最終更新:

23
Comment

【2558774】偏差値はどのくらいなんでしょうね?

投稿者: ぽぽがち   (ID:botcCKNNoBo) 投稿日時:2012年 05月 29日 10:26

小3の息子がいます。
蕨市在住なので、来春開校の武南中学にとても興味があります。
偏差値はどのくらいになるのでしょうね?
中高6年間一貫教育という事ですが、武南高校も募集はあるのかしら?
まだ開校していないので、謎だらけですが、色々な事が分かったらこちらで情報交換がしたいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2874613】 投稿者: 西川口という立地  (ID:pKcPqa6QaM6) 投稿日時:2013年 02月 23日 22:40

    西川口駅から学校までの時間。適当に作ったのであまり信用しないでください。
    地元の人は、選択肢がいろいろあり割合が低いのでしょう。

    都内からの抑え受験が増えて合格偏差値はあがっていくのでしょうね。
    浦和実業や明の星よりも東京都に近いですから。

    ●武南中学(共学) 徒歩10分
    ●浦和実業(共学) 南浦和 徒歩12分 6+12=18分
    ●開成(男子)西日暮里 徒歩2分 17+2=19分
    ●淑徳与野(女子) さいたま新都心 徒歩7分 15+7=22分
    ●浦和明の星(女子) 南浦和のりかえ武蔵野線 東浦和 徒歩8分 14+8=22分
    ●豊島岡(女子) 赤羽のりかえ池袋 徒歩7分。19+7=26分
    ●埼大附属(共学) 浦和 徒歩20分 9+20=29分
    ●雙葉(女子) 新宿のりかえ 中央線四ツ谷 徒歩2分 31+2=33分
    ●お茶の水附(共学) 赤羽 池袋 のりかえ 茗荷谷 徒歩7分 28+7=35分
    ●栄東(共学) 大宮のりかえ宇都宮線東大宮 徒歩8分。29+8=37分
    ●大宮開成(共学)大宮 徒歩19分 18+19=37分(大宮からバスなら25分)
    ●早稲田(男子) 赤羽 池袋 高田馬場のりかえ 東西線西早稲田 徒歩1分 37+1=38分
    ●筑附(共学) 赤羽 池袋 のりかえ 茗荷谷 徒歩10分 28+10=38分
    ●渋谷教育学園渋谷(共学) 赤羽のりかえ渋谷 徒歩7分 31+7=38分
    ●青学(共学) 赤羽のりかえ渋谷 徒歩10分 31+10=41分
    ●広尾学園(共学)赤羽 恵比寿のりかえ 日比谷線広尾すぐ 41分
    ●武蔵(男子) 赤羽 池袋のりかえ 西武池袋線江古田 徒歩7分 35+7=42分
    ●白百合(女子) 王子のりかえ 南北線飯田橋 徒歩10分 32+10=42分
    ●桜蔭(女子) 秋葉原のりかえ総武線 水道橋 徒歩5分 38+5=43分
    ●吉祥女子中学・高等学校(女子) 赤羽と新宿のりかえ中央線 西荻窪 徒歩8分 40+8=48分
    ●鴎友(女子) 赤羽 新宿のりかえ 小田急線経堂 徒歩8分 41+8=49分
    ●立教女学院(女子)赤羽 新宿 吉祥寺のりかえ 三鷹台 徒歩1分 49+1=50分
    ●麻布(男子) 赤羽 恵比寿のりかえ 日比谷線広尾 徒歩10分 41+10=51分
    ●早稲田実業(共学) 南浦和 西国分寺のりかえ中央線国分寺 徒歩7分 47+7=54分
    ●慶応(共学) 田町 徒歩15分 41+15=56分
    ●開智(共学) 大宮のりかえ東武野田線東岩槻 徒歩15分。41+15=56分 駅からスクールバスを使えば短い?
    ●普連土(女子) 王子のりかえ南北線 白金高輪 徒歩10分 48+10=58分
    ●西武文理(共学) バスをあわせて1時間超え
    ●渋幕(共学) 京葉線海浜幕張 徒歩10分 1時間14+10=1時間超え

  2. 【3299346】 投稿者: 理系親父。  (ID:Du7..wOSmP.) 投稿日時:2014年 02月 23日 18:11

    偏差値については、受験模試や塾によって多少異なりますが、武南中は、標準的な数値からやや低めです。まだ、合格実績がないので、やむをえませんが....。武南高校の特進に自動的に進学と思えばいいのかもしれません。
    武南に今回進学することになりましたが、最終的な平成26年度の入学者は42名/80名で定員割れです。
    これをどう判断するかですが、現在武南は開校2回生を迎え入れる直前で、質を悪化させることなく、我慢の時期なのでしょう。

    さて、学校選びですが、当方が考える選択基準は以下のとおりです。
    (1)自宅から近いこと。
    (2)大学進学だけにこだわらず、優秀な社会人になるための教育をしてくれること。
    (3)高校自体が歴史があること。(社会人になった時に、先輩がいる可能性があること)
    (4)親では出来ない色々な経験をさせてくれること。(3回の修学旅行:アジア、北米、京都)
    (5)埼玉県在住であれば、埼玉県だと現行法規では、高校生ステージで補助金がでること。
    (6)学校説明会などの参加時の親の服装や年令など。(生活レベルがほぼ似ていること)

    武南中は、iPadなどを用いた先進的な教育を取り入れようとしていますが、上記の6項目を満足していて、かつ、中高一貫で武南高校入学者とは、混ざらないこと。校舎が綺麗なこと。古い日本的文化を習得させてからグローバル化に進もうとしていることです。

    当初は、あまり有名でないため、候補にすら考えませんでしたが、有名な大学に進学することは、多少なりとも社会人になるときのアドバンテージ(書類審査上)がありますが、やはり本質は、人間性、行動力、社会性であると感じます。
    この形成を十分に教育していただけると考え、子供を6年間、多少他の学校に比べて研修内容が多い為、費用が高価ですが、「お金は経験を買うためのものである!」を実践してみたいと思います。

  3. 【3329314】 投稿者: 無難に武南  (ID:r0lPr4RsZZk) 投稿日時:2014年 03月 17日 23:27

    理系親父。さま

    うちは来年受験なのですが、いろいろ調べてみて、武南に興味を持ちましたので、説明会等に行ってみたいと思っています。
    入学された後の様子など、教えていただけると、大変ありがたいです。
    ところで、提示された条件のうち、(5)の補助金の件ですが、もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
    武南にご入学されるお子さまが、充実した中学生活を送られることを期待しております。

  4. 【3333855】 投稿者: こんにちは  (ID:6bRBkcw.OnQ) 投稿日時:2014年 03月 21日 14:55

    理系親父。さま 、はじめまして。

    我が子も、BUNAN Advanced の2期生になります。
    明日は、真新しい制服を着て、2回目の入学説明会になりますね。
    私も武南の先生方の意気込みに期待し、入学させることにしました。
    これから子供がどう成長していくのか、学校がどう成長していくのかがとても楽しみです。

    無難に武南さま、こんにちは。

    埼玉県の補助金ですが、年収制限がありますので、恐らく、私立中学に通わせられるご家庭なら、補助金が支払われることはないと思います。
    実際、上の子は、国から出ている高校無償化部分の年額118,800円の分のみです。
    これも、今年4月の入学者からは、年収910万未満に制限されますので、あまり期待はできないかも知れません。

    武南の説明会、是非お越しくださいね。

  5. 【3335369】 投稿者: 無難に武南  (ID:S.5DLtTZ9eI) 投稿日時:2014年 03月 22日 20:01

    こんにちは さま

    ありがとうございます。
    うちは女の子なので、とにかく勉強させられて難関大学を目指すつもりはありません。勉強も部活も学校行事も充実した6年間を送れて、長く付き合える友達ができれば充分だと思っています。
    まだHPしか武南のことを知りませんが、これからいろいろ教えていただけるとありがたいです。1期生も2期生も40数名らしいですが、クラスはいくつなのでしょうか?

  6. 【3364501】 投稿者: 理系親父。  (ID:1B5ZlOfyO0M) 投稿日時:2014年 04月 22日 08:41

    書いたまま、失礼しました。
    補助金は、こんにちは さんの通りです。失礼しました。また、クラスは2クラスで、21人づつ。数学、英語などは、すでに習熟度別に3つに分けられて、授業が行われているようです。
    入学式の週後半は二泊三日の合宿があり、友達も出来たようです。

  7. 【4650888】 投稿者: うかがった話  (ID:CLKH1WHXqP.) 投稿日時:2017年 07月 24日 06:52

    夏休みを少なくするなど、かなり授業時間をとり、新しい大学入試に対応した授業をしているようです。

    タブレットに電子黒板、設備は新しいです。学食はなく、注文でお弁当は可能、飲料の自動販売機がある程度です。
    壁のない開放的なつくりの校舎、少人数で目がゆきとどいており、悪いことはできない感じです。文字通り壁が無いため職員室に質問に行くのも敷居が高くないのでは。
    理解の浅い生徒を呼び出して景色のいい屋上で補習するなど、アットホーム。
    各自にスケジュールをたてさせて、その感想を教師が確認するなどひとりひとりを細やかに目配りしている印象。
    フィールドワークや古典芸能観劇などほぼ毎月外に出るイベントがあり、体験から発表させるところまでを重視。

    少人数の利点を最大に生かし、丁寧に育ててくださる印象の学校です。よくも悪くも綺麗な温室のよう。
    ただし、公立の生徒が休んでいる日程で勉強しするため、勉強ばかりさせられると子供が不満を持つ場合があるようです。

    学費は、修学旅行の積み立てや、長期休暇の授業込みだと考えれば安いです。
    高校も私立のわりにはお手頃価格で有名ですが。
    特待生は中学には存在せず、高校から検討されます。

    細やかな面倒見で積極的な生徒は進学が良いでしょうから、進学実績が出れば人気が出てくるのではないでしょうか。

  8. 【5696135】 投稿者: 明日  (ID:3GMIkFZOE9o) 投稿日時:2020年 01月 09日 18:39

    特待生目指していますが算数の過去問で解けなかった問題があります。
    直近より以前の問題が難しいようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す