神田女学園中学校高等学校
英語も第二外国語も!
マルチリンガルを目指せる女子校
マルチリンガルを目指せる女子校
こちらの学校に受験するか悩んでいます。
近年の学校の雰囲気や様子が知りたいです。
また、塾にいってる子達は多いのでしょうか?
共働きなので、アフタースクールにいれたいのですが、プログラムを受けなければいけないのか教えてください。
よろしくお願いします。
アフタースクールは月曜日~金曜日毎日日替わりでプログラムがあります。英語、運動、パソコンなど。費用は1日1万ぐらいです。他の学校に比べて入りやすいですし、先生もしっかり教育されていて、安心してお任せできますよ。ただコロナで活動制限がありましたが、従来の明和班活動も1年生から6年生までかかわれるのは、こどもにとって学習だけでなく、とてもよい経験になると思います。
プログラムを受けなければならないというか、その曜日毎にプログラムが決まってて自分の好きな曜日を選択できます。
ただ預かりだけのアフタースクールではなく、習い事をしているような感じです。
費用は週何回利用するかにもよりますが、1番利用回数少なくても4500円です。
単発スポット利用だとお高めですが。
塾にどのくらい通ってるかはわかりませんが、低学年はがっつり塾というよりは公文や学研などに行ってる子も多いです。高学年になると受験塾に行く子が多いと聞いたことがあります。
私立としては珍しく毎日給食ですし、共働きにはありがたい学校です。
先生方もみなさんしっかりされていて、手厚くよくみてくださるので安心してお任せできます。