最終更新:

34
Comment

【4107787】理Iの上位1割前後は、理III並みなのだろうか?

投稿者: 得点開示   (ID:mizx9AfQmz2) 投稿日時:2016年 05月 12日 21:47

今年の受験結果が届きました。
理Iで、約385.7でした。
これって、最低点や最高点、平均点からすると、理Iの定員の中で、何番位なのか計算してみると、200番前後と思われます。

そこで、ふと理IIIの合格最低点を見ると、約388.7でした。
理Iも理IIIも採点基準が、もし同じなら、理Iの合格者の上位1割位(1割5分位迄?)の人は、理IIIを受けたら合格最低点以上だったと言う事のなのか? と思ってしまいましたが、どうなんでしょうか?

やっぱり、採点基準が違うので、一概に言えないのでしょうか?

ご意見お待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【4107818】 投稿者: 年による  (ID:hnVLvmgEIFc) 投稿日時:2016年 05月 12日 22:13

    理1も理3上位3~4人くらいは別格。関東鉄トップでもそこに入れないほどです。その下も同じくらいだと思いますが理3は定員が少ないので受験勉強するけど理1はそんな時間はもったいないのでしない。受験の開示を比べても科類が違うと何の意味もないです。高校生が大学の講義を聴きに来るのは理1志望が多いが受かるのは余裕で開示の点数なんて気にしてないから。

  2. 【4107957】 投稿者: みんなが医者にはなりたくない  (ID:Irf3eoT61BA) 投稿日時:2016年 05月 12日 23:36

    愚息は、筑駒、鉄緑会で理Iでした。
    なぜ、成績優秀者は皆理IIIを受けると考えるのですか?

    医者は人間の営みに必ず必要ですが、医者にはなりたくない人間は多いです。

    愚息は、医者にはなりたくない。ロボットをやりたいと理Iに進みました。親としては子供の内1名は医者になってもらいたいのですが。

    理I、理IIIに違いは無いと考えます。
    理IIIの定員は他の理I、理IIに比べ定員が少ないため、難しく感じるだけと思います。

  3. 【4107979】 投稿者: あのね  (ID:ea5sBF2mMBw) 投稿日時:2016年 05月 12日 23:54

    中学受験じゃないんだから。
    大学とはやりたい学問がある場所を選んで受けて入学する場所。だから東大は推薦入試必要だの塾が偏ってるだの言われるのよ。

  4. 【4108148】 投稿者: 改革  (ID:kQz6uBMzM5E) 投稿日時:2016年 05月 13日 07:19

    理Ⅲという枠はもうやめて、最初から「医学部」として受験させたほうがいいと思う。
    高得点だけをねらう人が集まる文化を終わらせたほうがいい。

  5. 【4108196】 投稿者: 採点基準?違わんなあ。  (ID:zmANPSx8VNg) 投稿日時:2016年 05月 13日 08:19

    確か?昨年の入学式総代表(東大入試1番)は、
    理Ⅰ(豊島岡女子学園卒)だったよ。

    頭は良くても医師以外を目指す人はいるよ。

  6. 【4108261】 投稿者: 総代  (ID:Ou0iq7Oilq.) 投稿日時:2016年 05月 13日 09:03

    入学式の総代は6つの類の持ち回り(?)じゃなかったですか?
    その類の成績最上位が総代になっているとは思いますが・・・

    採点基準は理1と理2では違うって子供は聞いてたようですが。
    現実問題、採点基準が細かく設定されてても、実際の答案見ててこれどうしましょう、、みたいな案件が結構増えてきて基準の微調整するみたいな話も聞くので、類ごとに若干の違いが出てくるのはありえそうですね。

  7. 【4108300】 投稿者: 採点基準  (ID:c/CADl8oKQM) 投稿日時:2016年 05月 13日 09:39

    東大は採点基準が違うというのは有名な話。
    受験されたならご存知ではないの?
    予備校のききとり調査からおおよそどこの科が厳しいとかも明らかになってますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す