最終更新:

20
Comment

【5497822】芸術系就職を見据えた中学進路を悩んでいます

投稿者: 娘は小6   (ID:gaPVXdB5zpw) 投稿日時:2019年 07月 06日 22:22

美術好きの小6の娘の進学について迷っています。絵画やものづくりが大好き、絵画は賞に入選が数回の娘に、美術系の就職を見据え中学の進路先を迷っています。
地元公立中学は、少し荒れていて心配な部分もあるため、受験勉強はさせておりますが、偏差値50以下には入れるよね、のレベルです。
我が家が、都内城東地区のため、女子美に通わせたかったですが、通学がかなり遠くなるため断念しました。
中学から美術を学べるところ、もしくは高校で美術が学べる付属中学が、なかなかなく。トキワ松も少し通学に負担があります。

そこで浮かんだのが、日大芸術学部がある日大系の中高一貫の付属中学です。

日大芸術学部での美術系の就職はいかがなものでしょうか?やはり武蔵美多摩美のような実績はないものでしょうか?

女子だと、自宅で仕事できるグラフィックが良いのでは?との情報も目にしましたが、日大のグラフィック系の就職率はどうでしょうか?

もしくは、中学は地元に通い、高校から、自宅から近い潤徳女子の美術コースか、都立芸術高校などを目指し、大学は武蔵美多摩美受験を頑張ったほうがいいのか。。。東京家政大学(アート系あるが就職実績はどうなのか?)の付属中学を受験するか。。。

今日大系の中学や東京家政の中学に入れば、エスカレーターで日大芸術学部や東京家政に進むことになるような気がします。それでも就職や実力がそれなりにつくのなら、良いと思いますが、いかがなものでしょうか?

ぜひ、大学の就職実績や、実力がつくのか、設備面、また、今後の進路の事で、何でも良いのでアドレス頂ければ嬉しいです。宜しくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5624505】 投稿者: 日芸他科卒  (ID:TvMAbi4gre.) 投稿日時:2019年 11月 02日 09:22

    アラフィフです。日芸のデザインは私の卒業後に出来たと記憶しているのですが、何年位なのでしょうか。また、当時、美術学科はそれほど目立った存在ではなかった(すみません、個人的印象です)気がしていたのですが、デザイン科も出来て、現在はどのような雰囲気なのでしょうか。

    子供が美大志望になって日芸のなかなかの存在感を感じています。

    子供は今現在、中高一貫校より大手美大予備校に通っています。同じように一貫校から通っている子は多い印象です。
    結局は予備校に通うので、学校を美大向けに考えるのはあまりオススメしない感じです。正直、学校での美術指導は必要ないと言っても過言ではないです。
    まして、通学時間が掛かるのは予備校に週に5日通うことを考えると、止めた方がいいです。

    ただ、学科の受験科目は少ないので、高2から高3での選択科目の自由がきく学校がいいとは思いましたが、細かいことはその時にならないとわからないですね。

    毎年多くの受験生を抱え、合格者を出す美大予備校に通うのがやはり近道だと思います。実際、高2から始めて一年半で驚くほど上達しました。

    まだ受験していないのにすみません。

    とりあえず、これまでのところ感じたことを書いてみました。ご参考になれば。

  2. 【5652342】 投稿者: 匿名  (ID:BqENeQyVrbQ) 投稿日時:2019年 11月 27日 13:58

    うちの娘の話ですが参考になれば…
    主さんの娘さん同様に小学校高学年位から、この子絵が上手いかも?と思ってました。ガッツがあるタイプではなくのんびりほんわかしたタイプだったので、今ある才能を生かして将来に繋げられたらいいなと思ってました。高校受験時に美術科志望してY高校見学に行きましたが、入学するためには学科もできないと難しいことや高校内に美術予備校パンフレットが沢山置いてあり、美術予備校通いが必須であることを知りました。それをみて娘の意識が変わり、高校受験は普通科にして学科をできるだけ頑張る、高校入学後は美術予備校に行くと決めて、有名美大に毎年複数進学者がいる高校の普通科に入りました。そして高1から美術予備校に通い、現役でT美に合格しました。

    グラフィックデザインや視覚伝達系学科は実技だけでなく学力も必要と言われてます。就職するならタマムサ必須とも言われてます。

    過ぎてみて思うのは、なんでも一つの技を極めるのは大変なんだなーということ。絵が上手だからお勉強できなくてもその才能を生かして〜なんて思っていた自分は甘かった(笑)。でもね、子どもを見ていて思うのは好きなことで目標が定まったら頑張れるんだなーということです。

  3. 【5652419】 投稿者: デザイナー  (ID:SJZ4M/KR2T6) 投稿日時:2019年 11月 27日 15:29

    工業デザインをやりたいなら、
    東京芸大、京都工芸繊維大、千葉大あたりがオススメ。就職もよいし、学費も安い。

  4. 【5947441】 投稿者: 桐朋女子の美術は  (ID:5mW.5kE3/QQ) 投稿日時:2020年 07月 16日 05:02

    20年くらい前ですが桐朋女子からムサビデザイン科に行きました。今も桐朋女子が昔のようなカリキュラムであれば、中学校の美術は週1回くらいで普通ですが、高校になると選択制になるので1週間のほとんどを美術の授業にすることができました。美術の授業もデザイン、美術史、工芸、デッサン等いくつもあり、空き時間(大学のように選択制授業だった為、授業の取り方によっては空き時間ができる)は、デッサン室を自由に使えたので美大受験者はいつもそこに行き、デッサンしていました。
    もちろん美大系予備校にも行きましたが、高3の時点で高2までのカリキュラムは終えるので、高3の時の時間割は半分以上美術系の授業で埋めることができました。

    なので今はわからないのですが、桐朋女子が美術系に強いカリキュラムが選択できるのは事実だと思います。ちなみに理科系は数学や理科ばかりの時間割にでき、文系は文系受験に特化した時間割にできました。大学のように一人一人時間割が違いました。

  5. 【6122514】 投稿者: まずは  (ID:5nh.Io/Ajdk) 投稿日時:2020年 12月 12日 23:37

    色々勘違いをされている方もいらっしゃるようですが、まず藝大のハードルは学力ではなく実技です。
    科にもよりますが基本は1次も2次も実技試験です。
    第一、センター3科目・得点率4〜6割の何処が厳しいのでしょうか。
    昔よりはセンターも必要、と言われていますが、
    あくまで相対的な話。決して高い学力を要求される訳ではありません。むしろ武蔵美多摩美の方が学科点を落とせない、と言われています。


    ムサタマの校風が嫌で早慶再受験…???
    そりゃ中にはいらっしゃるでしょうが、毎年いねえよ。かなり珍しいです。(ただし受験に実技を課さない極一部の専攻や推薦組のドロップアウトなら有り得ます)
    一般大から予備校通いで再受験、もいるにはいますが
    (同志社中退、美術予備校に通って再受験という方を知っています)、これも結構なレアケース。

    そもそも早慶レベルの学力とムサタマ合格レベル(推薦や実技軽視or不要の専攻を除く主要学科)の実技力を両立させる事自体至難の業です。
    決して不可能ではありませんが、殆どの人間にはムリな芸当です。

    藝大ムサタマを目指すならギリギリで進路変更の余裕はありません。しかし美術系高校はおすすめ出来ませんね。
    美大受験のノウハウで美大予備校には敵わないからです。現に高レベルの美大において美術高校(予備校無し)組は非常に少数です。
    大半が普通科高校で学力を身につけ、予備校で実技を磨く、というスタイルで入学します。
    ここを誤ると学力も実技も中途半端、という最悪のケースになりかねません。
    女子美のようなエスカレーターでも無い限り美術高校はおすすめしません。


    最後に、工業デザインについて。
    プロダクトの分野で千葉大工学部や京都工繊は確かに有名ですが、藝大デザイン科は…??
    もちろん就職に困るような事はありませんが、
    プロダクトの世界で特に藝大の評価が高いとは聞いた事がありません。(私が無知なだけかもしれませんが)
    藝大より多摩美プロダクトか千葉大工学部の出身者が活躍しているイメージですね。
    藝大は良くも悪くもファインアート寄りの学校です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す