最終更新:

763
Comment

【4598492】なぜ、もっと早慶の付属を志望しないのでしょうか。

投稿者: 息子は東大厳しい   (ID:DtYKFJvrzCw) 投稿日時:2017年 06月 04日 18:31

御三家に余裕で入れる子供であれば、開成や麻布等目指す価値はあると思いますが、α下位やベット上位の場合、早慶狙いの方が合理的だと思うのですが・・・・
麻布だって浪人を入れても東大レベルは5割いっていないです。
社会に出れば、東大出身者以上に活躍している早慶出身者は山ほどいます。夢を追うのも大事ですし、もちろんごく一部の方は東大に入れると思いますが、御三家の下位や中堅の進学校に行くくらいなら、早慶の方がいいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 60 / 96

  1. 【4711253】 投稿者: 仮面浪人  (ID:QJFdA7Sr5O.) 投稿日時:2017年 09月 21日 20:35

    家の子は入学後にレベルの低さに嫌気が差したらしく、受験し直しました。
    附属や指定校などのレベルを高いとみるかどうかは、本人の位置によると思います。

  2. 【4711254】 投稿者: 進学校は博打  (ID:vyoq0a8mVOQ) 投稿日時:2017年 09月 21日 20:35

    いくら金かけても低学歴になって無駄に終わることも多いということです。

  3. 【4711272】 投稿者: だからなに?  (ID:R3QBnOU3E1w) 投稿日時:2017年 09月 21日 20:47

    >家の子は入学後にレベルの低さに嫌気が差したらしく、受験し直しました。


    あなたの子供が受験しなおそうがそんなのどうでもいい話です。
    付属の人間には何の関係もないし影響もありません。

  4. 【4711275】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:R1tr6sDUN9c) 投稿日時:2017年 09月 21日 20:49

    文系と決めてたら早慶付属は良いですね。

  5. 【4711327】 投稿者: ふ  (ID:OoDCN7avFzA) 投稿日時:2017年 09月 21日 21:21

    必死で受験勉強して少しでも難易度の高い大学に入るのが努力家で偉い、
    という親や周囲の刷り込みのせいでしょう。
    ある程度勉強が得意な子にはルールが決まってる受験は楽だしね。

    付属の弱点は学校のカリキュラムが大したことないという点。
    受験がない代わりに好きなことだけどんどん学べるという仕組みに
    したら良いと思うんだけど、結局は大学の人気で集客できるから
    あまり真面目にやっていないという印象。
    理社の授業は大学との距離が近いだけあって、
    良いものが多いと思うけど。
    ほとんど全ての学部は高校で言えば理科か社会をやってる訳なので。

  6. 【4711331】 投稿者: こちらこそ  (ID:BlK2aLRRVdI) 投稿日時:2017年 09月 21日 21:23

    >首都圏とは嗜好の違いがあると思う。


    その通りです。
    関西は関西の嗜好でやればいいのですよ。
    無理して東京に来る必要もない。
    京大、国立駄目なら関関同立がある。
    もっと自分のところの私大に自信を持ちなさい。
    そして東京一工、早慶出身者の就職先や生活と比べないこと。
    変なコンプレックスを持たないためにもね。
    どちらがいい人生かなんてわからないんだからね。

  7. 【4711340】 投稿者: 笑  (ID:n9STtu0zBA.) 投稿日時:2017年 09月 21日 21:27

    なんでそんなに必死なの?

  8. 【4711363】 投稿者: 玲仁  (ID:IjCyy1sFdek) 投稿日時:2017年 09月 21日 21:41

    >付属の弱点は学校のカリキュラムが大したことないという点。
    受験がない代わりに好きなことだけどんどん学べるという仕組みに
    したら良いと思うんだけど、結局は大学の人気で集客できるから
    あまり真面目にやっていないという印象。
    理社の授業は大学との距離が近いだけあって、
    良いものが多いと思うけど。
    ほとんど全ての学部は高校で言えば理科か社会をやってる訳なので。



    同感。
    たしかに進学校に比べると斬新さに欠ける。
    結局、「上が」ついていること、ならびに「上から」の要求もあるのではあるまいか。要は系属(付属)する大学からの意向や影響を受けざるを得ないのであろう。それがまた、中・高・大の10か年一貫教育の証でもある。

    ちなみに大学側からの要求で最も多いのが、英語の強化。
    また、それを含め、高校時代の海外留学を奨励する傾向も強くなってきたようにも感じられる。
    今後、スタンダード化ー大学入試がないゆえーしていくのではあるまいか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す