最終更新:

9
Comment

【2074856】バイオリン発表会の曲 

投稿者: バッハ   (ID:UEicXHLadGs) 投稿日時:2011年 03月 27日 22:59

 今年も夏に発表会がやってきます。そろそろ、先生からどんな曲を弾きたいか聞かれる頃となりました。
 昨年はバッハのコンチェルト第1番1楽章を弾きました。次は・・・。今年はもう少し無理のない程度のレベルアップした曲をと思います。発表会に映える良い曲、教えて下さい。お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「バイオリンに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2074912】 投稿者: ステージママ  (ID:x4If1gMLSAs) 投稿日時:2011年 03月 27日 23:54

    >レベルアップした曲

    ?・・レベルは、先生しか解らないのでは?
    曲=難易度?とは限りません。
    ピアノほどの、段階は無いのでは・・と思いますが。

    鈴木は、小学生で、モーツァルト・コンチェルトを弾かせますが、
    学生コンクールでは、中高の課題曲にもなります。
    プロオケのオーデションにも・・

    それより、技術の段階で、選曲するのだと思いますが。
    スケール、ボーイングスタカット、和音・・
    それぞれが、マスターできているかどうかですよね。
    無理すると、かえって聴き栄えが・・

  2. 【2075089】 投稿者: バイオリン  (ID:CR8zt0vHLxs) 投稿日時:2011年 03月 28日 06:40

    なんとも お答えしようがないのですが、
    不満な理由をはっきりさせたほうがいいでしょう。

    ・テクニックがおぼつかなかった
    ・ビブラートの問題
    ・曲が嫌い
    ・弾きこみ不足
    などなど・・

  3. 【2075169】 投稿者: リズム  (ID:RZPUWEkgbvU) 投稿日時:2011年 03月 28日 09:14

    1年経って、今どれぐらいのレベルのあるか分からないので皆さんお答えしようがないと思います。
    今は何を弾いていらっしゃるのですか。
    子供の先生もどんな曲が弾きたいか聞いて下さいますが、うちは基本的に先生にお任せしています。
    子供のレベルにあった曲、子供にあった曲がしろうとでは、わからないので。
    先生が2曲ぐらい案を出して下さって、それから子供が選ぶことが多いです。
    テンポが速い曲とか、明るい感じの曲がいいなど、好みの曲の雰囲気を先生にお伝えしてみるのはどうでしょうか。

  4. 【2075188】 投稿者: バッハ  (ID:UEicXHLadGs) 投稿日時:2011年 03月 28日 09:33

     現在、鈴木の7巻をやっております。この時期になると、どんな曲を弾きたいのかまず、聞かれるのです。その曲が子供にとって無理なものであればもう少し上手になってからねと却下されますし、少し背伸びしても練習を頑張れるのであればやってみましょうかとなる。弾きたい曲がなければもちろん、先生が選んで下さるのですが、子供の弾きたい曲をまず優先してくれるのです。ピアノの経験はあるもののバイオリンは全くの私なので、発表会ではどんな曲が映えるのかを知りたく、教えていただきたかったのです。
     先生に選んでもらえばよい!!と言われるかもしれませんが・・・。誤解しないでください、昨年の発表会が良くなかった訳ではなく、また、無理をしてレベルアップした曲を弾きたい訳でもありません。書き方が悪くてごめんなさい。
     

  5. 【2075425】 投稿者: ステージママ  (ID:x4If1gMLSAs) 投稿日時:2011年 03月 28日 13:02

    ついでに、学年も?
    弾ける・・・過去の教則本は、何種類?
    経験した曲名は?が、書かれていると、他の方に、
    もっと、解りやすいと思いますが・・

    7巻ぐらいですと、まだ、そんなに幅広く選択できないでしょうから、
    白本から抜粋で、CDを聞かせてみたらいかがでしょう。
    (4巻~5巻ぐらいかな)

  6. 【2075475】 投稿者: すずめ  (ID:7zUwcd.Z2bM) 投稿日時:2011年 03月 28日 13:53

    お子さんが、特に、これをやりたいという曲がないのですか。
    でしたら教本からでもいいし、先生に選んでいただいてもいいような気はしますが・・・。

    ご参考までに、子どもは、発表会でバッハのコンチェルト1番を弾いた次の年は、クライスラーの「序奏とアレグロ」(名前に自信がないデス。ミシミシで始まるものです)を弾きました。
    次の年、と言っても、その間に先生を変わっているので、1年半後の発表会になります。
    教本はばっと終わらせて、クライスラーの「シチリアーノとリゴードン」もその間にやっています。
    もし、先生を変わらずにいたら、次の年の発表会は8巻のエックレスのソナタの1,2楽章だったかもと言っています。

    ちょっとどのレベルかわかりませんが、ベリオのコンチェルトの9番も小学生(じゃなかったらごめんなさい)の定番の曲としてありますね。


    お子さんが弾きたい曲が沢山あって困るくらい、色々な曲を聞かせてあげてくださいね。
    演奏会でもCDでも。
    上の方もおっしゃっていますが、白本の4,5巻もいいかもしれません。

    うちの子どもは弾きたい曲のリスト(難易度はわからないのでとにかく好きな曲名を挙げているだけですよ)を作って、先生が何を弾きたい?とおっしゃったら、いくつも挙げています。最近は、難しいから却下がなくなり嬉しいようです。

  7. 【2076379】 投稿者: バイオリン  (ID:CR8zt0vHLxs) 投稿日時:2011年 03月 29日 09:57

    そうねえ・・

    モーツアルトの協奏曲2・3・4・5あたりをカデンツア付きでぱりっと弾くとか?

    ラロのスペイン交響曲あたりも 頑張れば弾けるかな?

    次男が2年生で弾きましたが、三連符のリズムに苦しみました(伴奏に持っていかれそうな危うい感じ)

    これはリズム感の成熟しだいかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す