最終更新:

62
Comment

【5822524】実親が疲れる

投稿者: へろへろ   (ID:BpX3LEGxbZo) 投稿日時:2020年 04月 03日 19:02

まだ介護不要なのですが、高齢実親の相手に疲れました。
何度も聞いた昔話のマシンガントーク、
プライバシー無視の子供世帯への尽きない関心。
介護はもっと大変なんだ、
親孝行は出来るうちにしなければ後悔する、
と自分に言い聞かせて来ましたが、もう限界。私がしんどい。
長寿社会、高齢親との付き合いが難しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【6048738】 投稿者: 電話  (ID:yKBMO.vHQPE) 投稿日時:2020年 10月 10日 09:56

    それは残念ながら無理です。
    「あんたの声、聞こえない。もっと大きな声で話してよ!」と言ってきます。
    何度でも。
    ホント疲れます。

  2. 【6049832】 投稿者: 近居ブーム  (ID:1OJY2wg10vk) 投稿日時:2020年 10月 11日 00:17

    娘の立場で苦しい思いをしている人がこれほど多いとは驚きです。
    自分の周りだけの話かと思っていました。
    実家の隣(または近く)に娘家族が家を建てる「近居」が一時期ブームになっていましたが、それも減っていくのでしょうか?

  3. 【6049949】 投稿者: わかる  (ID:0y2l947Bhng) 投稿日時:2020年 10月 11日 08:14

    みなさんの書き込み、「うちのこと?!」と思うほど頷いちゃった!

    遠く離れている分できるだけ話を聞いてあげたいと思って独り暮らし老母にほぼ毎晩電話しているけど、正直毎回かける前は少々気が重くなります。

    そんな自分にもなんだかなぁという気分になるし。

    マシンガントーク!ほんとそうですね(笑)
    あまり娘の事には興味なさそう。ま、いいんですけどね。
    頑張って一人の生活を続けてくれているので、子孝行だなあと感謝しています。

  4. 【6049993】 投稿者: 先が見えない  (ID:PVhv0jEovkU) 投稿日時:2020年 10月 11日 09:03

    マシンガントークの間は、まだ大丈夫。
    そのうち泣き言が多くなってきて
    「辛い辛い辛い」「娘なんだから私の面倒をみて」「何とかして」
    と言ってくる事が増えてきますよ。
    その先は介護まっしぐらです。
    しかも、いつ終わるか分からない道。
    終わる=親が亡くなる事だから、そんな事を望むなんて、、、と自分を責めたり、
    辛くて投げ出したくなったり、、、の連続です。

    1人で抱え込むのが一番マズイ介護で、
    プロの手をお借りしての介護が現実的だなぁと思います。
    だけど、今のお年寄りは施設にもヘルパーさんにも凄く抵抗があるんですよね。
    我々の世代が老人になる頃には、施設やヘルパーさんに対する抵抗感は減ってるでしょうけど、
    今のお年寄りを介護するのは本当に大変です。

  5. 【6050027】 投稿者: 老人教室  (ID:FySS28XvX1o) 投稿日時:2020年 10月 11日 09:32

    母親教室と同様に、老人教室を開催して令和時代の
    模範的老人のあるべき姿を教えて頂きたいですね。

  6. 【6119233】 投稿者: 支配的  (ID:eF.rGI5iP0I) 投稿日時:2020年 12月 09日 23:06

    支配的な親は年をとっても変わりません。
    亡くなった父は好きでしたが、若い頃から母とは根本的に合いませんでした。
    子どもの頃から私が楽しそうにしていたり、ちょっといい思いをする事があると不機嫌になっていました。
    一体何なんだろうと今でも思います。
    コロナ禍になる前は、私が仕事以外に出かけたり、友達と会ったりする事を知ると不機嫌になるのですごく嫌でした。
    最近はもうなるべく会わない、電話もさけています。

  7. 【6122473】 投稿者: 未来  (ID:pI3.TfYo/Qg) 投稿日時:2020年 12月 12日 22:43

    親や姑の老後を見ていると、自分のこの先も真っ暗ではないかと不安になります。
    支配的な実母と娘を何十年も頼って縛る依存的な姑がいます。
    私は息子なので、もともと頼る娘もいませんが、息子達に対しても時に支配的であたり、愚痴を言ったりする自分がいて、後で後悔することがあります。
    子供はいつも明るく励ましてくれるお母さん、美味しいご飯を用意してくれるお母さんを求めている。それが年を取って、愚痴を言ったり、美味しいご飯が思うように作れなくなったらいらなくなるのでしょうか?
    現在義母を介護付き老人ホームに入れる準備をしています。
    子供達も引き取れなくはないけど、引き取ってやっていく自信がないので誰も言い出さない。老人ホームに入れるのは全員賛成ですが、入居を嫌がる義母を見捨てたような罪悪感は残ります。その代わり、自分も80過ぎて、自分で買い物に行けなくなったら、介護付き老人ホームに入る覚悟を決めています。

  8. 【6212792】 投稿者: 外部に相談したい、どこに相談すれば  (ID:t2I/57f76qY) 投稿日時:2021年 02月 13日 18:13

    息子が近くに住む80歳の祖母(一人暮らし)に懐き過ぎて祖母宅から帰って来ません。
    祖母(私の母)は息子を溺愛し、身の回りの世話を全てして何でも言う事を聞き自由にさせます。洋服は私が用意したものは一切着せず祖母がリサイクル屋で選んだものを着せています(すごく変なセンスです)。
    息子を叱ることは一切なく、息子には居心地がいいらしいのです。
    息子は祖母宅で10キロ以上体重が増えました。食べさせ過ぎに私が抗議すると私が口煩い悪者になってしまいます。

    そして私にはやることなす事すべて否定してマウントや説教や指図をしてきます。
    私には典型的な干渉したがりの毒親でした。他人には警戒心が強すぎてお店の店員くらいしか相手をしてくれる人がいません。
    私が息子に電話をすると、電話の向こうで「いう事を聞くんじゃないよ」と母の声が聞こえます。母親の提案を全て潰して祖母の思い通りの世話をします。
    そして息子に私の悪口を吹き込んでいます。
    息子は溺愛してくれる祖母に疑問を抱かずいいなりになっています。
    耐えきれず、昔、実は母が精神を病んでいたことを息子に伝えました。
    息子は「一生知りたくなかった」とショックを受けていました。私も言うべきではないと思っていたのですが、親を筆頭に息子の周りの関係者の悪口ばかり、
    世の中の真実はお婆ちゃんだけが知っている、と息子を洗脳。
    もはやカルト宗教じみて来ていると感じてもはや私の母は不安妄想が強くなっているのでしょうか?

    地域の福祉には相談しにくく、出来れば高齢者の精神状態に詳しい医師に相談したいと思うのですが、相談の取っ掛かりはどこがいいですか?
    母はとても頑固で病院にすら一切行こうとしません。
    未だに放射能を心配して予防接種すら否定してきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す