最終更新:

9
Comment

【3167446】経済学部志望の数学

投稿者: 立冬   (ID:Pl.EioeMgd2) 投稿日時:2013年 11月 06日 00:25

現在高1で、来年度の文理選択をしなければなりません。
文系の選択を予定しておりますが、
本人が経済学を学びたいとの希望があり、学校での論文も経済をテーマに書いているようです。

父親が、経済学は入学後数学が必須なのでできるだけ勉強するために
理系を選択した方が良い、と申しておりますが
理学部出身なので信憑性がございません(苦笑)。
私も私立文系母なので何もわからず。。。(涙)

部活によっては進学した先輩から色々教えて頂けるようなのですが
そのような機会もないらしく、迷っているようです。

文IIで合格し経済学部へ進まれた方(その保護者の方)に
数学の科目選択の
ご経験談やご助言を頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3167579】 投稿者: 経済学部は本来理系  (ID:GObc0I2edv.) 投稿日時:2013年 11月 06日 08:09

    経済学部は数式をよく使うし、物理学(統計力学)と似た考えが出てくることもあるので、本来は理系に置くべき学問だと思います。
    理系の学部から経済職で公務員、という人の話もよく聞きます。
    受験のための科目選択と、その後を見据えた科目選択は違うかもしれませんが、数学はしっかり勉強した方がよいと思います。

  2. 【3167654】 投稿者: 子どもの友人  (ID:RWtHCnHHKbY) 投稿日時:2013年 11月 06日 09:20

    わが子は文三志望だったので典型的な文系頭で、学校ではまんま文系コースでしかも最低限の授業しかとらず数学はセンター対策のみ塾でやっていましたが、文二に入った友人は同じ文系コースでも理系の数学の授業もとっていたと言います。逆に理一の子が文系の歴史を取っていたりもした。学校の授業に系を超えた選択の余地があるとこういうこともできると思います。
    学校の授業で系を固定したら授業の選択肢がないのなら、塾で補てんしたらいかがでしょうか。
    理系にしておいて文系を目指すのは、文系の科目がとても安定しているのならいいでしょうが、そうでないのなら負担が大きすぎるような気もします。
    お子さん次第とも言えますね。

  3. 【3167696】 投稿者: 一貫男子校  (ID:8vRHv2G.du2) 投稿日時:2013年 11月 06日 09:55

    子供の学校は男子校なので、純文系というよりは数学が
    できるので「やや理系な子」たちがいますが、

    最後、理系科目が大変になって文転するときに
    経済を目指す子が多いと聞きます。

    経済は「もと理系」が混入する可能性があるので、
    文系であっても数学ができたほうが、将来
    そういう子と机を並べたときに、気後れしなくて
    すむかも知れません。

    ただ、学校の授業選択が、理系を選択することに
    より、不要な授業もセットされているなどで
    あれば、

    授業は文系選択で、選択科目や自学などで数学を
    補強できると良いですね。

  4. 【3167757】 投稿者: 通りすがりではありますが  (ID:RFphopGg.Rw) 投稿日時:2013年 11月 06日 10:37

    >部活によっては進学した先輩から色々教えて頂けるようなのですが
    そのような機会もないらしく、迷っているようです。

    先輩よりも学校に直接聞かれた方が確実だと思いますが。

    過去数年間の卒業生のうち 文二に進んだ学生さんの、
    高2時点での文理選択の比率データぐらいは、
    ちょっとお願いすれば頂けるのではないでしょうか。

  5. 【3168359】 投稿者: 当然です  (ID:GdHfg1rt8j6) 投稿日時:2013年 11月 06日 21:56

    気後れとかの話ではなく、経済学に数学の素養は必須です。MARCHクラスの経済学部はともかく、東大文2志望であれば尚更のこと。
    経済学はミクロ経済学とマクロ経済学に大別されますが、ミクロ経済学の半分以上は数学でできていると言っても過言ではありません。マクロ経済学もここ最近はミクロ的な基礎づけがある学説が主流派になっていますので、いずれにしても数学ができないと話になりません。

  6. 【3168907】 投稿者: 絶対文系選択  (ID:sHGVB8oNERw) 投稿日時:2013年 11月 07日 10:43

    理系選択で経済学部に進学するパターンは私大が多いのではないですか?
    早稲田の政経とか慶應の経済とか・・・。
    東大の文Ⅱなら社会三科目なので文系クラスに行った方が良いのではないですか。
    文系クラスでも、数学が難しい一橋大を受験する子もいるでしょう。
    男子校なら文系クラスでも数ⅢCに触れるのではないですか?
    理系など選択してしまうと全く要らない物理Ⅱや化学Ⅱなども勉強しなければならないので大変ですよ。

  7. 【3168929】 投稿者: うちの場合  (ID:cqK/K1XkDgk) 投稿日時:2013年 11月 07日 11:04

    うちの場合は少々特殊かもしれませんが、数3Cをやっていました。
    数学の中でも数3Cが一番面白いと言っていましたし、経済学で使うのも行列等数3C範囲です。
    経済学を学びたいと、最初から文2志望でした。

    おかげで?センターの数1も数2Bも満点でしたし、東大の二次でも数学は大きな得点源でした。
    実は、自分の数学の実力を試したいと、東大模試を理系型で受けたこともありましたが、そのときもA判定でした。
    他の東大理系受験者や、国立医受験生に、数学でわからないところを教えていたこともあったりして、クラスの誰もが、子供は理系だと思っていたようです。

    しかし、本人は経済学をどうしてもやりたかったようです。
    東大に入って、教養でも早速数学を取っていましたよ。

    なお、特殊かもしれないと思っていましたが、東大に入ると文2には結構そういうタイプがいたそうです。
    文1を諦めて文2にした学生と違い、最初から文2志望の場合には、数学がバリバリできる人が多いようですよ。

    それから、昔はネコ文2と言われるほど楽だった、文2→経済学部への道ですが、最近は様変わりしてしまったようです。
    2007年ぐらいから改正があって、このルートがかなり難しくなりました。
    昔のOBには文2は楽だなぁ、と言われてしまうようですが、最近のOBだと法学部出身者からも「文2か、大変だね~」と言われるような状況だそうです。

    したがって、文2→経済を狙う場合には、かなりの覚悟が必要になってきていますので、がんばってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す