最終更新:

89
Comment

【1421555】むさしの学園小学校について

投稿者: がんば!のママ   (ID:jwlBidhW4tE) 投稿日時:2009年 09月 08日 18:23

むさしの学園小学校の受験を考えています。
HPの情報を見て、のがわの時間や、
学校の教育方針にちょっと共感しました。
もともと、公立小学校に不安を感じていたので、
どこか良い学校がないかな・・・と探しておりました。

小規模校だからか、なかなか情報がなくて。
先日見学にも行ってきたのですが、
短い時間授業を見学するだけでは、その学校の良さというのは
知り切れないですね。

実際に通っている方や、卒業生、知人友人で通っているお子さんがいる・・・
そんな方のお話をお聞きしたく、スレッドを立てさせていただきました。

どんな意見でも結構ですので、情報をお寄せください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「むさしの学園小学校に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【5464352】 投稿者: 時代の変化と学園の存続  (ID:kwniyuwB7ww) 投稿日時:2019年 06月 07日 14:37

    「受験をするお子さんを中心とした考えで従来の教育方針の改善を学校側に願うことは、学園が大切に培ってきた長年の教育の主旨にそぐわないのではないでしょうか。」

    上に転記したとおり問題提起ともとれる表現(ではないでしょうか。)という文面を受け、返信という形で書き込みさせていただきます。かえって学園の良ささんにとっては、煩わしく感じられる場合は、お詫びしますので、どうかスルーしてください。

    「学園の良さ」さんの書き込みを読んで、まさに学園の主旨や考え、在り方、を言い当てていると感じました。

    7限目に関する批判は、ハッキリいって受験組のエゴです。

    入学前から7限目があることは当然みな知っています。
    入学前の年長の段階で、7限目の塾通いの影響はピンとこない、とはいえ、
    だからといって、受験を目指し塾通いをはじめたとたん、7限目をやり玉にして批判したり、拘束時間が長いと嘆くのは、単なる愚痴ですね。
    増しては、この掲示板で改善を願うようなコメント見るにつけ学園や学園賛同者には目に余る書き込みなんだと思います。

    とはいえ、本学園への入学検討者の方には、貴重な情報です。
    愚痴でも、(受験組のために改善を願うのは)筋が違かろうが、
    まったく事実に反している書き込みではないことは明白です。

    また、この学園は受験組が多く、公立へ進学する子たちは少数派です。多数派視点と少数派視点の議論はここではおいておいて、現実として、多くを占める受験組が、7限目に負担を感じていることは、こんな掲示板でも書きこまれてしまうほどなので、「事実」なのは間違いないでしょう。

    そして、このまま中学受験組が増え続ける流れが変わらないとするなら、
    この学園に入学を検討されている方たちの多くも、この学校に入学すれば、「受験組」になることが、割合的にも、可能性的にも高いと、推察できます。

    そういった方たちが、本学園の入学を見合わせており、ここ数年の志願者減、定員割れの一要因となっていると私は考えます。

    このまま、時代の変化を無視して、長年培ってきた教育の主旨や在り方にこだわりつづけると、定員が割れがますます進み、学園の存続にもかかわるのではないでしょうか?数年前建て替えた校舎も1学年2クラスを想定して建てられているので、「昔の学園は1学年1クラスで人数ももっと少なかった」とはいえないかと思います。

    ここで書き込まれている、受験組中心の考えや7限目批判、は、一見上辺だけの考えや批判にみてとれますが、実はその裏には、本学園が、時代の変化に対応した柔軟な教育環境を育み、今後も長く学園が存続することになるキッカケとなる何かにつながるかもしれません。

    多数を占める受験組の考えや、7限目批判等の書き込みに関しては、学園にとってもポジティブな書き込みとして受け止めてもらえればと幸いです。

  2. 【5473369】 投稿者: 低学年保護者  (ID:nTrBKks8FO2) 投稿日時:2019年 06月 15日 11:07

    受験を検討しているころからこの掲示板を参考にさせていただいている者です。

    まだ我が子は低学年なので7時間目の問題には直面していませんが、改善するべきかもしれませんね。

    今むさしの学園小学校への受験を考えている方に言いたいのは
    「不満がある人間は書き込みをしますが、満足している人間は書き込みをしない」
    ということです。

    むさしの学園小学校に限らず、どこでもそうです。満足している人間はあまりこういう掲示板に書き込みをする欲求がありません。

    私は受験を検討している時に良い点ももっと知りたかったです。

    なのでこの学園の素晴らしいポイントを、書き込ませてください。
    細かいポイントはさておき、むさしの学園小学校は私立小学校特有の以下の2大デメリットをクリアしています。

    私立小学校のデメリット① 通学が大変
    私立小学校のデメリット② 友達と遊ぶ時間が公立小学校に比べて短い

    それぞれを詳しく解説します。

    <<私立小学校のデメリット① 通学が大変>>

    距離や乗り換えについては引っ越しをしないとクリアできませんが、ラッシュを避けることは可能です。

    むさしの学園小学校は
    ・7時半開門(若干半前から開けてくれています)
    ・マイナーである西武多摩川線が最寄り
    という点からラッシュをずらせます。

    <<私立小学校のデメリット② 友達と遊ぶ時間が公立小学校に比べて短い>>
    むさしの学園小学校はとにかく遊ばせます。
    授業と授業の間の10分休みも、水曜日の野川の時間もとにかく遊びます。
    校舎も2階建てで、靴箱が教室のすぐ外に設置されていて、すぐに校庭に出ることができます。

    たくさん遊んで下校するので、放課後は自宅で勉強をして早めに就寝をする生活で満足できます。

    まとめると

    \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
    私立小学校のデメリット① 通学が大変→7時半開門、マイナー線なのでクリア

    私立小学校のデメリット② 友達と遊ぶ時間が公立小学校に比べて短い→休み時間や野川の時間でクリア
    \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

    もちろん進学先や校舎がきれい、先生方が熱心(面談や保護者会も丁寧です)、生徒がみんな落ち着いている(もちろん個性はあります)などもあります。

    中学受験も大切かもしれませんが、それだけではこれからの時代は幸せになれません。
    生きる力と想像力がなければ学力だけでは、みなさんが望んでいる大人にはなれないと私は思います。

    社会保障は破綻し、終身雇用の時代でもありません。

    小学生のころから満員電車でストレス社会を当たり前と学び、遊ぶ時間もなく勉強をする・・・

    そうすることで、社会から必要とされる社会人になれるとは思えません。
    そういった大きな視野で私はむさしの学園小学校を選びました。

    古臭いと言われる点もありますが、一周回って新しい教育だと私は思います。

    むさしの学園が少しでも気になっている方は、是非実際に見学に行ってください。
    百聞は一見に如かずです!

    私はむさしの学園を非常に誇りにしています。これからの時代に合った学園だと思います。

  3. 【5475728】 投稿者: 卒業生  (ID:VeMMIjgpqRc) 投稿日時:2019年 06月 17日 13:33

    武蔵野学園素晴らしいと思います。が、現実問題、中学生になったら環境が変わるので、なかなか大変なことにも直面しますので、子供はとても戸惑ってしまいました。不満はないのですが、4年生まではこの環境で良く、とても充実しています。中学の同級生がほんとにみんな強く感じます。武蔵野学園の子がとても弱い感じがしてしまうのです。感じかたは人それぞれですので、参考までに…弱いから駄目という訳でもないので。

  4. 【5476988】 投稿者: 検討  (ID:kwniyuwB7ww) 投稿日時:2019年 06月 18日 15:10

    4年生までは楽しい、と書き込まれている方もいましたし、低学年の保護者様が感じるられているような、「(少なくとも低学年の間は)よいと感じる部分」をどんどん書き込みしてもらえたら、大変参考になります。

    ただ、1周まわって逆に新しいと感じる「突き抜けた古臭さ」には、
    若干不安には思いましたが・・・・そんなに古いんですか・・・(不安)

  5. 【5496873】 投稿者: 西瓜  (ID:eFGzI03OgIw) 投稿日時:2019年 07月 06日 02:14

    年長児の母親です
    幼児教室の先生からむさしの学園を紹介され検討しています

    仕事を持っているのですが、親が学校に出向く回数は学期に何度位あるのでしょうか
    父親が行っても平気ですか?
    役員になるとどうでしょうか、卒業対策委員は忙しいと聞きますがむさしの学園はどうですか?

    質問ばかりで申し訳ありません、現在仕事が比較的多忙な為、調整が必要かもしれないのでお願いいたします

  6. 【5500709】 投稿者: 質問  (ID:bLuFZEnpf5w) 投稿日時:2019年 07月 09日 01:47

    むさしの学園の理念とても良いと思います
    受験して入学する小学校なので保護者の方もいい意味で公立より意識が高いのだと思います
    小学校から私立を選ぶ家庭は中学以降も私立を選択するのは自然なことかと感じますが中学は受験になるので親の負担が多い学園か知りたいです
    在校生の保護者様から伺えると大変有難いです

  7. 【5501248】 投稿者: 参考回答  (ID:Ppo4d15fxmU) 投稿日時:2019年 07月 09日 14:50

    >仕事を持っているのですが、親が学校に出向く回数は学期に何度位あるのでしょうか

    →保護者会と面談で2~3回。プラス文化祭(ひかり祭)がある学期は、その準備の手伝いや当日対応で2~3回。文化祭の準備は、人によっては、仕事を理由にこない人もいますが、基本複数日あるときは、どちらかは手伝う等、調整は必要です。保護者会も仕事を理由に欠席しつづけると担任から指摘を受けることがあります。ま、先生と信頼関係ができてる場合は言われないケースもあると思います。

    一応補足ですが、この学校は共働きには一定の理解はありますが、基本親も学校にかかわることを望んでいるので、仕事を理由に、学校任せにはできません。
    仕事を優先せざるを得ない場合は、他の私立か、公立の方がいいです。

    >父親が行っても平気ですか?
    →平気です。

    >役員になるとどうでしょうか、卒業対策委員は忙しいと聞きますがむさしの学園はどうですか?
    →相応です。他の学校より大変ということはないと思いますが、生徒の人数も限られてますし、役員や卒対になったらなって、きっちりやり遂げる必要はあります。

    最後に、この学校は、仕事等を理由に、学校に丸投げできません。お子さんがよほど、できた子でないと、なおさらです。また、親同士の群れ具合が激しい学年にあたると、その輪に入れず、孤独になります。あえて孤立している親ももちろんいますけどね。文化祭の手伝い等、完全にかかわらないことは、不可能なので、仕事に調整がつけづらい場合は、やめた方がいいです。

  8. 【5502242】 投稿者: 有難うございます  (ID:flo.16WTcDI) 投稿日時:2019年 07月 10日 12:07

    働いていても大丈夫だけれど都合を合わせる必要がありますね
    もう少し考えてみますね
    詳しく教えていただきありがとうございました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す