最終更新:

21
Comment

【2861082】今年 東大の足きり点、低すぎ~!!

投稿者: 教えて!   (ID:7nHftUc6Rog) 投稿日時:2013年 02月 14日 01:55

センターの高得点者はどこにいったんでしょうか? 各予備校のセンターリサーチとどうしてこんな大きな差が?

東大の魅力が減ったの? それとも安全思考?  

今、高2なので、来年の参考にしたいので、詳しいかた教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2861107】 投稿者: てつや  (ID:KeiOBNHRbYQ) 投稿日時:2013年 02月 14日 02:54

    ばかちん!今年はセンターが難しかったと噂になっとろうが。

    >今、高2なので、来年の参考にしたいので、詳しいかた教えてください。

    うそつくな。だいたい来年の参考なんてなまいきな口きくな。勉強やり直せ。

    どうせ高2じゃないやろうが。

  2. 【2861280】 投稿者: 私も知りたい  (ID:53AHhAw8g8w) 投稿日時:2013年 02月 14日 08:57

    足切り点の低さもさることながら
    志願者数の少なさが気になります。

    センターで失敗したら流れるであろう 京大・一橋・東工大の
    倍率は 例年と変わらず。

    これは どう考えれば良いのでしょう?

  3. 【2861297】 投稿者: センターリサーチの意味  (ID:.DIrk1Prd0I) 投稿日時:2013年 02月 14日 09:05

    センターリサーチが当たったとすると、それはセンターリサーチの時に書いた志望校と同じ志望校に全員が出願した場合。
    リサーチ結果を見て、志望校を変えるから大きな雪崩現象が起こる。
    リサーチは、あくまでも参考にして志望校を決定することなのだから、最終結果を云々しても意味がない。

    つまり、リサーチは当たらないのが普通。

  4. 【2861322】 投稿者: 雪崩の連鎖  (ID:6Ov9BTE04sw) 投稿日時:2013年 02月 14日 09:30

    東大が減ったのはやはり最難関であるから。
    センターで期待したほど得点できなかった受験生が
    どの大学にも同じようにいたとすれば、
    上から下がってくる人がいない東大が減るのは当然のこと。

  5. 【2861349】 投稿者: 東大へっていますか?  (ID:58p3FrnlaKk) 投稿日時:2013年 02月 14日 09:50

    去年と倍率同じでしょ?ちがった?

  6. 【2861423】 投稿者: はあ?  (ID:pJv54LQhtgw) 投稿日時:2013年 02月 14日 10:43

    >センターの高得点者はどこにいったんでしょうか?

    東大に決まっているでしょ。
    それぞれの科類の最高得点者見ました?
    平均も高かったですよね。
    理Iは800点に近かったし。
    結局東大狙う上位層は普通に9割とれているでしょ。

  7. 【2861700】 投稿者: うん・・・・  (ID:x0dlx.4Nm/c) 投稿日時:2013年 02月 14日 14:28

    文一の足きりなしは本当にびっくりですね。でもだからって200点台でよく出願したものです。暇な子が試算して、マークミスを気づかずに回答を続けるとそれくらいの点数になるとツイートしているのを見ましたが、どうなんでしょう。マークミスに気付かずに出願したのか、本当に記念にと出願したのか。
    きっと毎年そういう子はいるのでしょう。それが明るみになった感じですね。

    倍率を3倍とかに決めたいがための「足きり」でしょうが、これからはさらに加えて500点以下は不可とか、決めたらどうでしょうね。

    実際は、二次試験はどなたかがおっしゃるようにセンターでは8~9割近く取れている子同士での戦いになると思いますよ。

    センターで失敗しても本当に東大で学びたい子は出願するでしょう。どうしても国立の大学に行きたいのだ、という子はほかに出願しなおすのかもしれませんが、子どもの周囲にそういう子はいなかったそうです。
    今回は国語で予想外に難しい問題があって、例年だったらやすやすとクリアした子が慎重になった、というのはあるようです。志願者が減ったように見えるならそれも理由の一つかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す