- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: のばら (ID:3.tW5EKMhQc) 投稿日時:2009年 07月 04日 21:40
本日、はつしば学園小学校の説明会に参加致しました。
今まで、知名度もなく、あまり興味がなかったのですが、今年の卒業生の進学実績の素晴らしさから興味がわき、学校説明会に参加してみました。
やはり、実績を残すだけのことはあり、普段の授業だけでなく、4年生から週3回の放課後ロング学習や進学対策ゼミ等、まるで学習塾顔負けのカリキュラムが希望者には無料で受講できるシステムにびっくり致しました。諸先生方が一段となられて取り組まれているこだわり、熱意に感動し、ぜひ我が子もお世話になりたいと思いました。
しかし実際には、定員割れしている次第で、なぜ皆様がはつしば学園に注目なさらないのか不思議でなりません。
実状はどうなのでしょうか?どのような事でも結構ですので、はつしば学園について、ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えくださいませ。
現在のページ: 3 / 3
-
【1466184】 投稿者: どうなんでしょうね (ID:KTBLJzuVTrc) 投稿日時:2009年 10月 14日 21:46
はつしばは、人数が多いと聞きましたし(学校によっては、2クラスで同じような数を出していますよね)、実際、どうなんでしょうね。
あと、はつしばを卒業しても、立命館が補償されるのは、立命館コースに上がれたら
の話ですよね。。。知人の子が附属中学の立命館コースにいますが、小学校からの内部進学の子はいない(全員他大学コース)と聞きました。
まあ、立命館も、そんなに難しい大学ではないので、公立であろうと先に挙げられた
学校であろうと、ある程度お勉強すれば届くと思うのですが。。。
よそでも、関西学院大学や関西大学なんかと提携して、有名大学が補償された学校は増えていますし、難しいところですね。。。 -
【2265973】 投稿者: K (ID:HE5CQDaUpx2) 投稿日時:2011年 09月 14日 14:05
258 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/27(金) 23:02:01.07
ベッドタウン政令市(横浜、川崎、千葉、相模原、さいたま、静岡、京都、堺、神戸、北九州)の連中
特に東京の金魚の糞の千葉人と埼玉人と、関東に媚びる裏切り者の京都人と堺人と神戸人が
東京に媚びて寝屋川等の北河内や大阪市内は民度低い、治安悪いと言ってるが
糞政令市より泉州東大阪などの大阪の南や北摂のほうがええわ
東京人やバカの関東人、政令市の連中は見下してるかもしれんがな
あんな連中市名で読んでやることあらへん
神奈川北部(北神奈川)、兵庫東部(東兵庫)、大阪南部(南大阪)、静岡西部(西静岡)、埼玉東部もしくは旧国名(例:武州)表記で充分やw
260 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/27(金) 23:04:23.54
>>258
朝鮮では政令市を都道府県+(方角)や旧国名で表す風習があったのかw
つーか川崎を神奈川北部とか武州とか言ってる奴見たことねぇw 埼玉県民だが京都や神戸や堺の人はなぜか関東コンプレックスの池沼に粘着されて気の毒だな
政令市とそれらの郊外では欧州とアフリカなみの知的、教養、収入、カーストの格差があるぞ -
【2266511】 投稿者: まだまだ・・・ (ID:4uM.0pm0GR2) 投稿日時:2011年 09月 15日 01:09
立命館中学がついているといっても所詮立命とおっしゃられる方が多数です。
ロング学習は内部進学用。外部に出したくないためじゃないですか。
外部受験される方にとっては妨害されているとも言えますね。
学校ももう少し柔軟にと思うのですが・・・。
このご時世どこも中堅より下の学校は取り合いですからね。
外部進学はどこの学校もほぼ塾のおかげだと思います。
>中学受験の基本は
「勉強は塾で、遊びは学校で」です。
公立に通わせていらっしゃる親御さんはよくそうおっしゃいます。
現に宿題は少ないし、塾に専念できると・・・。
我が家もそう考えています。まだこれからですが。
>学校がトラブルだらけ遊びの誘惑だらけじゃいくら塾に行ってても
合格なんてあり得ない。
あり得る話です。 -
-
【2267901】 投稿者: てふてふ (ID:skCGMecfcuk) 投稿日時:2011年 09月 16日 14:04
>ロング学習は内部進学用。外部に出したくないためじゃないですか。
>外部受験される方にとっては妨害されているとも言えますね。
>学校ももう少し柔軟にと思うのですが・・・。
↑実際とは違いますので一言。
ロングは確かに内部進学対策が基本ですが
希望者のみ受講です。
必要ないなら受けなければいいのです。
現に塾優先の生徒は受けていません。
よって外部受験者の妨害とはなりえません。
あしからず。 -
【2268071】 投稿者: 今年の6年生は・・・ (ID:kpPUiMChjJY) 投稿日時:2011年 09月 16日 17:22
優秀な児童・・・灘合格者、でそうですか・・・・
-
-
【4810197】 投稿者: 道 (ID:REp16phTKms) 投稿日時:2017年 12月 19日 03:24
はつしばに行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けば後悔するさ ダァーーーーーッ!! -
-
【4837953】 投稿者: 変わってます (ID:6PoUc/eTLQw) 投稿日時:2018年 01月 16日 09:46
はつしばは、変わっています。
特に6年になれば、かなりサポートしてもらえます。
校長、教頭はじめ、先生方のサポートが出来てます。
進学ゼミの時間も大幅に増やしてくださり、無駄な時間なんてないです。
いい学校です。 -
【4891123】 投稿者: ははる (ID:Q471t2q6vpo) 投稿日時:2018年 02月 18日 14:47
少子化の進む田舎ゆえです。市内から通うには遠いですしね。だから、穴場です。