最終更新:

137
Comment

【6018032】同居

投稿者: ハリリン   (ID:EZRuHKuIALs) 投稿日時:2020年 09月 15日 00:52

結婚当初とかなり状況が変わってしまい夫の実家に帰って介護することになりました。
私40代後半東京生まれ東京育ちペーパードライバー
夫50代前半車が必要不可欠な田舎出身徒歩圏にスーパーなし。コンビニはあります。東京から飛行機を使って半日の距離。
介護することに不満はなくそれ自体は受け入れています。ですが不安だらけなのです。
こんな歳、環境で新しい友人ができるとも思えず、この先、ほぼ誰とも話さず暮らしていくのかと。
運転を覚えたとしても介護もあり、趣味の習い事なんて無理な気がします。
子どもたち(大学生)や友人と離れて息抜きの場もなく介護だけで暮らしていけるのだろうか?
介護が終わっても夫は地元に残りたいと言っています。
そうなったら離婚して東京に戻ってくるのだろうか。
生活が見えてこないというか、まったくわからないのです。
皆さんならそんな生活できると思いますか?
若い時ならまだしも高齢になってから生活が不便な場所に行くって生活成り立つのかな?と。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 3 / 18

  1. 【6018227】 投稿者: あれ?  (ID:38OWiFwn11U) 投稿日時:2020年 09月 15日 09:25

    鹿児島とどこかにありましたっけ?

  2. 【6018235】 投稿者: 介護って  (ID:6KEhwJXXbSw) 投稿日時:2020年 09月 15日 09:29

    どの程度なのでしょう。
    50代のご主人様の親御さんなら80代でしょうか。

    事故で亡くなられたことは本当にお気の毒ですが、無理に同居しないでこのタイミングで施設に移られることは考えられませんか。
    良好なご関係なら定期的に訪ねてあげられますよね。

    更年期あたりで初めて同居での介護、ましてや知人もいない土地で‥となると心身共に負担が大きすぎるように思います。
    先が見えている老いた親より、ご自身の生活を第一に考えて悔いのない選択をされますように。

  3. 【6018252】 投稿者: ハリリン  (ID:EZRuHKuIALs) 投稿日時:2020年 09月 15日 09:44

    ありがとうございます。
    都合の良いストーリーと言われましても現実なのでなんとも。
    仕事は家業を継ぐ形になります。現在同業です。
    いま現在は義父が痴呆が出始めています。
    義母は年齢相応の物忘れがあるくらいですが車がないと生活できない地域なのと廃業させたくないという夫の思いで帰ることになりました。
    決めたというより、それしかないよねという感じです。
    それとコロナの影響で簡単に帰りにくいというのもあるようです。
    周りにはいないのですが夫婦で別居、よくあることなのでしょうか。
    もう少し調べてみたいと思います。

  4. 【6018261】 投稿者: とおりすがり  (ID:EfXdhFEiWjw) 投稿日時:2020年 09月 15日 09:54

    お子さんはどうするの?
    受験したんだから私立で。置いていくの?

  5. 【6018262】 投稿者: 義父母との仲  (ID:ndWhmbjDDRk) 投稿日時:2020年 09月 15日 09:56

    私も経験がありますが、義父母との仲は
    お互いに近づけば近づいただけ悪くなることが多いですよ。
    私も、以前は極めて良い状態でしたが
    それでお互いに距離を縮めて行った為に
    結果的には間柄は最悪、今は連絡も殆ど取っていません。
    増してや住まいを共にしたり、その中でももっとも大変で
    肉体的にも精神的にも極限状態になる事も多い介護という渦中では
    お互いに疲弊し、憎しみ合うようになる状況に発展してしまう事例は五万とあります。

    スレ主様は、全体的にに少し軽く考え過ぎているように感じます。

  6. 【6018266】 投稿者: 家  (ID:c8iRL8ho3w6) 投稿日時:2020年 09月 15日 10:00

    今お住まいの家はどうするのですか?
    売却? 東京に帰りたくなったらどうするのですか?
    そのまま? 空き家の管理は誰が?
    空き家の管理って大変なんですよ。一軒家でもマンションでも。お子さんが住んでくれるのですか?
    介護の度合いはどれくらいでしょうか?
    車いす、介護食、認知症レベルなのか、洗濯や買い物付き添いぐらいでいいのか。
    急に出来ますか? 
    私はできませんでした。経験がありますが無理でした。きりがないんです。子育てでわーわーしていた忙しさとは違います。
    私の場合は最初から2.3ヶ月として試してみました。でも1ヶ月もしないうちからヘルパーさんデイサービスを頼みました。デイサービスからショートステイへ、そして今は施設にいます。
    スレ主さんの質問
    アラフィフから生活の不便な所で義両親と介護同居はできるか? → 難しい  と思います。

  7. 【6018288】 投稿者: チャンレンジ  (ID:wPLm00NYFd2) 投稿日時:2020年 09月 15日 10:21

    (なんとなくご主人のお仕事わかったような気がしますがそれはおいておいて)
    上にもありましたが、最初ご主人一人で行ってもらって、奥様はしばらく通いで、というのもありそうですね。
    週末だけとか、逆に平日数日だけとか、交通費かかるけどそれで様子見て、できそうだったら行く、無理そうだったらそのまま通いで、というのも良いかも。
    私の周りで50前後でご主人が転勤になった人、奥様ついて来た方殆どいません。
    そんなもんなんだな…と思って見ています。

  8. 【6018290】 投稿者: スケール  (ID:Pro/I/Jaceg) 投稿日時:2020年 09月 15日 10:23

    家業のスケール次第ですよね、書かれてないので意見も言えませんが。
    後継ぎ必至の世界もあるからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す