最終更新:

78
Comment

【5149149】騒音苦情への対応

投稿者: 母はピアノ弾き   (ID:4Ab.xl7818U) 投稿日時:2018年 10月 15日 00:56

高校生からバイオリンを始めた現在大学生の息子がおります。
大学のオーケストラではビオラパートといわれたので、息子はバイオリンにこだわり小規模のアンサンブルのサークルでお世話になっています。
平日は忙しいので土日にお昼に1時間半ほど家で練習します。
といっても土日も家にいるとは限らないので、時々の土日です。

昨日もいつも通りに練習していたら、いきなり近所の方に通報されてしまいました。近くの交番から警察官が来られて、そのことを告げられました。
防音室はないのですが、練習中は部屋を閉め切ってできるだけ音が漏れないようにしています。
昨日も主人と一緒に庭の掃除をしながら音を聴いていました。
都内の中ではゆったり家が建っている地域ですので、全く聞こえないわけではありませんが、真昼間でしたし通報されるようなレベルではないと思います。
ご近所の方が窓を閉めればほとんど聞こえないと思います。
(実際に近所の犬が激しく鳴いているときは我が家も窓を閉めたら気になりません。)
今の家を購入して1年半、今まで全く何もなかったのに突然のことで動揺しています。
今まで社宅,マンションに住んで同じようなことをしてきましたが、初めてです。

私自身も今ピアノを習っていて、クラビノーバで音は漏れませんが、振動がすごいです。息子のバイオリンより響いているような気がします。
我が家なりに考えられる騒音対策や練習時間の気遣いは全てやっています。
なので、次にまた通報されたら、開き直りたい気分です。どうしていいやら…

他に何か良い騒音対策、あるいは通報された時の対策、どなたかよいお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「バイオリンに戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【5150160】 投稿者: うちの場合  (ID:Ls6aXsjh0DM) 投稿日時:2018年 10月 16日 00:06

    近所のピアノの音自体はあまり気になりません。
    自分も子供の頃弾いていたし、微笑ましくさえ思えます。
    うるさいのはそれを弾いている子供を叱る母親の声。

    ピアノは昼間なら多少弾いてもいいから、お母さんがキーキー怒らないで。
    あなたの声が騒音です。

  2. 【5150185】 投稿者: スレ主  (ID:4Ab.xl7818U) 投稿日時:2018年 10月 16日 00:39

    閉めたつもりだったのですが…

    実験様
    窓の工夫も素晴らしいですね。色々調べてみます。有り難うございます。
    コキア様、耳が遠くないお爺さん様
    弱音器とは何でしょう?前にも書きましたが、ゴム製の弦に挟む消音器はすでに使用中です。それとは違うものなのでしょうか?
    因みにお爺さんは恐らく70代だと思いますが、耳の良さは半端ないです。以前別件でそれがわかったとき、私自身もびっくりしました。

    それにしても、後出し様がご意見くださった辺りまでは、叩かれても仕方ないと覚悟してました。
    またそんなご意見もお聞きしたかったので非常にありがたいと思っています。
    が、閉めるときに、お爺さんの事情はともかく、音を出しているのは我が家なので少しでも対策があれば教えてほしいとお願いしてるのに、そのあともこんなにいろいろ言われ続けて、どう返事をしたらいいか困ってます。
    音の表現だって、窓を閉めてほしいと思ったわけではなく、音のイメージをお伝えしたかっただけですし、あんな表現使わずにもっと数値化したものを出せばよかったですね。
    私個人の意見を言わせてもえらえば,楽器はプロであろうが下手であろうが関係なく、人によっては騒音ですし、赤ちゃんだって子供だって、騒がない工夫はいくらでもできますから騒音だと思ってます。
    加害者意識がないとも言われましたが、加害者だと思っているのでここでバイオリンの知識をお持ちの方に色々お聞きしているのです。
    お叱りのご意見はそろそろご勘弁願えませんでしょうか。
    よろしくお願いします。

  3. 【5150347】 投稿者: よろしければ  (ID:lPQZ32Hs/q2) 投稿日時:2018年 10月 16日 08:56

    ヤマハ 定形タイプ 防音室 で検索してみて下さい。
    0.8畳から4.3畳まで部屋の中に防音ブースを組み立てるものがあります。
    小さいものはサックスなどの管楽器、アップライトピアノと弦楽器共用でしたら、2畳、2.5畳タイプになります。既にご存知でしたら申し訳ありません。
    あとは二重サッシですね。現在のアルミサッシの室内側の木枠にもう一列アルミサッシを取り付けます。
    こちらも結構簡単で、検索すれば業者が沢山出てきます。

    批判ではなく個人的な一例として読み流して下さい。私は一般受験、2歳下の弟は音大受験。幼少期から弟のバイオリンと副科ピアノの練習音をずっと聞かされて育ちました。母親のヒステリックな声と共に毎日毎日…これが物凄いトラウマだったのですが、社会人となり新築マンションを購入したところ、何とお隣がピアノ教師、お子さん達も成長と共に音大受験しそうな勢いのダーン、ダーンの物凄い音。いくら規約でOKの時間とはいえ…

    青年が出す音ってちびっ子の練習音とは全く違うんですよね。これがあと10年、20年、一体いつまで続くのか分からない不確定さと、幼少期のフラッシュバックで相当なストレスでした。バイオリンはキーキー擦れる音が、騒音という意味でピアノよりキツいと思います。楽器と同じボリュームで、昨今窓を開けてCD鑑賞など出来ないので、その辺りが基準になってくるかと思います。

  4. 【5150420】 投稿者: バイオリン弾き  (ID:DKK4X74Famc) 投稿日時:2018年 10月 16日 10:06

    私自身バイオリンもピアノも弾きます。住宅密集地のマンション住まいです。

    まずバイオリンを弾くときは金属製の消音器(駒にかぶせる)を付け、ダンボールで作った壁を窓に当て、防音効果のあるカーテンを閉め、窓から離れて弾きます。それでも聴こえるみたいですね。排水口から聴こえたと言われたこともあります。

    そもそも楽器は遠くまで響くようにできていますからね〜
    あらゆる手を尽くし近所には事前に謝りまくりながら練習するしかないんですよね。
    バイオリンの先生のお宅は庭に防音小屋?がありました。いくらかかったのかしら?

    最近、ダンボール製の簡易防音室が売り出されたそうですよ。6万円弱だったかと。
    1番お金がかからないのは息子さんが学校の練習室で気がすむまで練習してくること。私も学生時代はそうしてました。

  5. 【5150463】 投稿者: 他人に物を聞く態度ではないよね  (ID:EDYlAMOuk5g) 投稿日時:2018年 10月 16日 11:06

    最近増えましたね。
    私の立てたスレだから、私の聞きたいことしか書かないで!って態度の人。

    じゃあ掲示板じゃないところでやればいいのにね。
    トランプ並みの耐久力のなさ。

  6. 【5150504】 投稿者: 各種あります  (ID:MY2SBIb9EeA) 投稿日時:2018年 10月 16日 12:07

    既にご存じだと思いますが、ヤマハのアビテックスは中古で10万くらいからありますし、段ボールで簡易的なだんぼっちという、小さな個室になるものもありますし、ポータブルの吸音室も数万円からあります。

    うちの隣は吹奏楽部のお子さんが三人いらっしゃって、少し音は聞こえていましたが、ある日を境に全く聞こえなくなりました。
    部活を辞めたのかとおもったら、近所からのクレームがひどくて、ガレージ内に防音室を作ったと聞きました。
    うちもピアノを三人弾くので、家を建てる際に防音室を作りました。
    苦情が出てからでは遅いのが正直なところですが、対策を取れるといいですね。

  7. 【5150524】 投稿者: 簡易防音室なら  (ID:gmP7zoQDkA.) 投稿日時:2018年 10月 16日 12:28

    バイオリン本体よりはるかに安いです。弓、2〜3本の金額で買えますよ。

  8. 【5150546】 投稿者: ルノアール「ビアノに寄る少女たち」が好き  (ID:G.MbXRFqNrs) 投稿日時:2018年 10月 16日 12:41

    苦情が来た以上「真摯に対応する」に尽きるわけですが、
    初回の苦情についてはある程度は仕方がない、とも思います。
    このスレの中でも、器楽演奏の許容時間が設けられているマンションに住まわれている方がいらして、
    そうしたマンションもあるのだなあ、と思いました。
    初めから「楽器演奏禁止」のマンションや区画だったのならともかく、
    そうではないのなら常識的な時間帯で短時間の練習をする人がいても不思議ではない、
    と私は思います。
    購入時に「ペット禁止」の規約があったマンションでも、
    飼いたい気持ちの方がマジョリティになれば規約は改正されますしね。

    様々な形態や勤務時間で働く方がいる時代であり、昼間に寝ていらっしゃる方もおられるので
    生活音には常に注意せねばならない、と思っております。
    しかし遅い勤務時間の人が寝静まっている時間に車で帰宅される音に悩まされたこともありますし、
    「我が家は絶対に迷惑をかけていない」と言い切れる家庭は滅多にない、と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す