最終更新:

7
Comment

【2309542】アドバイス下さい。

投稿者: 東大理2志望   (ID:qJKwEDNmwd.) 投稿日時:2011年 10月 28日 14:04

前回ご相談させて頂いた時、皆様からの適切なアドバイスを頂いた事を
心強く思い再び、アドバイスが頂けないかと投稿致します。
昨日、子供が泣きながら「私はよく勉強してると思う?」
と聞くので「これ以上出来ないと思う程本当によくお勉強してると思うよ」
と答えると、急に泣き出し、「でも、時間がなくてこのままでは、東大は
もとより、早慶だって最後の詰めの甘さで合格できない」と訴えてきました。
よく話を聞くと、娘は東大を筆頭に早慶の文系学部(国数英受験)早慶の理系学部を
希望してるそうです。
何故理2かというと、国より数、社より理が断然偏差値をとれてるからという理由です。
大學で何を学びたいという高い志はありません。
此処にきて、限られた時間の中で、その半分を理科につかい(現役生であり、学校が
理科がやや遅れてるという理由です)残りを他教科にふりわける勉強だと
早慶に焦点をしぼり、詰めてる人たちに比べる、自分は全て中途半端で終わって
しまうんではないかとおびえています。
今までは駿台東大模試でも、偏差値65位あった英語が勉強不足から
下がってしまうんではないか、数2Bは忘れてないか、その上3教科にしぼってる
早慶狙いの人ほど古文も漢文もやれない、
東大を諦めて、早慶対策を立てなきゃ、「2兎を追うもの1兎も得ず」
になってしまいそうシクシクシク・・・・
という感じです。
親としては受験の常套句「最後まで諦めない事・誰もが感じる事」
位しか力つける言葉が見つかりません。
東大を目指してりいるだけでは、早慶は駄目なものなのですか?
また、理系の子が早慶の文系受験はそんなに無謀ですか?
教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2309638】 投稿者: s'ai  (ID:pkwJa36ofM2) 投稿日時:2011年 10月 28日 15:52

    今は、いわば「最後の
    [志望校を変えたくなる時期]」(現役の場合)だろう、と思います。
    大概は我慢、今志望校下げると入学後に後悔して仮面浪人したくなる、
    ここは我慢! と 言うところでしょうけれど‥。

    しかし ここに来て(大好きな筈の)理科が遅れて‥は
    可哀相ですね。
    皆様よくお出来になる女子高の方ですよね?学校の指導は何とおっしゃっていますか。
    (もしや学校の先生に過重負担を強いられたりしてはいないですよね?)

    今、もし的を絞り切れたら、
    寒さと共に 徐々に気持ちが乗って来ます。
    模試も12月には、現役生が 今までで1番高い数値を見られる(可能性がある)頃です。

    だから耐えよ、と普通は励ますのでしょう‥。しかし 泣いてしまうほどというのは可哀相です。何か道がないでしょうか。

    先生にお母様が、そっと連絡を取ってみては?
    お電話での相談を 時刻・長さ何分、と予約させて頂くなど‥。


    そもそも3校はどうして志望されたのでしょう。お嬢様ご自身、研究室見学はなさいましたか。これは好き嫌いのハッキリ出る3校です。

    思い切って、(方向性・学部は絞れずとも、)
    キャンパスの印象から、いずれか一校でも消去できませんか?

    (入学後「やはり気に入らない」「あちらにすれば良かった」と思う事が最も悲しいです。その前に不要なものは切りましょう。)

    具体的に試験日程を組まれましたか?
    試験→発表のリズム、気持ちの切替も必要です。




    (もとい 最初の理科の所が、最も可哀相に思えます。)

    (古典・漢文は理系には得点源で、それは心配する所ではないような‥。
    W文系は古典、 もしあまりにも難しいのであれば、Wを外せませんか?
    ‥こんな風に静かにに検討なさってみて下さい。まずは お嬢様を問い詰めず、お母様一人で そっと考えて優先順位の高い方から並べてみて下さい。優先順位は、偏差値順位ではありません。)




  2. 【2309652】 投稿者: まあ落ち着いて  (ID:dfuaJ8d9a7Y) 投稿日時:2011年 10月 28日 16:15

    点数が取れそうな科目を基準に受験校を決めるのは変ではありません。
    東大模試の英語で偏差値65を出したことがあるのですか?
    それは立派な成績で、どの大学を受けるにしても(国立私立、文系理系を問わず)戦力になるでしょう。
    私もそういう受験校選択をしました。
    早稲田の政経、早稲田の理工、慶應の理工、学習院の理、東大の理1です。
    早稲田の政経ではあえて数学を選択せず世界史で受けました。
    全部合格しましたが、試験は点数が取れれば合格ですので優先順位をつけて底上げしていけば済むことだと思います。
    東大新聞の調査などを見ると、理1合格者は早慶理系ならほぼ100%合格しています。
    早慶文系も数学選択なら結局東大2次の受験科目の範囲内なので負担が増すわけではありません。
    東大理系合格の学力で、英数国合計で英国社集中の受験生に後れを取ることはほとんどあり得ないことです。
    英語と数学で圧倒的なアドバンテージがあるわけでしょう?
    「やらないと忘れる」のは、要するにわかっていないだけのことです。
    単純に東大理2合格レベルを確保すれば他はついでに合格できます。
    自信を持って進むようにお嬢さんにお伝えください。

  3. 【2309683】 投稿者: 東大理2志望  (ID:qJKwEDNmwd.) 投稿日時:2011年 10月 28日 16:57

    Sai様
    まぁ落ち着いて様
    的確なアドバイス、有難うございます。
    娘は桜陰では有りませんが毎年現役で5~6名位の
    東大合格を出す女子高です。

    12月の模試ですね。
    その様に伝えます。そもそも泣いて訴えたのは
    彼女にとって伝家宝刀ともいえる英語が夏の模試で
    学校順位が10番迄下がってしまった事に焦りを
    感じた様です(英語は常に学校ではトップでしたから)
    3校を志望した理由は大学のネ-ムバリュ-です。
    そもそも理系にしたのも前にも書きましたが、
    何を学びたいというのは無く、担任の先生から
    「実力テスト等の結果をみると理系です」
    といわれ、「ならば、そうします」という感じで決めてましたから。
    大学に入り、ゆっくりと将来の道を探してほしいのですが・・・
    高い目的意識を持って大学選びをされてる方からみれば
    言語道断の決め方ですよね。
    娘は「まぁ落ち着いて様」程の学力は無いと思います。
    「東大理2合格レベルを確保すれば他はついでに合格できます」
    この言葉を強く強く胸に刻みつけるように伝えます。

  4. 【2309825】 投稿者: バラード  (ID:Jqou4LaHsv2) 投稿日時:2011年 10月 28日 20:02

    東大理2志望様
     
     大学受験の場合、ちょうど行き詰ったり、
     階段の踊り場的になる時期が、今頃ではないか
     と思います。
     
     模試の判定とか、学内順位や成績より、最後の
     追い込みがモノを言うケースが多いと思いますので
     これからが頑張りどころかなと思いますが。
     
     早慶文系は、書かれているもの見ますとなんとなく
     やめておいて、早慶理工(早稲田は 先進の化学科系?)
     くらいに絞って、物理化学磨きをかけたほうがよいように
     感じます。 
     
     東大との併願はおそらく文系よりは理系のほうが紛れが
     少ないと思いますので、まあ落ち着いて様が書かれている
     よう、理Ⅱ目標で、五分五分まで持ってこれるなら
     早慶は自然とついてくる気がしますが。 
     
     数学お得意でも、東大で何点とれるかはなかなか読めない
     ところがあると思います。その点、早慶ならば ほぼ
     読みどおり、目論見でいけると思います。 
     
     国語や社会はセンター対策にとどめておいて早慶文系レベル
     まで対策していくのは広げすぎかなと思いますので
     やるなら、せいぜい学部選んで数、英で点取れそうな
     ところ1-2絞るかくらいかなと思います。

  5. 【2309931】 投稿者: 理Ⅱ親  (ID:EpAoDfqSZLE) 投稿日時:2011年 10月 28日 21:33

    どうしてもお嬢さんは現役にこだわりますか?
    1浪位は可能でしょうか?
    それによって対応は変わってくるかもしれません。


    子供は息子でしたが、学校は優秀な女生徒が多い地方の私立一貫共学で
    毎年20人前後東大に現役・浪人込みで進学します。
    そのうち約半数は女子で、学校の方針なのか殆どの子が前・後期とも東大
    一本です。(現役生の場合)
    併願はどちらかといえば文系の子が多く早慶どちらかを選択してセンター
    で受ける子もいました。(確か慶應はセンター受験は取りやめたようですが)
    一般で早慶を受ける子は少なかったと思います。


    学校の方針としては早慶のむずかしさ故、東大一本に絞ったほうが本命に
    合格できる可能性が高いと踏んでいるようです。結局子供も併願はしませんでした。
    正に、二兎を追うもの、一兎をも得ず。と考えているからではないでしょうか。
    いずれにせよ厳しい選択ではありますが、最後は集中力が希望を叶える決め手の
    様な気がします。

  6. 【2312237】 投稿者: 東大理2志望  (ID:qJKwEDNmwd.) 投稿日時:2011年 10月 31日 16:43

    バラ-ド様・理Ⅱ親様
    アドバイス頂き有難うございます。

    早慶文系とはいえ
    数学・英語・小論の慶応(経済)
    数学・英語・国語の早稲田(商)

    を受験しますので、この学部の為に新たに時間を
    費やす事はしないという事です。

    又、浪人は「NEBERありえない」と常日頃
    本人が口にしてます。
    もう一年、こんな生活は無理という事です。

    おお泣きして、思いのたけを私にぶつけた事により
    少し気持ちが楽になったようで、残り4ヶ月頑張れそう
    だと笑顔で話してくれました。

    私は皆様からのアドバイスで精神のバランスを保ち
    娘にもよい助言ができました。
    有難うございました。
    今後供宜しくお願い致します。

  7. 【2312503】 投稿者: 理Ⅱ親  (ID:EpAoDfqSZLE) 投稿日時:2011年 10月 31日 22:05

    〆られた後ですが、老婆心ながら・・・
    正直早慶については受けておりませんし、一般は受験した子の話ぐらいで
    相当難しいとしか聞いておらず、何のアドバイスもできません。
    よって東大だけの話になりますが、


    まずエデュでの書き込みを見ますと、特に二次重視、センター軽視の意見
    をよく見ます。
    おそらく、お子さんのタイプにもよるでしょうから反論はしませんが、東大の
    二次は半端なく難しいです。
    したがって、子供の結果を見る限りむしろセンター重視のほうが合格点を読みやすい
    様に思います。


    目標としてはセンター819点(つまり、換算点100点)に置き、二次は220点
    (つまり50%)で十分合格ラインです、二次の220点は当然問題の難易により、
    230点になるのか、210点になるのかは微妙ではありますが、今年は一昨年より
    易化しておりますので、来年は難化すると読んでおります。(まったく個人の予想です)
    問題の難易により当然かわって来ますので、安全ということは決してないのですが、
    少なくてもセンターは読みやすいし、目標点が取れていれば二次に臨む心持は全然違い
    ますよ。


    あと4か月、中受も考えれば8から9年間の総決算です。
    全力が出し切れるよう、そして最良の結果を迎えられるよう、
    お嬢様が来年の3月10日本郷の弓道場前にて、大輪の華が
    咲かせられますよう祈念しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す