最終更新:

20
Comment

【6237322】敷地内同居の場合の介護

投稿者: こぐま座   (ID:mHVCFRtC/Vc) 投稿日時:2021年 02月 28日 23:25

こんばんは。
悩んでいるので、ご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。

私は敷地内同居の長男嫁です。
母屋には、義母と未婚の義妹が住んでいます。義母は脳出血のために手足に麻痺が残り、家事等はいっさいできません。
食事やトイレは自分でできます。
同居の義妹が介護しています。
義妹は派遣社員でしたが、今年に入ってから仕事を辞めました。
夫は零細自営業で、私は正社員として外で働いています。

私はどちらかというと内向的で、自分から人に連絡するのが苦手です。
敷地内同居でしたが、今までも用事がないと自分から訪ねたりはしない関係でした。
そんな距離感のため、とくに揉め事はなく、義母には悪い感情もありません。
ただ、夫は真面目に働く人ですが、思いやりのないところがあり、酷い仕打ちもされました。私の中にどこか冷めた感情があります。
夫は、義母や義妹と私の関係が潤滑に行くような配慮もいっさいしません。
それでも、私なりに義妹ともうまく関係を保ってきたつもりです。

昨年の終わりから義母の介護が始まりましたが、私は自分から訪ねて行くことがどうもできません。
仕事や子どもの世話で毎日があっという間で、気になりながらも2ヶ月くらい義母宅へは顔を出していませんでした。義妹からもとくに連絡もなく。
勇気を出して、義妹に電話したら、とても怒っている様子で、怖くなり、また足が遠退いてしまいました。
夫は、「子育てもあるし、仕事もあるんだから別にいい」といつになく優しいもの言いをしてくれました。でも、取り持つようなことはしてくれません。

私はどうしたらいいのでしょう。
介護は実子がするべきだとは思っていますが、隣に住んでいるのだから、頼まれたことはできるだけして差し上げようという気持ちはあります。
でも、呼ばれもしないのにひとりで様子見に伺うのは、本当に苦手なのです。
子供は中高生で、猛烈に忙しくて一緒に行こうなんて言えません。
不機嫌そうな義妹を思うと怖くて、ますます足が遠退いてしまうのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6237447】 投稿者: ここは主人の出番  (ID:ab8sH3BeNi6) 投稿日時:2021年 03月 01日 06:17

    私が今のその状況なら義妹さんから頼まれたらお手伝いしますが、わざわざこちらから訪問も電話もしないと思います。
    ただ近いのですから、電話ではなく一度くらい義母の今の状態を見に来てもよさそうなものだとご立腹だったのでしょう。そこは義妹さんの気持ちも察します。
    義妹さんも、自分の都合の良い時に連絡してこられたり訪問されても迷惑なだけなのでしょう。
    介護するなら、お手伝いではなく、きちんと役割や日程を決めて、お互いに介護から完全解放してあげる日を作るくらいの覚悟が必要なのかもしれません。
    ご主人に、休みの日に訪問してもらって今後のことをご兄妹で話し合ってもらうのが一番だと思います。

  2. 【6237584】 投稿者: お金で解決  (ID:431Q3/HHl7.) 投稿日時:2021年 03月 01日 09:22

    敷地内同居しているのに2か月間顔出しもないのですか?義妹さんのお怒りはごもっとも。敷地内同居って親が介護等困ってなければ子供世帯は自由に過ごせばいいけど、いざとなったときはよろしくネ要員でしょう?

    あと、子供の世話というけど小さなお子さんがいるのかと思ったら中高生なの?隣の家に顔出す間の留守番すらできないような年齢でもないんですから、義妹さんからすると隣に住む親の具合が悪くなっても様子を見ることもしない氷のような心の人だなと思っていると思います。

    同居している義妹がいるのですから介護はお任せするにしても、様子伺いくらい10分もあればできませんか?

    もう、こじれてしまっていると思いますからスレ主さんが介護のお手伝いは難しいでしょう。義妹さんが介護離職をしたようなので、義妹さんから金銭的援助の話があった時には快く出してあげればいいと思います。

  3. 【6237645】 投稿者: 間に合うことも  (ID:4EQlrQCFMjU) 投稿日時:2021年 03月 01日 10:09

    勇気を出して電話をした
    頼まれることがあればできるだけ協力したい

    というお気持ちが義妹さんに伝われば解決することのような気がします。

    義妹さんの気持ちになると、仕事を辞めて2か月間、慣れない介護と孤独感で余裕がなく「他人事のように電話をよこす義理姉」に冷たくなってしまうのもわからなくもない。

    子育て同様、自宅介護って閉塞感が先立つようになる。
    スレ主さんがずっと気にはなっていたのに、仕事や夫の言葉を理由に声かけずにいたことを後悔しているのなら、やっぱりそれを素直に伝えるべきだと思います。

    本当は少しでも義妹さんを助けてあげたい、という気持ちがおありなのでしょう。
    義妹さんの不機嫌さが、もしかして「助けて欲しい」というサインかもしれない。
    勇気を出して電話したのですからもう一段階頑張って、「電話で怒っているような気がしたので」とご主人と一緒に訪問されてはいかがでしょうか。
    この先、このままの状態が続けば続くほど、スレ主さんの悩みは大きくなる気がします。

    私なら作ったおかずかなんかを持って、訪問します。
    そして何も連絡がなかったから大丈夫なのかもと思い込み、顔を出さずにいたことを素直に謝罪します。
    たとえ介護そのものは実子でと言うスタンスでも、他にサポートできることはあるはずですし、介護する義妹さんにとっても母親とだけ顔を突き合わせて暮らす中で、話を聞いてくれる存在がいることは大きいはずだと思います。

  4. 【6237694】 投稿者: 意地を張ってないで  (ID:4lYHUY2GPtA) 投稿日時:2021年 03月 01日 10:44

    似たような性格なので苦笑しました。

    でも同じ敷地内でよく2ヶ月間も放置できましたね笑
    しなければいけない宿題を先延ばしにしたって状況でしょうか。

    実質的な介護は実娘がしているとのこと、
    同居でしたら2週間に二度くらいはご機嫌伺いしてみたらどうですか?

    スレ主さんはしなくちゃいけないとは思っているはずです。
    でもしなくていい理由を後付けしているだけ。
    ここ皆さんから「嫁は介護の義務はない」と言って貰って気持ちを楽にしたいだけのように見えますよ。

    立場を変えて見ればスレ主さんは
    同じ敷地内に家を建てさせてあげたのに他人より冷たいひと。
    貰うものだけ貰っておいて情けのない冷たいひと。

    そう思われるのは本意ではないですよね?

  5. 【6237696】 投稿者: それより  (ID:Yhgi3erxLG2) 投稿日時:2021年 03月 01日 10:48

    夫も2ヶ月行ってないのですか?

  6. 【6237758】 投稿者: 謝りましょう  (ID:Sderxke2ko2) 投稿日時:2021年 03月 01日 11:38

    スレ主様はお優しい方だと思います。
    そして、社交的な性格ではない、それは理解できます。

    でも、だからと言って、敷地内同居で、いくら忙しいからと言って、2カ月間、顔も見せないなんて、お義妹様の憤慨するお気持ちのほうが、もっと理解できます。

    >子供は中高生で、猛烈に忙しくて一緒に行こうなんて言えません。
    これもあり得ません。お子さんがいくら忙しくても、週に1度、顔を見せるくらい、受験生だってできますよ。子供に対しても、祖母に対して思いやりを持つという大事なしつけをするべきだと思います。部活より、もっと大事なことです。

    一番感じるのは、ご主人が一体何を考えているのか?という点です。
    一番悪いのは、ご主人だと思いますが、今さら、それを言っても仕方ありません。

    スレ主様。苦手でも、ここは頑張って、他の方がおっしゃるように、何かお義母様の食べられるものを持って、「気になりながらも、連絡が無いので大丈夫だと思っていた、申し訳ない」と。」お義母様、お義妹様にしっかり謝るのが一番だと思います。

    スレ主様がお手伝いする必要はないと思います。お手伝いをしなかったことではなく、「放っておいた」ことを反省し、誤りましょう。
    「怖くなり、また足が遠のいてしまった」などと、子供のようなことを言っている場合ではないと思いますよ。「お義母様のことを心配している、お義妹様に対しては、心から感謝している」ということを伝えましょう。嫌味を言われても、我慢してください。
    ただ、問題は、スレ主様の優しい(気の弱い)ご性格だと、そこでお手伝いを引き受けてしまうことですね。お義妹様にお手伝いしてと言われたら、「申し訳ない、仕事があり、安易に引き受けることもできないので、主人と相談してできることを考えます」で押し通すべきだと思います。

  7. 【6237783】 投稿者: 難しいけど  (ID:/poM9c3wxF2) 投稿日時:2021年 03月 01日 11:59

    長い間、近居なら義理家族の方もスレ主さんの性格はある程度理解してると思う。
    知らん顔していたのではく、気にはしていた。
    だけどいつも通り特に連絡をしなかっただけ。
    悪気はない。

    なかなか態度で示せない正確でも、それなりに義理親子と良い関係を保ってきたのは、スレ主さんにとっても努力がいったはず。
    それを台無しにしてしまうとますます生活圏内でギクシャクして、今後の付き合い方も難しくなる。

    義理の関係ほどひとつの誤解や掛け違いで、それから一切わかりあえなくなってしまうもの。

    私個人的には普段はある程度の距離を保ち、自立した関係性であっても、事故や病気などの時にこそ気持ちに寄り添える方がお互いに良い気がします。

    似た性格の私は次男の嫁で、義母にとっては普段は義理姉と仲良くしていて可愛げのない嫁でも、義父の入院や介護の手続きなど、義母が精神的に不安な時こそ頻繁に連絡し訪問するようにしています。
    そして常に義理姉には連絡をして、感謝の気持ちを伝えています。

    いい人になる必要はなく、義妹さんを思い遣る気持ちがおありなら、声をかけて上げてほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す