- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2022長男小学受験予定 (ID:I8pwF0wePOE) 投稿日時:2022年 03月 24日 01:33
はじめまして。2022年に長男の小学校受験を予定しているものです。現在、各校の情報収集を進めている段階です。江戸取、開智望、聖徳大付属あたりを検討しています。
聖徳大付属小学校の制服代、会食費はいくらぐらいか、ご存知の方はいらっしゃいますか?制服代は低中学年、高学年で分かれるようですが、ざっくり知りたいだけなのでどちらでも構いません。
-
【6723355】 投稿者: 何故 (ID:IboWsmjhOPw) 投稿日時:2022年 03月 25日 11:00
そんなこと気にするのですか?
釣りかな?
いくらでも良いじゃない、と思いますし、制服代や給食費がいくらかなんて気にしない人が私立小に子どもを入れるものですよ。
そのエリアの百貨店に問い合わせしたら、取り扱いがあれば教えて貰えるかもしれませんね。 -
【6727581】 投稿者: ビスケット (ID:KDAXLqgrA/o) 投稿日時:2022年 03月 29日 22:45
僕の周りでは、公立でも学童や習い事をさせると私立と同じくらいお金かかるから、それならちょっとお金出して私立に入れる人が多いですよ。
-
【6727894】 投稿者: 2017年度卒業生 (ID:eHfXzk/asVU) 投稿日時:2022年 03月 30日 10:09
こんにちは
私が在学してたのは5年ほど前になりますが、給食費は月10000万円でした。
高めですが公立に比べると全体的に立派でお皿が陶器で校内で調理されています。 -
-
【6727900】 投稿者: 2017年度卒業生 (ID:eHfXzk/asVU) 投稿日時:2022年 03月 30日 10:11
すみません。間違えました
10,000円です・・ -
【6728077】 投稿者: 何故 (ID:HzImLzZIsvk) 投稿日時:2022年 03月 30日 13:47
いやいや!そこは訂正しないで~(笑)!
どうせ釣り質問ですから。 -
【6775670】 投稿者: 匿名 (ID:PdS1Xnk5Q.I) 投稿日時:2022年 05月 13日 15:42
月10000円ですね
土曜もあるので1回あたり500円ほどです。 -
【6791889】 投稿者: 卒業生の親 (ID:RlpsQ8n5OFA) 投稿日時:2022年 05月 27日 07:26
通っていても習い事は複数されている方がほとんどでした。集団塾の他に個別塾、バレエやピアノや英語や運動系、ご兄弟も多かったりと…習い事させると私学と同じという感覚で通っている方は周りにはいませんでしたね。