最終更新:

210
Comment

【7078438】認知症と携帯電話

投稿者: 毛糸   (ID:svxl5gT7htU) 投稿日時:2023年 01月 19日 23:35

軽度認知症の遠距離独居の母がいます。
私は月に数度の帰郷、公的サポートは受けており、主治医もいまして、生活があれたりしないので見守りという状態です。
ただ調子が悪い日は悪いので、そろそろ生活も荒れるのではという気がしています。
グループホームを検討中です。

今、私は一日数件~数十件の母との電話に疲弊しています。
そんなに頑張っていても、問い合わせの電話や、わけのわからない電話をほうぼうにかけている・・・
これでもまだ、母に私にかけてとお願いしているので少ないとは思うのですが

認知症の家族の方をお持ちの方、認知症の方の電話所持ってどうされてましたか
普通の時も多いので、友人親戚との異常のないやり取りにも使っていると思えばどうしようもないんですけど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 27

  1. 【7078968】 投稿者: 毛糸  (ID:cQGN.XweMFU) 投稿日時:2023年 01月 20日 12:59

    皆様のNHKさん、ありがとうございます。
    本人も辛そうでしたし、今も察するときがあります。
    ごめんねをよく言いました。ありがとうに替えてといいましたけど・・・
    最近、悪くなるにつれて、それが減ってきたようにも感じます。むきになって人が変わったような瞬間があります。夜中に電話したことは覚えていましたが、どこが悪いと堂々としていました。
    なんにしても病気は選べないししょうがないと思うしかないと今は思ってます。

    皆様のNHKさんのお母様は杞憂だといいですね。
    ちなみにうちは同居ではないので包括支援センターからの援助をお願いし、始まりました。

  2. 【7078978】 投稿者: 毛糸  (ID:cQGN.XweMFU) 投稿日時:2023年 01月 20日 13:11

    そうねさん、ありがとうございます。
    認知症は確実に悪くなっていく、最初にいろいろな方に言われましたが、納得できてませんでした。今は私もこのことを実感しています。
    電話はしょうがないんでしょうかね。。変なメール、あります・・
    そうねさん、大変な年末だったんですね。ひとごとではありませんが。
    そしてたとえば栄養がよくなれば、症状が和らぐものでもないんですね。
    目が離せないですよね。うちは今週、薬を飲みこむ瞬間まで電話しながらで確認していたんですが、逆に1回多く飲んでいることがわかりました。。いつ?
    施設入居は、本人、家族ともに良い面もたくさんあると思います。
    お互いですが、応援しています・・

  3. 【7079017】 投稿者: そうね  (ID:.wS5a8hxDTo) 投稿日時:2023年 01月 20日 13:49

    栄養面が認知症に効いてるかどうかは分かりませんが、栄養が足りる事で、足腰がしっかりしました。(一時はフラついて外出も車椅子でした。)なので、日中、ボーッと座り込んだりすることはなくなり、シャンとしてます。

    栄養面より効果を感じるのは睡眠です。年末は日中逆転みたいな感じで、昼間も呆けた感じでした。ボーッとして。夜、しっかり寝る事により、昼間、ボーッとする事は無くなりました。(忘れるのは、すぐ忘れますが、反応か違います。幻覚のような事も言いません。)

    薬も飲んでるようで、口に入れていなかったりします。手先も震えていたりするので。(もう、自分では爪も切れません。)
    うちは、犬が落ちた薬を食べるのが怖いので、私が口に入れて飲ませてます。

    体は健康になったので、肌艶は良いのですが、認知症の方は排泄の処理などを忘れてます。服の着脱も歯磨きも洗顔もお風呂も促されたら、ゆっくり出来ますが、自分からはやらないです。
    携帯で騒いでいた半年前は、一人でやっていたので、この半年間で症状が進んだのだと思います。
    遠隔介護との事、気をつけて差し上げて下さいね。

  4. 【7079124】 投稿者: 毛糸  (ID:cQGN.XweMFU) 投稿日時:2023年 01月 20日 15:36

    そうねさん、ありがとうございます。
    私も充実した睡眠の効果は高いと感じます。

    認知症の進行について教えてくださってありがとうございます。なんとなくとしかわかっていなかったのでとても参考になりました。

    グループホームが良いのか・・サ高住か、もう少し居宅か・・
    現在の居住地が良いのか、私の居所が良いのか、悩ましいです。
    今日は全く普通なのですぐ良く考えたくなりますが、
    ここに書くとやっぱり駄目だなと思いますね。
    といっても家事ができているので、
    とりあげてしまうのは脳的にどうなのかと思うのです。

  5. 【7079135】 投稿者: 皆様のNHK  (ID:8nvvq67uREs) 投稿日時:2023年 01月 20日 15:44

    こと認知症のケアは、思いは様々あれどあまり無理なさらぬよう。
     
    先のドキュメントでも、寝床に入るだけで、必要性の理解も難しいまま促されること20分掛かっており、認知症ケアの難しさを改めて感じたところです。
     
    母は先日、長谷川式スケールで21点(ギリギリ)でしたが、今年85になるし、健全な生活習慣を心掛けて物事を前向きに捉えるようアドバイス頂きました。先生の母への接し方に触れ私のほうが勉強になりました(笑)。

  6. 【7079459】 投稿者: 霊会通信  (ID:F56bTiHnBCk) 投稿日時:2023年 01月 20日 20:21

    認知症の症状もいろいろです。

    うちは、誰からも電話がかかっていないのに、「電話した?」と電話をかける状況でした。
    それが何度もありました。

    そのうち、「昨日〇〇さんから電話があって」と連絡が来て、その電話の内容を延々と語っていました。
    その方、もう亡くなっているんですけど。
    もしかすると、霊会通信だったのかもしれませんが。

    とにかく症状はいろいろですし、他の方の例を聞いてもあまり参考にはならないでしょう。
    我慢をして相手をする、それだけです。
    それが親に対する感謝を表す、唯一の方法だと思って。
    親がいなければ自分もいなかった訳ですから。
    ただし、忍耐が必要です。そして、いつまで続くかもわかりません。

  7. 【7079470】 投稿者: ここはひとつ  (ID:sbcm18y1Phg) 投稿日時:2023年 01月 20日 20:29

    キッズ携帯に変えたらどうかな?
    登録してある数件しか発信できないと聴いた。
    今までがスマホだとそれだけじゃ寂しいだろうから、タブレットも付けてあげればどうかな。

  8. 【7079622】 投稿者: 毛糸  (ID:cQGN.XweMFU) 投稿日時:2023年 01月 20日 22:15

    皆様のNHKさん、ありがとうございます。
    私もその場面は覚えていました。。
    頑張りすぎないのはなかなかどのラインかがわからないんですけど、心にとめておきます。

    長谷川式スケール、私は自分が自信ないかも。。
    先生のアドバイスは、私もはっとしました。認知症という言葉にとらわれすぎ、視界が狭くなっていたことに気づきます。もちろん、病気ではありますが。
    母の主治医は、今回の受診では、物忘れは年相応ですという、メッセージをくれましたが、その意味もまた深い読み方もできそうだと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す