最終更新:

9
Comment

【2964305】建築家志望なら

投稿者: 昔の美大生   (ID:Yq6PDHEk9rg) 投稿日時:2013年 05月 12日 23:20

まだ中学生の娘で漠然とですが建築家という仕事に興味を持っているようです。
小さい頃から絵を描いたり工作をしたりが好きでよくひとりでごそごそやっています。
親は都内美大の油画出身ですが、専門が必ずしも仕事に直結している訳ではありません。
結局本人のやる気次第なので、あえて励ましたり誘導したりはせず見守っています。
親の目から見て娘の今のセンスは、まあいいんじゃないの、やる気次第だろう、というところです。
中学受験をしてそこそこの進学校に通っているので、今は勉強をしっかりやり、美術館や博物館、観劇などになるべく連れ出し、視野を広げてほしいと思っています。

が、高校に進み本気で志望するようなら予備校に通って実技の勉強をすることになるのでしょう。

そのときのために親もボチボチ情報収集しようかと思っています。
最近どうも予備校に通う学年も低下して、1年生2年生もいるようですが、いかがですか?
また、建築科に強い予備校というのはありますか?
当方神奈川県在住です。

経済的には、親の自分が私立美大の高い学費のためのアルバイトなどで大変忙しい思いをしたので、やはり目指すなら芸大を目指してほしいと思います。
他の国立建築学科、たとえば工学系などは、正直、知り合いも少ないので実態がよくわからないのですが、理数系より文系の強い娘なので、どうかなと思っています。

そんなわけで、建築志望の大学受験の近況をご存じの方がいらしたら、どんなことでも結構ですので、情報いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2966026】 投稿者: 理系に  (ID:mAc2K8CtRJE) 投稿日時:2013年 05月 14日 09:26

     芸大も完璧理系の勉強をしていないといけません。まず、理系科目のテコ入れを。

     お嬢様が2浪してもかまわない、という覚悟で芸大建築科一本に絞る、もしくは建築科ならいいとして理系に専念し 建築科でもデザイン系ありの東大、早稲田(早稲田の理系はすべて物理必修・・もしかしたら高校に推薦枠あるのでは?必ず理3物理選択していないと推薦されません)、横浜国大(山本先生が教授になられてから人気があります)などをねらうか。・・この場合、学力勝負です。

     芸大建築科は代ゼミアトリエの代々木校1つしか対象予備校はありません。パンフレットを取り寄せてみたら少しは実情が分かります。素晴らしいパンフレットがタダでもらえます。

     たとえ2時間かかっても他美術系予備校に通わず代ゼミにすべきです。(横浜校ではダメ、代々木アトリエは横浜校はとても規模が小さいです、建築科は週1?位しか授業がなかったと思うので代々木まで通えます)

     文系人間・・建築をあきらめるか、理系バリバリ頑張るか2択です。文系で受けられる建築科、たとえば武蔵美は極端に就職悪いです。極数人だけがいい建築事務所に入れるだけで正社員になれない子も大勢います。

     千葉大のデザイン工学部の建築はデザイン系でなく構造計算系なので、お嬢さんには向かないと思います。しかし、ここもセンター、前期入試は理3物理が要り、大きな配点です。後期試験がパース図みたいなものですがセンター比率も高いです。入学してから構造計算系の大学ということでがっかりなさると思います。ですが、ここに入学すれば転科で工業デザインのほうに移れる可能性もあります。

  2. 【2966069】 投稿者: 国立だと  (ID:sQ9sUhT8616) 投稿日時:2013年 05月 14日 10:05

    国立大学の場合、どこであってもセンター試験から逃れられませんし、理数も受験しなければいけないので、文系の受験生は苦労します。
    どちらかというと文系、ということであれば、これからの努力次第で理系科目も出来るようになるとは思いますが。

    国立は文理どちらでも、理系科目が出来るようになる必要があるので、どういう進路を取るかは別としてその点だけは早めに覚悟しておいた方がよいと思います。
    特に数学は、一朝一夕で出来るようにならないので、中学生で、国立志望と漠然と思っている時点から、少しずつ積み上げていった方が、後々楽です。

  3. 【2966074】 投稿者: 併願に  (ID:VDa0B7j3.uU) 投稿日時:2013年 05月 14日 10:08

    国公立デザイン系に進学した娘の進学の時にいろいろ調べました。
    建築だったら、日本女子大の住居学科も併願にいいのでは。
    センター利用もあるし、一般も理科なしです。
    今、話題のSANAAの妹島さんも卒業生です。
    今受験科目確認したら、居住環境デザイン科だと英国で受けられるようですよ。

  4. 【2967128】 投稿者: 今はどうかな  (ID:y894K4GEs4o) 投稿日時:2013年 05月 14日 23:37

    国立志望と書いておられますよね。
    芸大はセンター試験を受けますが、それほどの得点を求められないはずです。
    進学校在籍ということなので、国立文系コースレベルの数学で十分では?
    そのかわり入学してからデッサン力(構成力)やセンスが無いと辛いかもしれません。
    代ゼミで対策するおつもりのデッサンも数年間みっちりやらなくてはいけないようなことはないと思います。
    芸大建築科は少数精鋭というわけでもなく、理系が苦手で他大学を選択できなくて芸大にしたという者もいたほどです。現在はどうなのでしょうか。

    自分には設計センスがない事に気付いた時に他大学の工学系ですと建築デザイン以外の道を選んで就職する思い切りがつきやすいようですが、芸大だとやはりアート系に拘る人も多いです。
    学生の時からもぐりこんでいる設計事務所に卒業後も居座り、独立の夢を抱きながら一級建築士資格の勉強を頑張る……。今は薄給ですし、いい物を作りたいという気概が大切ですね。

  5. 【2967653】 投稿者: 昔の美大生  (ID:OgTzrUBDo9A) 投稿日時:2013年 05月 15日 11:41

    皆さま短い間に様々な角度から具体的なレスを下さいまして、ありがとうございます。
    娘を見ていて、数学的センスはないわけではない、特に幾何は好き、が親の教育が悪いせいか、計算が面倒くさく代数はなんとなく苦手、という具合です。
    が建築をあきらめて別の分野に進むならなおのこと、国立文系に行けるくらいの学力、つまりセンターでの理数科目くらいはクリアしてくれと思っております。
    自分もほどほどの進学校に通っていたので、芸大実技の厳しさに比べたら、学科の試験勉強は単純というか、情報も手段も仲間も多いし、ある意味で楽と思われます。

    また一方、高校の同窓生たちを見ていると、芸大でも建築科はそこそこのデッサン力で現役合格していっていたので、今はどうなのだろうと思っていました。
    代ゼミアトリエのパンフは立ち読みしたことがあります。
    しっかりした作品が載っているなと思うと同時に、1年生からのコース?のような記載を見て、ちょっと鼻白んでいました。
    代々木校オンリーなのですね。こんどちゃんともらって来ます。
    しかし、建築でも二浪ですか、、、。
    厳しいですね。

    やはり入ってからの気概、そしてセンス結局作家志望と同じということですね。
    そして建築の場合物理数Ⅲが必須ということ。

    娘にその辺の厳しさをわからせたいとおもいます。

    国立大学のことを一通り書いてくださった方、ありがとうございます。
    娘は学科でいうと、日本史が三度のメシより好きで、昔の建築物など見ると萌えるようです。
    そういうタイプなので構造計算、、、という志向ではないですね明らかに。((苦笑)
    ですが芸大以外にもデザイン系の国立建築学科があるとは知りませんでした。


    併願。まだ考えていなかった発想でした。
    ありがとうございます。

    ここにお名前の出ていた山本理顕さんや妹島さんに限らず、今日本の建築家の方たちは新しい活躍のステージを迎えていますね。
    そんなスターでなくとも、地道に自分の能力を生かして社会貢献していってくれるなら、親としては満足なのですが、それだって大変なことですね。


    まとまらないレスで申し訳ありません。
    まずは御礼、そして他にもそういう志望の方がいらしたらと思いますので、また何かありましたら引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  6. 【2973602】 投稿者: 昔の美大生  (ID:eEx4Ysszrmg) 投稿日時:2013年 05月 19日 21:44

    代ゼミ造形学校のパンフもらってきました。
    芸大建築コースは土日なのですね。
    しかしそれだと浪人した場合、平日はどうしているのだろうと思いました。やはり学科でしょうか。
    また、最近は総合表現という課題もあるのですね。

    親は油絵なら圧倒的に新美が強かった時代の人間なので、新美のサイトも覗いてみました。作品の質は両者とも似通っているように見えました。合格者数が見つけられなかったのですが、代ゼミがナンバーワンということなのですよね?

    意匠系があるということで、東大建築科のサイトも覗いてみました。さすがに充実していますが、ここは理Ⅰで入学ですので、娘には結構ハードルが高いかもしれません。またここの学生さんは大学3年からデザインの勉強をするのでしょうか。それも不思議な気がします。

    いろいろまだわからないことはあるのですが、
    まだ中学生なのでとにかく今は改めて勉強をしっかりやること、芸祭や建築美術館などを積極的に見に行って、いろいろ考えてみようという話をしました。未知の世界だけにとっかかりになる情報をありがとうございます。

  7. 【2974174】 投稿者: 併願に  (ID:VDa0B7j3.uU) 投稿日時:2013年 05月 20日 11:09

    昔のことなので書くものどうかと思っていたのですが、
    義兄が現役で芸大の建築科でした。
    共通一次よりも前の世代で、参考にもならないと思いますが、
    当時、学科の点数は参考程度で、殆ど実技勝負だったそうです。
    なので高2から代ゼミの美術コースに通って、勉強は学校のみだったそうです。
    都内の中高一貫男子校出身ですが、成績は学校の平均程度だったようです。
    併願で都内の私立の美大に合格していたのですが、
    浪人すれば芸大受かるなと思ったので入学金は払い込まなかったそうです(強気!)。
    今とは状況もかなり違うと思いますが、
    30年以上前でも、代ゼミの美術コースに高2から通っていたというのは、
    地方出身者の私は結構びっくりです(田舎の子は美術部で絵を描くくらいですから)。
    建築とは違うのかもしれませんが、筑波にも芸術系の学部がありますよね。
    いろいろ視野を広くして、情報を集めると良いかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す