最終更新:

75
Comment

【6049050】施設に入居したくない義母を説得させるには

投稿者: 圧迫骨折   (ID:HwJZ28Yu7d.) 投稿日時:2020年 10月 10日 14:01

以前、他のスレでお世話になりました。
あれから、夫や義兄が施設に入れようと動くようになったのですが、肝心の山が動かない(笑)
皆さま、嫌がる親を施設に入居させた方、どうやって説得させましたか?よろしくご教授願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【6051545】 投稿者: 現実問題  (ID:XWsE8EapQYY) 投稿日時:2020年 10月 12日 09:46

    やっぱり老人といっても人(性格)によるのでしょうね。

    ウチの場合、
    父は元々楽天家だったので、高齢になった今も機嫌よく日々を過ごしています。
    私にも余り文句を言いません。

    それに対して、
    母は元々悲観主義者のカマってちゃん。
    高齢になった今、文句泣き言が多く面倒くさいったらありません。
    2人揃って介護施設に入居してもらってますが、介護士さんには本当に頭が下がります。

    年を重ねると、若い頃の性格に輪をかけたようになるものなのですね。

  2. 【6051611】 投稿者: ウチも  (ID:AetzQJlcYP2) 投稿日時:2020年 10月 12日 10:41

    私も夫も3人兄弟だから、それぞれが実子だけで話し合って決めようって言ってます。少子化なんだから自分の親2人だけで精一杯ですよ。
    もちろん夫の手伝いならするし、冠婚葬祭は揃って参加します。

  3. 【6051668】 投稿者: 施設入居中  (ID:Ax7nOilwBAU) 投稿日時:2020年 10月 12日 11:32

    親に納得してもらって施設に入居するというのはほぼ不可能だと思います。

    今現在子供達に迷惑を掛けていると言う現実を理解出来ないのですから。
    まず、自分達の生活を第一に考えて介護が無理だったら無理やりにでも施設に入居してもらった方がお互いの精神状態の為です。

    もし自分が親の立場になった時、子供にそうしてもらいたいです。

  4. 【6051953】 投稿者: 頑張らない  (ID:YEmg9O94fRc) 投稿日時:2020年 10月 12日 16:38

    鬼嫁とは思いませんよ。
    骨折された時も介護2のままでスレ主さまがお世話されたのですか?
    骨折等でオムツ替えが必要になると介護度は上がるので、もし又転倒して骨折するような事があれば入院中に再度介護認定を受けて退院後は状態に見合ったサービスを受けられるようにする事をお勧めします。
    そして極力スレ主さまは手を出さないようにした方がお義母さまがご自身の不自由を感じられて施設入居も考えて頂けるかもしれません。

    同居は絶対にしない方が良いと思います。お互いの為に。

    サ高住の施設がどんな所なのかわかりませんが、見学とかショートステイのお試しとかはできないのでしょうか?

  5. 【6052446】 投稿者: 静観  (ID:wuLXZ8w66LE) 投稿日時:2020年 10月 12日 23:36

    >たまに兄(弟)の配偶者が何もしないなんて言う人いるけど
    当てにする方が間違っている。 

    間違ってるなんて決めつけるのは、如何なものでしょう。

    実子の配偶者が何もしないなら実子が色々なものを犠牲にする、配偶者自身も結果、困る事になるかも?

    家庭の事情は、それぞれですからね。

    他の実子の感情的な事もあるし。

    それぞれの実子でうまく回るなら別に問題ないけど。

  6. 【6052587】 投稿者: 子どもの生活  (ID:n8NzP1A7fAs) 投稿日時:2020年 10月 13日 07:34

    実子の配偶者がやるのは間違っているとは書いていませんよ。
    「当てにするのは」 と書いています。
    夫婦で話し合って時間的に無理な夫の代わりに妻がする、
    それは良いことでしょう。 ただほかの兄弟姉妹が実子の
    配偶者を当てにするべきではないという意味です。
    もしやってくれているのなら感謝してもしきれないですよね。
    これでニュアンスが伝わりましたか?
    伝わらなければ私の文章不足ですのでご容赦ください。

  7. 【6052674】 投稿者: 通りすがり  (ID:6RT5dITEwh6) 投稿日時:2020年 10月 13日 08:51

    嫌に回りくどい説明ですねぇ

  8. 【6052704】 投稿者: つまり  (ID:EuPsGjEClCY) 投稿日時:2020年 10月 13日 09:27

    相続が平等なら、介護も兄弟は平等に分担すべき。
    だれかに押し付けるなら相続は放棄すべき。

    分担した分を自分でやるのか、妻にやらせるか、
    はたまたお金を払って外注するのかは自由。
    妻がやってくれるなら、自己犠牲、ボランティア。
    妻はとても素晴らしい方なので夫は妻に心から感謝すること。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す