最終更新:

33
Comment

【2486329】A判定の謎

投稿者: 不思議   (ID:i/VVFc0gspg) 投稿日時:2012年 03月 27日 14:56

例えば駿台A判定でも(東大模試含む)、東大不合格のケースをよく耳にします。
実際の話だけでなく、駿台の資料でもD判定から合格しているケースもあれば、A判定で合格していない例も。

中学受験、高校受験に比べて、大学受験は「まさかの○○」が少ないと思っていたのですが、A判定で落ちてしまうのが不思議だと思っています。
A判定だと、東大志望者の中でも上位陣に入り、多少の失敗をしてもボーダー層とは差があると思うのですが、それでも落ちてしまうのは何が原因なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2486384】 投稿者: 大学側の  (ID:DdjXgeBmMRI) 投稿日時:2012年 03月 27日 15:53

    事務手続きミスってないですよね?
    これが一番怖い・・・

  2. 【2486492】 投稿者: 銀杏  (ID:EW1HO897p7c) 投稿日時:2012年 03月 27日 17:19

    E,F判定で合格した人達を知っていますし、A判定で落ちた人達も知っています(少ないですが)。
    高校の先生は、「当日までわからない。」とおっしゃっていました。
    最後の最後までわからない、あきらめないってことかと・・・。

  3. 【2486502】 投稿者: 基本  (ID:D4S.Ayj7TZs) 投稿日時:2012年 03月 27日 17:28

    判定は、その時受けた模試が入試だったら、という前提だからではないですか?
    A判定だったのに不合格だった人は、本番で本人の不確かだった部分が多く出たからではないかと。
    範囲も量も広くて大変ですが、とにかく頑張るのみなんだと思います。
    模試の判定はちょっと安心する程度のものと思うのが賢明では。

  4. 【2486517】 投稿者: A判定でも  (ID:b8FfzlO18c.) 投稿日時:2012年 03月 27日 17:37

    本番に弱いタイプの人がいると聞いたことがあります。
    模試とはまた違った、極度の精神的プレッシャーの中で、
    実力を発揮できなかったということでは?

  5. 【2486529】 投稿者: 不思議  (ID:i/VVFc0gspg) 投稿日時:2012年 03月 27日 17:53

    スレ主です。
    ご意見ありがとうございます。

    B判定ぐらいであれば、いくら合格圏でも落ちてもおかしくないと思っていたのですが、A判定(特に東大模試の場合など)が出るのは、かなり実力が抜けているのではないかと思っておりました。
    運で取れるような判定ではないと考えています。

    もちろん、プレッシャーに負けてしまうこともあるでしょうし、模試の判定がすべてではありませんが、データでもかなり落ちている人が多いことが不思議だったのです。

    A~Cぐらいまでは、実力はそれほど違わないと考えた方がいいのでしょうか?

  6. 【2486568】 投稿者: 現役と浪人  (ID:dtOaxwsfxBc) 投稿日時:2012年 03月 27日 18:28

    模試を受けるタイミングも関係しているのでは?
    現役生の場合、あまり早い時期の模試では、浪人生が参加していないケースも多く、
    A判定が出やすいとか。
    また、現役生はぎりぎりまで伸びるので、秋口の模試でC判定程度なら、合格する可能性は十分あります。
    逆に、浪人生は、例え秋口の模試でA判定でも、これまで浮上していなかった現役生が
    最後の最後まで追い込んできますから、決して安心はできないという事でしょう。

  7. 【2486600】 投稿者: これは・・  (ID:JN8J6tdvjeE) 投稿日時:2012年 03月 27日 18:55

    センターのバンザイシステムなどでA判定ということ?

    普通の模試ならA判定で不合格も珍しいとも思いませんが?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す