最終更新:

6
Comment

【2374112】グノーブルorZ会

投稿者: moxy   (ID:wQIM2xcdAyw) 投稿日時:2012年 01月 05日 12:16

現在高校2年生です。
東大理系を意識しています

1月から新高3として英語の塾に通おうと思っているのですが
グノーブルとZ会(東大マスターコース)で悩んでいます

英語が苦手科目なので
グノーブルの入塾がもし決まったら
α3からのスタートになると思っています

一方Z会ならば学校の友人が多く通う東大英語に通うことになりそうです

(どちらも体験授業申し込みます)


通ったことのある方や通っているという方
アドバイスをお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2406314】 投稿者: まりん  (ID:GUvXMEiI3aQ) 投稿日時:2012年 01月 31日 12:36

    グノーブルは入塾テストが大変です。
    我が家は、高2の秋に入ろうとして、2度も落ちました。
    3度目でようやく合格したときは、当然一番下(a6?)のクラスでしたが、どんどん上がっていって、高3になってすぐに、一番上から一つ下(a1?)になりました。
    高2の秋というのが、遅かったために入りにくかったのかもしれませんが、本人いわく、グノーブルに合格するために勉強したのが大きかったと言ってます。
    中学のときはZ会に行っていて、ずっと英語は苦手だったのですが、グノーブルに行ってから学校の成績も上がって、英語が得意という子になってしまって、びっくりです。
    グノーブルは東大むきのようで、他の模試より東大模試のほうが成績が出るようです。
    結局、先生との相性みたいですけどね。

  2. 【2454290】 投稿者: ひろやママ  (ID:xHhUyBPEFjQ) 投稿日時:2012年 03月 03日 17:01

    4月から中学生になる息子の母です。英語塾をヴェリタスかグノーブルに行かせたらと、友人から薦められています。
    学校はプログレスを使用した授業で、学校と塾の両立ができるのか?心配して、入塾をとどまっている今です。

  3. 【2460210】 投稿者: まみー  (ID:A2Q..imDBWY) 投稿日時:2012年 03月 07日 18:05

    α6なんてありませんよ

  4. 【2483660】 投稿者: どうしよう  (ID:8LMbPo5fzFw) 投稿日時:2012年 03月 25日 09:05

    新高1です。
    先日グノーブルとZ会と鉄緑の入塾試験を受けてみました。
    鉄緑は入塾可能、グノーブルはα1?(上から二つ目)、Z会は東大選抜の認定を頂きました。
    子どもは、なぜか(学校のお友達が宿題で苦労しているのを見ている?)、
    鉄とグノではなく、Z会がいいと言っているので、Z会に入ることになるかと思います。
    ただ、正直、Z会の情報が周りにあまりないので、
    ・宿題はある程度あるのか?
    ・レベルはどうなのか?
    ・宿題提出や適当な子(うちの子!)へのフォローはあるのか?
    などが気になっています。
    ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  5. 【2578050】 投稿者: どなたかZ会の情報  (ID:ChjbH2Lx5qw) 投稿日時:2012年 06月 13日 08:35

    どなたか、上の方の質問に答えていただけたら…

    お願いします。

    私も知りたいです。

  6. 【2595162】 投稿者: 高校からZ  (ID:FvoQbjYZ2k.) 投稿日時:2012年 06月 26日 16:21

    Z会しか詳しく知らないのですが・・・
    2年生までは科目ごとに細かくレベル分けされた授業です。クラス単位ではなく講座単位というか・・・また中高一貫校向けの先取りしているクラスと高校受験した子向けのクラスがありました。
    わが子は入室(一年)当初、英語は中高一貫校向け最上位(これを東大何とかコースと言ったかな?)、数学は高校から入った子向けの最上位でした。数か月に一度実力テストがあって、講座のレベルの上下があります。
    二年生の終わりに東大選抜テストがあって、これで合格すれば三年生からは英数国は東大レベルのクラスにセットで固定されます。それ以外の科目は個人の自由で組み合わせて取ることに。
    子どもは東大志望なのでその選抜クラスにいますが、このテストで合格と言われてもクラスに入らず、ほかの講座を好きに取っている子もいるようです。東大ではない大学が第一志望の子たちだそうです。
    三年からの東大選抜とほかの講座の違いは、添削をしてくれるか否かだ、とわが子は申しております。(テキストにあまり違いはないそうです)
    東大選抜から東大に現役で受かる確率は、平均6割だそうです。

    宿題は、出す先生とそうでない先生があるようですね。わが子は結構難しい顔をして一生懸命やっていますので、宿題の多い先生にお世話になっているのでしょう。宿題未提出者についてのフォローなどは・・・すみませんがわかりません。印象としては、わざわざあちらから心配して声掛けをしてくれる感じではありません。求めればいつでも面談に応じる、というお話は折に触れて(配布物などで)あります。大きなテストの後は、希望者制ですがもれなく個人面談があるようです。
    親は毎年春に書面で入室手続きを交わす以外、ノータッチです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す