最終更新:

41
Comment

【5969273】どうしたら謙虚な老人になれますか?

投稿者: 太陽   (ID:EDPk44f1tAg) 投稿日時:2020年 08月 03日 14:51

80歳の母を見ていると、こうなりたくないと思う点がたくさんあります。

1.自分が一番正しいと思っている。
2.自分が出不精だから旅行好きの人をば かにする。
3.こちらの意見を聞きたくないけど、愚痴は聞かせたい。
4.話が長くて結論を勿体ぶる。途中を聞かせないと気が済まない。
5.自分は友人知人の中で1番しっかりしていて老化が遅いという自慢を聞かせる。
6.娘は愚痴を聞いて当たり前だと思っている。
7.所有している賃貸物件の賃借人のだらし無さを言い続けるため、次の人が入る時には契約書に文言を足す事を提案しても聞きいれないくせに愚痴を言う。

私はどうすれば、このような事をしない80代になれるのでしょうか。

少しでも謙虚で優しい老人になる為に今出来ることはあるのでしょうか。

栄養と運動と手先を使う努力で、少しでも認知症を遅らせるくらいしか思いつきません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【5990622】 投稿者: 感謝の気持ち  (ID:f0s9X3bZU7c) 投稿日時:2020年 08月 22日 19:30

    スレ主様のお母様のような方は、男女を問わす、結構多くいらっしゃるのだろうと思います。

    社会的な地位の高い方や高かった方などは、周りが自分に合わせてくれることや言うことを聞いてくれることに慣れていて、上からの言動になりがちですよね。周りが自分の言うことを聞いてくれないとぞんざいに扱われているような気になり怒りがちですよね。

    社会的地位が高くなくても、何かしら周りと比較して自分が優位にたっていると思い込みたい、そういう自己肯定をし続けないと生きている価値がないように思えてくる、という人はたくさんいるのだろうと思います。

    でも、そうでない人もいます。

    もう10年近く前になりますが、介護施設に入所していらっしゃる95歳の女性を見舞ったときにそうわかりました。

    同じ話をぐるぐるとされるし、私と一緒に見舞った私の母のことがわからないので認知症だとすぐにわかるのですが、その方のお話がすべて周りの人たちへの感謝のことばでした。昔のことも、今のことも。

    帰り際にその施設のスタッフの方が、「たくさんのご高齢の方々をみてきましたが、〇〇さんのように素敵な年の重ね方をされた方を見たことがありません。いつもにこにこされていて、絶対に周りが嫌な気持ちになるようなお話をされないし、怒ったり大声をだすようなこともありません。いつも周りに気遣いをされて和ませることができるのです。年を取ったら〇〇さんのようなおばあさんになりたいと、本当に尊敬しています。」とおっしゃっていました。

    昔のその方を思い返してみても、醸し出す雰囲気も笑顔も声の調子話し方も全部同じでした。でも、私のことも私の母のこともわからない様子でした。

    たぶん、その方自身に起こったどの事柄についても、人を責めることなく、いつも感謝の気持ちで対応してこられたのだろうと思いました。

    私自身ができるかといえば難しいのですが、スレ主様もお母様の悪いところばかり数えずに良いところばかりを数えて、そこに感謝する気持ちを常に持つようにされると、お母様への見方も少しは違ってくるかもしれませんね。

  2. 【5992899】 投稿者: スレ主  (ID:EDPk44f1tAg) 投稿日時:2020年 08月 24日 17:54

    >年をとってどんなになるかは神のみぞ知ることでしょうけれど、芯が美しい心でありたいと思うことがプラスに働いてくれると信じていきたいですね。

    これに尽きます。これを信じて他を考えないようにして行きますね。日々考える様、ありがとうございます。


    >その方のお話がすべて周りの人たちへの感謝のことばでした。昔のことも、今のことも。

    これはすごいことですね。言葉も少なくなっていくでしょうから、せめて口から出せる言葉が感謝だったら良いですよね。

    感謝の気持ち様、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す