最終更新:

16
Comment

【6475262】中学生女子のザイン系の仕事を見据えた進学先、目指す職種は?

投稿者: 悩める母   (ID:skJ8.YeZwcg) 投稿日時:2021年 09月 09日 01:33

高校は美術科を志望しています。娘は絵や、ものづくりが好きで、マンガの表紙を真似て絵を描き色付けしたり、スポンジをカッターで削り着色して、食品サンプルのようなスクイーズを作ったり、飽きずに長時間没頭するタイプです。
娘は軽い発達障害があり(学力IQは普通。視覚優位、注意力散漫、ものをなくす等)将来はマイペースで独立など目指せる、芸術系進路が一番幸せかな、と志望しています。

周りに芸術系に詳しい者がおらず、娘の特性を考えた時に、どのような仕事、進路(大学や専門学校)がよいのか教えて頂けると有り難いです。芸術系仕事が、具体的にどんなものがあるかが想像がつきません。

女の子ですし、将来は自宅で、細く長くマイペースに仕事ができるような職業、短いスパンで寿命が来てしまうような技術じゃないものを身につけたいと思っております。

そう考えたときに、具体的には、どんな職種、仕事内容、がおすすめですか?また、それを叶えるためには具体的には、どんな大学や専門学校を検討したらよいでしょうか?都内の東側に自宅があり、ムサタマや造形大学には通えません。そうなると、藝大(目指すガッツがあるのか今は?です)、女子美や、日芸、位しか思いつかないのですが、その他大学や専門学校なども就職や高い専門性が身につくところはありますか?

このようなサイトで勉強するといいよ、心持ちなど、何でもよいのでアドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6475531】 投稿者: 芸術系  (ID:MqXQ3Jv9p0c) 投稿日時:2021年 09月 09日 10:51

    芸術系は、どの大学に行くとか行かないとか、あまり関係ない世界だと思います。

    最近、不登校でずっとスマホで絵を描いてた女性がメディアで取り上げられるようになり、仕事ひっきりなし、絵を描くスクールも開校してます。彼女は、高校中退だったりします。

    保険を考えるなら、普通に大学へいかれる道を選択した方が良いかもしれません。

  2. 【6475558】 投稿者: 城東  (ID:sS6QlAUoGZY) 投稿日時:2021年 09月 09日 11:17

    通いやすい「場所」に限っていうなら工芸高校も選択肢としてあるのでは。

  3. 【6475599】 投稿者: 美大以外に目を向けるのもいいかな  (ID:e/PSb3BWEGk) 投稿日時:2021年 09月 09日 12:00

    芸術系だと美大と考えがちですが、教育学部やデザイン系学部で学べる国公立大学もあります。造形大学なども選択肢でしょう。
    まだ中学生なので色々情報を集めつつ、作品をSNSでアップしてみるのも面白いかもしれませんね。

  4. 【6475603】 投稿者: 技術なら  (ID:NoUVy/.c15E) 投稿日時:2021年 09月 09日 12:02

    芸術と商業的デザインは全く分けて考えた方が良いです。
    芸術でなく、技術を身につけたいならば大学でなくて専門学校が良いです。
    芸術を極めてしまうと、少数にしか理解できずコストが嵩むようなものも作りますし、一般社会で働く人も少ないです。しかし強烈な個性で光るものがあるならば世の中で認められる人もいることでしょう。

    芸術での勝負は最初から考えず、むしろ、パソコンをはじめとして、商業的なデザインや色々なソフトの使い方を学べる専門学校の方が良いように思います。例えば日本の得意なアニメ、ゲームをはじめとして、パンフレット、出版業界、工業デザイン、WEBデザイナー、3Dクリエーターなど、色々ありますよね。どんな学部でもこのような職業につけますが、発達障害の特性から大学生活が難しいようであれば、専門学校の方が良いのかなと思います。

    ここまで書いて、パソコンでなく、手作業もお好きそうだと気づきましたが、いずれにしても、クリエイト系の専門学校を調べてみてはいかがでしょうか?

  5. 【6475792】 投稿者: 知らんけど  (ID:XhrPNxlR0GA) 投稿日時:2021年 09月 09日 14:35

    最近は美術系で仕事があるのはみんなCG(パソコン系)じゃないですか?
    漫画なども最近はみんなデジタルに移行していて、アシスタントもみんな遠隔指示なようです。
    自宅でできるので漫画家のアシスタントもいいかもしれません。
    背景が得意ならプロのアシスタントになれると思います。

    あとは儲かるのかわかりませんが、ミニチュアの小物を作る芸術家とか民族工芸品のようなものがスレ主のお子さんにはよいのでしょうか?
    フィギア作家はどうでしょう?
    アニメやゲームの美少女をフィギアで作る造形師さんで有名な方何人かいらっしゃいますよ。
    あと美術系は自称プロでフリーターで生計をたてている人も居ます。
    好きだからそれでいいのか、仕事と好きは切り離すのかですね。
    身内にガラス工房に就職した方もいますが『素人のガラス製作体験補助』がメインの収入で、暇な時に自分の作品を作るような感じっぽい。

    デザインの図面を引くような仕事はもしかしたら自宅でできるのでしょうか?
    美術系ではないでですが、文章の校正なども自宅でできるようです。
    自宅でできる仕事で探すのか、生計がたてられなくても美術系の仕事をしたいのか……どっちがメインの希望なんでしょう?
    大学に行って何を学びたいかによって学部も変わってきますし、美術史や美術理論を学んでも特に絵はうまくなりません……たぶん。
    今からデジタルも色々やってみるといいと思いますよ。
    最近の子はスマホを使うので壁がないようです。
    まずは何になりたいかが固まらないと学校は選べません。

  6. 【6475806】 投稿者: 発表の場  (ID:r8Kfb14F.H6) 投稿日時:2021年 09月 09日 14:44

    昔は、デザインが好きでもそれを発表する場があまりなく、学校の文化祭ぐらいでしたが、今はSNSでいくらでも発表できます。

    例えば、音楽が好きな子であれば、音楽大学や専門学校に行く前から、自分で作った音楽をネットに上げています。
    それと同じように、中学のうちから、デザイン画や、イラストをアップしている子も大勢います。

    つまり、大学や専門学校でテクニックを学ぶ前から、作品をどんどん作って発表するのが当たり前になりました。
    その中から、多くの人に評価されて、プロになって行く方もいます。

    ネットには、デザインのテクニックについて説明している動画も多くあります。
    デザイナーになるために大学でデザインを学んで、という道だけでなくなったので、もっと自由に考えてみてもいいかもしれません。

    一般の大学に進みながら、デザインの仕事をする、というようなことも決して絵空事ではありませんから。

    もっとも、これは今だけの話ではなく、私の友人のイラストレーターは早稲田出身、ミュージシャンは慶應出身です。

  7. 【6476293】 投稿者: 悩める母  (ID:skJ8.YeZwcg) 投稿日時:2021年 09月 09日 22:34

    スレ主です。
    皆さん、早速のお返事誠にありがとうございます。こんなに沢山のアドバイスが頂けて、感激です。
    確かに、お金を稼ぐ技術をつけるのか、芸術を極めるのかで、進路も違うのかもしれませんね。芸術を極めた先で、なおかつ収入もよい方は、ほんの一握りですよね。それを夢見るよりは、経済的にも独立してもらわなければ困るので、グラフィック系のパソコン操作をレクチャーしてもらえる専門学校の方がよいのかもしれませんね。大学では、即戦力になる技術は学べないものでしょうか?アニメの背景モデリング(現段階で娘が一番興味がありそうなのかな、と)などは専門学校の方がよいですか?具体的に専門学校の名前なども、もし分かれば教えていただけると有り難いです。
    昔の考え方の両親な為、どこかで大卒であってほしいと美大ばかりに目が向いていましたが、現実問題として、食べていくためには専門学校の方がよいのかもしれません。

    工芸高校、とても魅力的ですよね。でもまだ、どんな専攻か絞り込めず、可能性を狭めてしまうのかな?と考えており、高校のうちは、美術を全体的に学べる方がいいのかな?と考えております。

    色々な職業を挙げてくださった方、とても勉強になりました!確かにやろうと思えば、自分で色々世の中に発信できますよね!娘は、のんびりマイペースの自己満足タイプで、そんな感じじゃないのが残念なところなのですが。成長すれば、その辺も活発に活動してもらいたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す