最終更新:

6
Comment

【6802】初歩的質問

投稿者: ぶうたん   (ID:UKeUSb0dDIU) 投稿日時:2004年 12月 13日 02:42

2歳4ヶ月の男児がおり、桐朋に関心をもっております。
現在は西日本の地方都市におり、来年通学圏内に転居する予定なのですが、受験についてまだまだ情報収集の段階で、何もわかっておりません。つきましては皆様のご意見を拝聴出来ればと思います。

(1)家庭環境
当方、一般的なサラリーマン家庭です。また縁故もございません。こうした家庭でもご縁を頂く可能性はあるのでしょうか?

(2)幼児教室
桐朋に強いと云われる幼児教室はありますか?
転居してから受験まで1年ですが、スタートとしては遅いのでしょうか?
家庭教育だけではやはり無謀ですよね。

(3)受験までの過ごし方
桐朋は2保ですが、その前の1年間は、近所の3保に通われる方が多いのでしょうか?

初歩的なことばかりでお恥ずかしい限りですが、何卒よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7216】 投稿者: 在園児の父  (ID:xutMhEYJ9h6) 投稿日時:2004年 12月 14日 00:19

    ぶうたん様

    今更私ごときがでしゃばってお答えするのも何なのですが、この掲示板の桐朋となると、かなり荒れる傾向があるので、変な憶測が飛び交う前に書き込ませていただきます。

    まず、桐朋の父兄の職業は、考査では全く関係ありません。願書に父兄の属性を書く箇所はどこを探してもありません。もちろん、入園後は父兄と緊急に連絡を取らなければならない事態も想定しておかなければならないため、父親の連絡先は企業の課単位まで申告させられますが、それは当然のことと受け止めております。

    在園児の父兄の職業は、多岐に渡っております。私はサラリーマンですが、医師もいれば、商店主もいらっしゃいます。断言しますが、関係ありません。

    考査の形態は、とにかく子供中心で、その子が桐朋に合っているかの検証を延々親抜きで最低2時間やります。多分、「素直な子供らしさ」「集中力」を重視していると思います。
    だから、「お教室」の特訓は、「集中力」という意味では効果があるかもしれませんが、「こどもらしさ」という意味ではマイナスです。理想論かもしれませんが、お教室ではなく、それなりの子供の社会(3保の幼稚園でもかまわないし、地域の子供たちとの例えば児童館での関わりでもいいと思いますが)を体験して、子供の素直な疑問に真摯に親が答えて、泥んこになって遊ばせる家庭であればよいと思います。

    桐朋の父兄は、多かれ少なかれ、多分高校まで14年間の桐朋生活を想定して入園させているでしょうから、中学や高校のカラーを考えると、「お上品」は性に合いません。何も考えずに紺のお受験スーツで面接に行くのではなく、失礼のない範囲で個性を主張する親の家庭のほうが桐朋には合っていると思います。

    桐朋に強いお教室は、人数から言えば間違いなくJだと思いますが、Jの出身者の合格率は5割には到底満ちません。言うなれば、お教室ではないのです。(親が後悔しないために行かせるのなら反対しませんが)

    在園児は、圧倒的に3保出身者が多いです。しかし、純粋2保の方もいらっしゃいます。
    園の方針として、どこの幼稚園出身であれ、あるいははじめての幼稚園であれ、桐朋は2保ですから、みんな「はじめまして」です。これもまた入ってしまえば関係ありません。

    ぶうたん様とは是非仙川のキャンパスでお目にかかりたいと存じます。
    お子様が今真っ黒に日焼けして、靴を泥んこにして遊び、それを両親が微笑んで見守っているご家庭なら、きっとご縁があると思います。
    頑張ってくださいね。

    ちょっとでしゃばってしまい、失礼致しました。

  2. 【7255】 投稿者: ぶうたん  (ID:3UKu6EhZODg) 投稿日時:2004年 12月 14日 01:48

    在園児の父様

    大変ご丁寧なレスをありがとうございました。
    最近になってこの掲示板を閲覧するようになりましたが、桐朋についてはあまり書き込みを見かけなかったので、恐る恐る投稿をしてみた次第です。

    子供については、男の子ということもあり、たくましくのびのびと育ってくれればいいと思っています。そして受験については、桐朋という学校のカラーに興味をもったためで、何が何でも私立という考えではありません。そういうわけで、実のところ、いわゆる「お教室」にはあまり執着しておらず、(世間的には甘いといわれるかもしれませんし、図々しいと思われるかもしれませんが)ありのままの息子を見ていただいて、その上でご縁を頂けるようであれば有難いと思っております。

    在園児の父様のような保護者の方がいらっしゃる園だとわかり、安心致しました。
    東京に戻るにはあと1年弱かかると思いますが、それまでの間、この土地でしか体験出来ないことなどをたくさん積み上げて、親子共々充実した日々を送っていきたいと存じます。

    色々とありがとうございました。

  3. 【121194】 投稿者: なぜですか?  (ID:DhyTQMsHqC6) 投稿日時:2005年 06月 28日 18:53

    娘の幼稚園受験を考えております。
    主人は桐朋出身なのですが、
    『男の子であればもちろん母校を進めるが、うちは女の子だからね〜。』
    と、余り乗り気でありません。
    すばらしい理念を持つ学校ですが、女の子向けの学園ではないのでしょうか?

  4. 【134172】 投稿者: 考え方次第  (ID:TJnv61HWkQc) 投稿日時:2005年 07月 17日 03:30

    桐朋教育の特長は、ややもすると「放任」とも取れる、生徒の自主性を尊重する理念だと思います。
    幼稚園でもそれは十分感じられ、例えば子供同士が喧嘩しても先生は最初は見て見ぬふりをし、解決方法を自分達で考案できるかを見守ります。喧嘩に負けて泣いている子を見ると、先生は「悔しくないのか」とリベンジを促す程です。この結果、子供達はみんな強くなっていきます。
    女の子も同様に育てられますから、おしとやか系ではなく、ミッション系の女子校に比べれば雰囲気が相当違うのは当然ですね。
    仙川の桐朋女子は「文武両道」という点では国立の男と変わらず、進路を見ると、本当に多彩で、自由な学園の雰囲気がよくわかります。
    誤解を恐れずに言えば、管理されてそれなりの水準に到達することを目指すか、リスクはあるけれども自分で自分のやりたいことを見つけるまでじっと耐え忍ぶか、という差です。
    桐朋の場合はしっかり気付かせてくれると思いますし、自分で見つけた道を行くほうが、強いのは当たり前です。
    例えば大学受験を目指す場合、厳しく勉強させる他校のほうが合格率は高いと思いますが、何のために入ったのか、自覚しているかどうかということです。自覚ができている子は、先生が言わなくてもしっかり勉強しますよね。
    しかしまあ、たかが幼稚園です。入ってみて、合わなければ出ればいいのです。縁があって、入ってしまえばそれなりにいい幼稚園であることは間違いありませんよ。


  5. 【135244】 投稿者: なぜですか?  (ID:zpLvpgcx11E) 投稿日時:2005年 07月 18日 21:45

    お返事ありがとうございます。
    私は、大学までミッション系女子ですごしました。
    とても楽しい時間を過ごす事ができましたが,割と世間知らずな生き方をしてきました。
    主人の生き方を見ていると桐朋での教育が素晴らしいものだったと伝わってきます。
    娘にはたくましく自分で道を切り開ける人間になって欲しいと願っております。
    幼稚園受験は親の敷いたレールに子供を乗せる事ですし難しいですね。
    まだ、時間に余裕が有るのでじっくり家族で考えたいと思います。

  6. 【154847】 投稿者: rinkeru  (ID:Oq0r3YD0RdY) 投稿日時:2005年 08月 22日 09:19

    初めてメールします。
    二歳過ぎの子供を持っています。
    桐朋幼稚園に関する情報の中で、この掲示板内に桐朋に強い教室として
    「J」という教室名が出ていますが、それは八芳園の近くにある教室のことなのでしょうか?
    よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す