最終更新:

2
Comment

【1445769】す

投稿者: 調布大好きっこ   (ID:sSjhKFUGKIk) 投稿日時:2009年 09月 29日 13:49

こんにちは。初めて書き込みをさせていただきます。
私の息子は現在2歳なのですが、再来年桐朋幼稚園を受験を考え始めました。理由は、自宅から一番近く、とてものびのびとした校風、小学校では通知表がなく、親との個人面談に力を入れる、ということなどからです。

また、こちらの書き込みを読ませていただいて、桐朋幼稚園は「元気な子」を好むという印象を受けております。いわゆる幼児教室に通って受験対策をするのではなく、家庭でのマナーや挨拶の教え方など、日常生活においてこれまでの親の接し方を問われるような受験ではないかと(勝手ではありますが)理解しております。

そこで、質問させていただきたいのですが、私はこれから受験までの2年間、幼児教室などの受験教室に通わせる予定はしておりません。むしろ、一緒に自然に触れたり、たくさん本を読んだり、たくさん子供とお話ししたりと、色々なことに一緒に取り組んでいくことにより、子供に学んで欲しいと思っています。しかし、このような考え方で桐朋幼稚園に合格するのは無謀な考えでしょうか?やはり、現在の受験競争の中、甘い考えでしょうか?
どなたかアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1445870】 投稿者: 調布大好きっこ  (ID:sSjhKFUGKIk) 投稿日時:2009年 09月 29日 15:20

    すみません、題目が消えてしまいました。
    もともとは「合格するために必要なことは??」という題目でした。
    失礼しました。

  2. 【1456807】 投稿者: 数年前組  (ID:o0R9pOKgC6k) 投稿日時:2009年 10月 07日 14:11

    おっしゃる通り、幼児教室で徹底指導されるような行儀・言葉使い・ペーパーなどは
    役に立たないかもしれません。


    それよりは、遊びや生活の中で、子どもと一緒に物を考えることを
    繰り返すと良いと思います。
    それから、何もないところや、わずかな遊び道具でも自分なりに遊びを創造する
    ことなどでしょうか。まさに親の創意工夫が試されるところですね。


    ただし、どんなに頑張っても残念な結果に終わることもあります。
    (兄弟枠もありますし、狭き門です。)


    これからの日々を「受験」という目標にとらわれることなく、
    結果はどうであれ、充実した日々を過ごせたと言えるように
    お子さんと向き合えると良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す