最終更新:

77
Comment

【6022128】義母の貯金が250万しかなかった

投稿者: ガーン   (ID:GaRAUs5V6FA) 投稿日時:2020年 09月 18日 16:55

義母88歳、飛行機の距離に一人暮らししています。

コロナ禍で先日主人が一人で帰省した折、現在の
資産?額を教えてくれたそうです。額の
少なさにびっくりして今後が心配です。

築40年近くの一戸建てで、家電も古いため
今後買い替えや補修も必要です。

ちなみに主人は長男で、弟がいますが数年前に
離婚してからほぼ音信不通になったため、
頼れません。義母の弟妹が割と近隣に数人住んでいますが、
皆さんご高齢のため、同じく頼れません。
介護度はコロナ禍でデイサービスが一時休止したためか
足腰がさらに弱りましたが、認知症などはないため
要支援1のままです。

現在は家の中の移動がやっとのようです。
ゴミ出しは近所の親切な方に頼り、買い物や掃除は
週1回ヘルパーさんが来てくれることになりました。
(ゴミ出しも介護サービスに頼りたいが、田舎なためか
ないとのこと)

もう少し状態が進んでから義母の家近隣の施設への
入居を考えていたのですが、250万しかないのに
大丈夫でしょうか。年金は14,5万あるそうですが。
特に金銭面で今後が心配です。ケアマネさんとかに
相談すればよいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【6023282】 投稿者: 食材業者  (ID:AxVLGQQ3XCI) 投稿日時:2020年 09月 19日 18:33

    >まさか、様子見に行ってるだけとか、口だけで優しい言葉かけたり心配してるような態度だけとるのは介護ではないですよね?
    それで死後に自分も面倒みた、とか言わないでほしい

    身体介護はもちろん大変でしが、週何回か見に行くだけでも結構大変です。
    自分の家の買い物はさておき、義母の昼ごはん、食材、飲み物、パン、日曜品などをパンパンにトランクに詰めて運び、一緒にご飯を食べて、冷蔵庫を出し変えして、ゴミを持って帰る、書類関連のことを処理したり、家具移動したりヘトヘトになって帰ります。そこからまた家のご飯作りです。
    身体介護をされている方は本当に頭がさがる思いですが、通いも大変です。

  2. 【6023316】 投稿者: 介護は大変  (ID:10zx0LFiPH6) 投稿日時:2020年 09月 19日 19:06

    分かります。私も全く同じ状態でした。
    ヘルパーさんや宅配弁当を受け入れてくれていたらもっと違ったと思いますが、
    ウチの親(89歳)もヘルパーさんも宅配弁当も断固拒否。
    「娘(私)がご飯のおかずを運べば済む」と頑なに言い張りました。
    高齢者の辞書には、ヘルパーさんも宅配弁当も無いのででしょう。

    往復5時間の道のりを週2〜3回通う生活を2年ほど続けましたが、
    コチラが疲れてしまったために、
    「ヘルパーさんを頼むか施設を探すか」
    と迫り、結局私の家の近くの施設(住宅型有料老人ホーム)に入居させました。

    でも、コロナもあってホームでの生活はパラダイスではありませんでした。
    毎日開かれる筈のレクリエーションも全て中止。
    外出もやむおえない場合以外は禁止。
    面会も禁止で、ご飯以外は狭い居室でテレビを観るだけの生活。
    「こんな事ならヘルパーさんに来てもらいながら自宅で過ごした方がよかった」
    と電話で愚痴を言ってきます。

    娘の私にとっては、ホームは助かる事ばかりですが、
    (感謝しかありません)
    親にとっては不満だらけのホームでの生活となっているようです。
    コロナが収まればもう少し良くなるでしょうが、いつになる事やら。

    ウチの親が入居している施設は『住宅型老人ホーム』なので
    比較的介護度が軽度のお年寄りが入居されています。
    他に『介護型』『療養型』の施設があるので、
    お年寄りの介護度に合う施設に入居してもらわないと、
    「せっかく入居したのに合わない」という事も起きると思います。
    (例えば、周りが寝たきりなどの重度の方ばかりで軽度のお年寄りには話できる友達が出来ないなど)

    ウチの親は、介護度的には合っている筈なのに愚痴と文句ばかり。
    どこに入居しても、どんなサービスを提供されようとも、愚痴と文句が出るのが高齢者なのかもしれませんが。

    家で看ている訳でもないのにこんなに辛いのですから、
    (愚痴や文句を聞くだけでグッタリしてしまいます)
    家でオシメを替えたり体位変換したり食事の介助をされている方には頭が下がります。
    余りに大変だと思うので、
    「自宅で看た方がいいのだろうか」とお考えの人がいらっしゃったら、
    「やめておいた方がいいです。余りに大変です」
    と言ってしまいたくなります。
    そのための資金(年金や資産)が足りないという話を聞くと、よそ様の事でも暗澹たる気持ちになってしまいます。

  3. 【6023361】 投稿者: 生活保護でも年金40万でも  (ID:JoIDlZdEqFw) 投稿日時:2020年 09月 19日 20:04

    特養には入れます
    ただ要介護3以上
    そして介護度3ではほぼ入れません

  4. 【6023362】 投稿者: 感心します  (ID:yKBMO.vHQPE) 投稿日時:2020年 09月 19日 20:08

    いいえ。食材業者さんのなさっている事は立派な介護です!

    私が書き込みしたのは全く違う意味です。

    元気な時だけ顔を出したり、電話だけしたり、
    いかにも親孝行みたいな事をしただけで
    自分は、面倒みた!みたいな事を言うなら許せないだけです。まぁ私は認めませんけどね。

  5. 【6023479】 投稿者: 義母同居中嫁53歳  (ID:F5XJRJKDGng) 投稿日時:2020年 09月 19日 22:04

    >着飾ったり家電買い替えたり、気前よく友達とやらに旅行をおごったりしていたら、あっという間に義父の遺した現金ウン千万円を使い果たしました。

    88年も生きていれば、家電も壊れるでしょうしね。
    年収1000万円(手取り800万円)のひとびとでも家族養うのでギリギリという話ですしね。
    光熱費、月々4万円(水道代、ガス、電気、通信費もまとめて)ぐらいはかかるでしょうし、でも真夏にエアコンつけないわけにいかないし。
    年間280万円+固定資産税で300万円消費するとして、そのうち年金が84万円、ということで220万円がマイナスと考えると、10年間で2200万円マイナスになりますからね。数千万円のマイナスは当然でしょう。

  6. 【6023712】 投稿者: 感心します  (ID:yKBMO.vHQPE) 投稿日時:2020年 09月 20日 07:55

    ネット(PCない)も本も新聞も読まない88歳の母親は、介護は娘や嫁がするもの!と相変わらず思っています。
    会えば体調が悪いとか、足が痛いとか言いながら一緒に歩けば、ハァハァ言ってます。
    何故、同居して面倒みようと言ってくれないのか不満なようです。
    やはり施設は拒否です。
    (実母も義母も)

    介護は実子で、と皆さん言ってますが、息子しかいなかった場合、施設に入る資金も年金もなかった場合は息子が引き取り自宅で介護するのですか?
    嫁が、完全に知らんぷりなんてできないと思うのですが。
    男兄弟の場合、嫁同士で話し合いとか協力したりしてますか?

  7. 【6023740】 投稿者: 施設  (ID:v15KTC219Xs) 投稿日時:2020年 09月 20日 08:37

    施設を嫌がる人は多いので、慣れさせる期間が必要です。デイケアを利用して、優しくしてもらったり、利用しているたくさんの仲間を見ているうちに、抵抗感が減っていきます。で、ショートステイを使って慣れさせます。最初は1泊、次は2泊、何度か使っていくうちに入所への本人のハードルも下がってきます。
    そして、スタッフの雰囲気の良さそうなところを選んであげて下さい。
    外面はいい老人は多いので、入所は嫌だと思っていても、ある程度免疫ができて、優しげなスタッフに誘われたら首を縦に振ってしまいす。
    そうなるまでの一時的同居は頑張ってください。
    私は幸いにも半年の同居で済みました。

  8. 【6023759】 投稿者: あるに越した事はないけど  (ID:RLmD9sgocJ6) 投稿日時:2020年 09月 20日 09:03

    介護は実子で、とどれほどの家庭に浸透しているかはわかりませんが・・・・

    アラカンの夫の周りで聞いた範囲では
    40~50代で息子さんが単身赴任のように
    家族を置いて実家に戻っている話が結構あります。
    奥さんの実家は奥さんが、
    ご主人の実家はご主人が看ておられるのでしょう。

    思い返せば30~40代くらいで、
    転職して地元に戻った人たちも一定数いました。
    奥さんと同郷ならよいけれど、
    そうでない人たちは実家に奥さんが通っているのかなあ?

    他の兄弟にほぼ任せている人も多いのでしょうけど。
    私の夫は末っ子で、同居のお兄さんの奥さんにお任せでした。
    子どもが小さかったのでお気楽な次男の嫁させてもらいました。
    今後お兄さんやお嫁さんの具合が悪くなったら
    私は甥姪の手伝いに通いたいと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す