- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 中横マン (ID:Xhquo813D32) 投稿日時:2020年 12月 18日 14:16
在校生です
受験や学校生活に関する質問などがあればお答えできる範囲でお答え致します
-
【6652921】 投稿者: 楓 (ID:sg9Ok007IqA) 投稿日時:2022年 02月 04日 10:14
合格おめでとうございます!
指定でなくても良いものはコートと靴下のみ、他ブラウス・セーター等はすべて指定品です。うちはセーターを買い足した以外は中学入学時に買ったもので6年目ですから、指定品の持ちは良く、体のサイズがあまり変わらなければコスパ良い思いますよ。
スラックスはまだ少数派かなあと思います。うちは冬寒い時は160デニールのタイツ履いてます(タイツはOKです)。 -
【6652931】 投稿者: 同 (ID:uvyrmfTFb5U) 投稿日時:2022年 02月 04日 10:18
数年前の東大2名合格は、2名とも中学から入学した生徒と伺いました。
入学時から、6年後と3年後であることを考慮すると、高校入学の生徒の方が中大でOKと考えて入学しているのではないでしょうか。
①早慶附属落ち中入生、②翠嵐落ち高入生、③推薦高入生、④滑り込み中入生 -
【6653014】 投稿者: 娘の場合 (ID:uvyrmfTFb5U) 投稿日時:2022年 02月 04日 10:52
まずは、ブレザー+スカート2枚(通期のどちらかと夏用)+ブラウス長袖白1枚+ブラウス水色長袖2枚+リボン1個+セーター又はカーディガン1枚+靴下1足があれば大丈夫だと思います。
以下、我が子の実情
半袖ブラウスは中2以降ほとんど着ない(クーラーの効きが良いので長袖の袖をまくって通学している生徒多数、半袖はほぼ中1男子、半袖ほしければ入学後に購入で十分)、長袖水色は洗濯の夏前にもう1枚追加して3枚に。
靴下は入学時に2足購入したけれど、すぐに黒か紺の市販のものに移行(娘が希望するタイプ、指定品より若干短め)。
セーター・カーディガン・ベストは、入学後に娘の希望で数種類を買い足し(娘は紺セーター率高め、友達は紺カーディガン多め、夏は長袖ブラウス袖まくりでベスト着用)。
スカートは入学時に紺と夏用を購入、グレーを中1秋頃に追加(中2なるまでにスカート3種あると良さそう、スラックスは不要)。
ネクタイは、部活の高校生にあこがれて中1の終わりころに購入(なくても問題ないけれど、高校入学で購入しなければいけないので、欲しいと言われたときに購入)。
制服採寸に行く前に、リストを見ながら「これだけにして、あとは入学してから友達の来ているものを見て追加しようね」と相談してある程度決めておくと、採寸時に他の方がアレコレ購入していても気になりません。
バッグはスクバのみ購入して、GW明けにリュックを追加購入しました。 -
-
【6653033】 投稿者: 4月からお世話になります。 (ID:xk2y4xK61Ek) 投稿日時:2022年 02月 04日 11:04
お返事ありがとうございます。
ブラウスは長持ちするとのこと、きっと質が良いのですね。タイツ可も参考になりました。 -
-
【6653230】 投稿者: おめでとうございます (ID:Q6eBp0XBKX.) 投稿日時:2022年 02月 04日 12:55
合格おめでとうございます!
受験、お疲れ様でした。
制服類は1つ1つは手頃価格でしっかりした作りだと思います。
バックはまずはリュックだけにしてもいいかもしれません。
バック類も購買で買い足せますから、欲しくなったら肩がけを追加でもいいと思います。
(逆だと、教科書配布された日が重すぎて辛い。ロッカーに置いて帰ってもいいのですが試験前などにも持ち帰るのでリュックの方が必須と皆言ってます)
スラックスはまだ時々見かける程度ですが、目立つこともないです。
多分、他校を含め最近見かけることが増えてきたので、今後もっと普及していくのかもしれません。
スカートは柄が2種類ありますが、紺色チェックだけの子も多いみたいです。
うちは身長がまだ伸びているので冬のスカート1枚だけにしました。
ローファーも黒か茶色であればいいので娘の足に合ったもの、コートもより軽いものを好きなお店で買いました。
土曜も学校があり、部活もあると私服をあまり買わなくなりましたね。
学校はとても楽しそうです。
入学時はまだ幼く、テラスで男女で鬼ごっこしていると言っていました(笑)
みんなで慣れない課題を教えあったり、あっという間に仲良くなりましたよ。 -
-
【6654949】 投稿者: ありがとうございます (ID:Ql4I7Lg.WoQ) 投稿日時:2022年 02月 05日 08:53
運動靴ではなくローファーなんですね!
リュックに、スカートは一枚ですね。
うちも最初はそのようにしようと思います。
ありがとうございます。
テラスで鬼ごっこなんて、かわいいですね。
YouTubeでYOASOBIの群青、ダンス部生徒さんが踊る動画がありましたね。うちの子は前日にその動画を見て気合い入れてました。青春してもらいたいです。 -
-
【6654957】 投稿者: 在校生の親 (ID:0p/T6nUObmY) 投稿日時:2022年 02月 05日 09:02
合格おめでとうございます。
懇談会でも複数の親御さんが心配してましたが、とにかく荷物が重いです。
何入れたらそんなに重くなるの?
ってくらいに重いリュック背負って通学してます。
女子は見た目でカバンを選びがちですが、カバンよりリュックをお薦めします! -
【6656396】 投稿者: 質問続きます。 (ID:xk2y4xK61Ek) 投稿日時:2022年 02月 05日 23:06
先輩の皆さん、合格が決まってから入学まで何してましたか?我が子はこれまで何もやらせて来なかったので英語が心配です。登校日には課題など渡されますか?
やってて良かったこと、やってれば良かったことなどありましたらお願いします。