くなりそのままになってしまってる。

    もともと父も母もおとなしい人だったので、丸め込まれたと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す