最終更新:

476
Comment

【2942819】東大vs国医

投稿者: チルノ   (ID:0TkqyTeoCfA) 投稿日時:2013年 04月 24日 17:37

学力に関してトップは東大>国医かもしれませんが合格ラインは同程度かと思います。

一方卒業後の年収はどうでしょうか?
やはりトップは東大>国医でしょうが、平均や底辺で比べると分かりません。
それでもやりがいとか幸せの視点で考えたら東大がいいのでしょうか?

このレベルの受験生は何を基準に進路を決めるのでしょう?やはり偏差値ですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 44 / 60

  1. 【4777591】 投稿者: OB  (ID:QWobabvWa6o) 投稿日時:2017年 11月 17日 22:00

    そもそも上位って何の上位?
    ペーパーテストの成績上位だからといって社会に出て成功するわけじゃない。
    学者の世界の話?成功して東大教授になっても年収1000万円そこそこ。セレブな生活はできない。
    司法試験は成績上位だから弁護士で稼げるわけじゃない。
    国Ⅰも昭和の頃は成績順で採用されてたみたいだけど、平成に入ってからはコミュ力重視になっている。
    社会では勉強ができることはあんまり評価されてないのが現実。勉強ができるだけで食べていける医学部が羨ましい。

  2. 【4777604】 投稿者: ダメだこりゃ  (ID:PpuAoYmcOeM) 投稿日時:2017年 11月 17日 22:20

    食べるだけなら、看護師カップル。
    世帯収入1000万以上。
    国立都立なら退職金合わせて4000万。
    労働時間は二人合わせても月に300時間未満。

  3. 【4777605】 投稿者: OB  (ID:QWobabvWa6o) 投稿日時:2017年 11月 17日 22:20

    ジェネラリストさんの話を聞くと、自分の頃とは違うと思いましたね。
    理系も文系もできるという意味でのジェネラリストが多いのは昔から変わりませんが(私も理Ⅰでも文Ⅰでも受かると言われたくらいなので)、昔の東大生はスポーツができない人が多く、コミュニケーションという意味でも、「頭いいけど変人」と言われるタイプが多かったと思います。
    それが社会に出て大きくマイナス(学者は別でしょうが)。
    今は、少子化で東大に入るのが簡単になってきており、勉強に特化していないスポーツ万能コミュ力抜群の子でも東大に受かるようになっているのかもしれませんね。
    職場の東大卒の部下を見ても、昔ほど東大クンっぽくない、普通の感じの子が多いです。良いことなんでしょうか?

  4. 【4777644】 投稿者: まあ  (ID:s6ZyXPSeXCM) 投稿日時:2017年 11月 17日 23:15

    勉強ができると容姿が悪いわけではなく、どの学力レベルにも容姿が良い人とそうでもない人は同じように分布しています。
    それと同じように東大生の中にも運動神経の良い人とそでもない人が、別の大学と同じように分布していると思うのです。
    そのことに、昔も今もないような気がします。

    少子化で入りやすくなったとはいえ、他大学の方がもっとその傾向が大きいですし。下のレベルに行けば行くほど。

  5. 【4777789】 投稿者: OB  (ID:QWobabvWa6o) 投稿日時:2017年 11月 18日 07:22

    >東大生の中にも運動神経の良い人とそでもない人が、別の大学と同じように分布していると思うのです。
    そのことに、昔も今もないような気がします。

    どうでしょう。
    私の頃は、東京6大学野球で東大は何十連敗という状況でしたが(ちなみに当時、立教は既にスポーツ推薦をやめていました)、今は最下位を脱出したりしています。
    当時、駒場の1年でスポーツテスト(体力テスト)があって、あらゆる種目で、東大の1年生の平均は全国平均をかなり下回る、と体育科の先生が言っていましたね。個人的にも、駒場の体育の授業は自分より運動できない人が多いという初めての経験でした。
    ファッションセンスもダサダサが多かった(特に男子)。

    逆に、今、東大の先生に聞くと、学生の学力レベルは昔より下がっている、と聞きます。また、個人的にも学生を採用面接などで見ると、昔と違って垢抜けた感じの東大生が多いような気がします。
    良くも悪くも普通の大学になったな、と感じます。我々団塊ジュニアは本当に頭が良くないと東大には入れなかったので。

  6. 【4777817】 投稿者: 関係あること  (ID:D2KJLzyqiVQ) 投稿日時:2017年 11月 18日 07:58

    野球のようなメジャースポーツだとそれまでの蓄積が大きいこと、スポーツ入学の影響などがありますが、東大男子ラクロスなど、大学になってから始めるスポーツだと、強いですよ。つまり運動神経の良い学生もいる。

    ファッションについては今は情報が多いことによる影響もあるでしょう。

    東大生ができなくなったかもしれませんが今でも
    一番できる生徒が目指しているのですから、せいぜい昔だったらもう一段下の大学だった生徒も入れるようになったくらいでしょう。
    玉突き式に、下の大学に行くほど学力は以前より下がっているはず。

    こどもの精神年齢も昔より育つのが遅くなっているかもしれません。

    これだけみんな大学にいくのだから、大学は戦後の高校のような感じでしょう。

    でもそのぶん、昔は学力が高くても家庭の事情で進学をあきらめた生徒も大学を目指すので、上位大学に入るための競争はやはり激しいです。

  7. 【4777821】 投稿者: 関係あること  (ID:D2KJLzyqiVQ) 投稿日時:2017年 11月 18日 08:01

    ちなみに、ラクロス部は上のOB様の時代はなかったかもしれません。どの大学も比較的歴史が新しいらしいです。

  8. 【4777835】 投稿者: OB  (ID:QWobabvWa6o) 投稿日時:2017年 11月 18日 08:14

    ラクロスありましたよ。
    皆大学生から始めるスポーツだからハンデがないんだって勧誘してましたね。
    学力的に入るのが昔と比べて難しくなくなったので、昔であれば早慶に行くくらいの子達も東大に入っているのかもしれませんね。
    学力が下がったかわりに、勉強特化でない、リア充の子が増えているのでしょう。就職にはむしろ有利なのかもしれません。
    良くも悪くも。団塊ジュニアの「イカ東」は過去の遺物かもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す