最終更新:

476
Comment

【2942819】東大vs国医

投稿者: チルノ   (ID:0TkqyTeoCfA) 投稿日時:2013年 04月 24日 17:37

学力に関してトップは東大>国医かもしれませんが合格ラインは同程度かと思います。

一方卒業後の年収はどうでしょうか?
やはりトップは東大>国医でしょうが、平均や底辺で比べると分かりません。
それでもやりがいとか幸せの視点で考えたら東大がいいのでしょうか?

このレベルの受験生は何を基準に進路を決めるのでしょう?やはり偏差値ですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 42 / 60

  1. 【4776961】 投稿者: ひとりごと。  (ID:.K0cfQKCIAE) 投稿日時:2017年 11月 17日 08:54

    理3でも文1でも入れる学力がある子だった場合、
    能力(社会で活躍できる)がある場合、
    文系の方が稼げると思います。
    東大の中のトップ層を見る限りでは、最近は文系に吹きこぼれが集まっている気がします。理系は大変なわりに、お金にならないからだと思います。(上位層に限っては)
    理1にらくらく合格できるレベルだったとして、とくにやりたいことがない場合は、理3を選ぶと思います。将来の保険をかけておいた方が安全策です。また、別に医学部興味ないし、という人でも、理1受ける上位層で慶医受ける人多いです。東大以外の理系なら医学部の方がまし、という考えの人は多い気がします。

    東大VS国医 というより、
    医学部VS東大以外の理系 のほうが、受験生(親)にはしっくりくるかと。

  2. 【4777049】 投稿者: え  (ID:ZTpMQmhW36g) 投稿日時:2017年 11月 17日 10:31

    文1首席は理系学部に行きました。
    経済学部首席、大内賞は理1から来た人です。
    文3首席も理系学部に行きました。
    何を根拠に文系の方が吹きこぼれ?かわかりません。

  3. 【4777066】 投稿者: 子どもの人生  (ID:p2IGqNDnlQw) 投稿日時:2017年 11月 17日 10:52

    なるほど、面白いですね。
    うちの学校では圧倒的に理系に優秀者が多く、文系志願者自体が理系に比べると少ないです。
    首都圏の学校ではないからかもしれません。
    また、現役だと国立一本の生徒が多数派ですね。
    ちなみに塾からは、後期でいいから国公立の医学部を受けてみたらと勧められましたが、これもきっぱり断っていました。
    多分うっかり受験して合格したら、周りから進学を勧められそうで嫌だったのかも。

    OBさんのおっしゃるように後になって後悔するのは困りますね。
    でも興味のないことを嫌々学ぶのも本人が気の毒だし、そんな人が医師になるのもどうなのかと思います。
    それに医学部に進学したとして、そこで何か意に添わないことがあったら、やはり他にしておけば良かったと思う可能性がありますし。
    もし後悔があったとしても、自分の選んだ道ならまだしも納得できるのではないでしょうか。
    選択したのは自分なのですから結果を受け止める責任がありますしね。

  4. 【4777155】 投稿者: ジェネラリスト  (ID:.yQmeFLxInE) 投稿日時:2017年 11月 17日 12:13

    東大生上位の特長はジェネラリストが多いことだと思います。
    ジェネラリストが合格しやすい試験スタイルですから。

    子供の場合も、大学受験の際文理を迷っていました。
    楽に合格するようにという考えで、冠模試を文系型でも理系型でも受けてみたのですが、どちらもA判定で変わりませんでした。

    子供は典型的なジェネラリストで、全部が出来るタイプですが、全部というのは本当に全部だと思いました。
    アスリート力も、音楽の才能も、ディベートも、コミュ力も。その他も。
    もちろん、トップアスリート、一流音楽家、というのとは全然違いますが、あらゆる面でかなりレベルが高いので、基本的にどんなことにも対応できるのです。

    そして、子供に言わせると、東大上位層にはそういうタイプは結構多いという事。

    確か、プリンストン大学や慶應大学の研究結果で、双子がまったく違う育てられ方をしたケースを追跡調査すると、職業はまったく違うのに、生涯年収という意味ではかなり近いという結果がありました。
    医者になったら稼げると言いますが、同じ人間が医者以外の職業についても、同じだけ稼げる可能性が高いと思います(実際に追跡調査結果でも片方が医師というパターンはかなりあったそうですから)。

    つまり、東大出身者でも、医者以外になって稼げていない人は、医者になっても多くは望めなかったということになるのでは?

  5. 【4777172】 投稿者: 目珍しい  (ID:s6ZyXPSeXCM) 投稿日時:2017年 11月 17日 12:29

    文系、理系ともに冠模試でA判定だったとのこと、冠模試っていうのは高3の秋時点ということでしょうか。
    その時点まで、東大レベルの理系用の数学、理科2科目、文系用の社会、全部準備されていたのでしょうか。
    高2までならわかりますが、高3秋でもそうだとしたらすごいですね。

    大学受験の準備がはやくて高2までにだいたい終わっていた方なら分かりますが。

  6. 【4777179】 投稿者: え  (ID:ZTpMQmhW36g) 投稿日時:2017年 11月 17日 12:33

    今年ではありませんが高2で文系(高3用)模試1位だった方が理3首席でした。
    もっと上のレベルになるともはや入試や進振りの点など普通、スポーツなどまるで駄目、でもある分野が世界トップと言う天才君の域になります。

  7. 【4777200】 投稿者: 子どもの人生  (ID:p2IGqNDnlQw) 投稿日時:2017年 11月 17日 12:55

    えさんのおっしゃるように1年生、2年生から高3向けの模試を受ける方、うちの学校にも結構いらっしゃいました。
    確かに天才レベルの学生は(極々わずかでしょうが)一点突出タイプが多い気がします。
    ただただ自分の興味のあることに集中したいという感じ。

  8. 【4777211】 投稿者: ジェネラリスト  (ID:.yQmeFLxInE) 投稿日時:2017年 11月 17日 13:05

    3年秋まで同じでした。
    珍しくもなく、おそらく理系の上位の方なら、文系型で受けても同じような結果が出るのでは?
    社会があると言っても、基本的に暗記よりも論理性が重要ですから、基本だけ抑えていれば、点数は十分取れるのです。

    ただし、ジェネラリストの欠点は、スペシャリストにはなれないことです。
    東大にも特定の分野だけの巨人がいますが、スペシャリストで東大に合格できるのは非常に凄いと思います。

    なお、このスレッドに関してですが、医師が儲かるか、それ以外でも儲かるかということに終始しているのですが、微妙な議論だと思います。
    r>gを考えた場合、gの中では何が優れているかの議論をしても、結局rを考える人間には収入の面ではかないません。

    医師でも医師でなくてもいいと思いますよ。問題はrを考えられる人間かどうかです。
    東大生のジェネラリスト的な傾向は、rを考えるには向きます。
    東大卒生が、同じgの要素である医師に嫉妬している姿は滑稽以外の何物でもありません。
    東大生の特長を失っていると言えるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す