最終更新:

3
Comment

【5740503】お教室について

投稿者: りみこ   (ID:rTbizZIYdAc) 投稿日時:2020年 02月 08日 22:58

文教大学付属小学校

ブログ最新記事

1学期終業式がありました

7月18日終業式がありました。 子どもたちは、一学期の通知表を手に楽しい夏休みに...続きを読む

こんにちは。子供にこちらの学校が合っているのではないかと思い、お受験を検討している保護者です。
新校舎や学童が始まってからか?年々倍率が高くなっていると思いますが、皆様どちらのお教室に通われてましたでしょうか。またご家庭での取組みなども知りたいです。地方出身で情報も少なく、教えて頂けたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5979550】 投稿者: 在校生保護者  (ID:E8UoK7p.5jI) 投稿日時:2020年 08月 12日 08:36

    我が家は年長の春から、学校近くの幼児教室に通いました。幼児教室の先生からは、「遅くとも受験1年前、年中の秋から通っていただかないと…」と言われました。
    お受験コースを選択し、夏期講習をいくつか受けて、子どもが幼児教室を嫌にならない程度に楽しみながら通いました。入学後の電車通学を意識して、あえて電車で通いました。

  2. 【5987269】 投稿者: りみこ  (ID:3fk9J7LILPE) 投稿日時:2020年 08月 19日 17:16

    お返事ありがとうございます。詳しく教えて頂き大変参考になりました。電車に慣れさせるのもいいですね!
    通われていた幼児教室は、お受験する際よく耳にする大手にあたりますか?大手にするか、教室数はあるものの幼児教室で名前が知られているところのお受験コースにするか迷っておりまして、、差し支えなければ教えてください。

  3. 【6095458】 投稿者: 子供にあわせて  (ID:cpWVBdVbVpc) 投稿日時:2020年 11月 19日 13:38

    お子さんが担当の先生と合う合わないもあるので、一度、早めにどこかに通わせみると良いですよ。
    うちは、2歳から伸●会に通ってましたが、多人数に慣れない感じだったので、数ヶ月で、個別対応のカタカナ名の教室に変更しました。年少になると、集団行動も大事なので一つ上の学年のお子さんがでる集団行動のプログラムに別に参加させてました。年中の春には集団にも少し慣れてきたので、年中の秋からは、願書指導や面接指導や受験校別対策クラスのある別の大手教室に切り替えています。
    年中の秋はじめには2時間の授業に集中力が続かず、キョロキョロしたり、とりくまない様子もたまにありましたが、年長の夏前には2時間、集中して座って取り組むことができるようになりました。
    それぞれ個性があるので一概には言えませんが、お子さんにいろいろな環境を試してみて、お子さん目線にそった取り組みをしてあげると良いと思います。
    勉強嫌いにならないようなアプローチも大切です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す