最終更新:

110
Comment

【5024772】東大・京大生の人気企業

投稿者: 日本が心配   (ID:dn3G1zDJzis) 投稿日時:2018年 06月 12日 18:11

「外資就職ドットコム」の2018年4月の東大生・京大生の志望企業ランキングが発表されました。

1位 マッキンゼー
2位 ゴールドマンサックス
3位 BCG
4位 Google
5位 モルガンスタンレー
6位 ベインアンドカンパニー
7位 マイクロソフト
8位 三菱商事
9位 JPモルガン
10位 野村総研
11位 アクセンチュア
12位 P&Gカンパニー
13位 ATカーニー
14位 デトロイトトーマツ
15位 野村証券

15位までに日本企業はわずかに3社。最高でも三菱商事の8位です。
国家公務員も、三井物産も、伊藤忠も圏外に下がってしまったようです。
EDUでは、外資というと「すぐに首を切られる」という理由で親からは人気がありませんが、難関大の学生には凄い人気ですね。
学生全体の志望企業ランキングとは、大きく違っています。

外資にばかりに優秀な東大・京大生が流れてしまうと、日系企業の将来が心配になります。
さらに、国家公務員の人気が低下しているのは、日本にとって危機と言ってもいいのではないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 10 / 14

  1. 【5028429】 投稿者: 歯科は儲からない  (ID:NQBj4EywVdI) 投稿日時:2018年 06月 16日 01:06

    歯科医院の数は、コンビニより多く(経済誌で同様の数字見たことあり)、経営が大変と、親が歯科医院開業医の後輩に聞いたことがあります。

  2. 【5028492】 投稿者: W  (ID:YIJxycRkouw) 投稿日時:2018年 06月 16日 07:33

    京大法は保護者を集めて説明会みたいなものが年一回あるのですが、国総はやりがいがあると勧められる進路なのです。しかし子供に聞く限り志望者は減り気味。その時の話によると昔は東大生が霞が関の事務官採用の4~5割、いま2割ほどらしい。ぜひ東大生はもっと国総に進んでいただきたいと思います。

    法曹に進んだ場合、四大法律事務所は外資以上に外資っぽいというか、初任給は高くて激務だそうです。雇用契約がプロ野球選手と同じらしい。その一方で弁護士余り。

    ほんと20年後に行けるタイムマシンが欲しいですよね。

  3. 【5028499】 投稿者: だから  (ID:QWobabvWa6o) 投稿日時:2018年 06月 16日 07:54

    >ぜひ東大生はもっと国総に進んでいただきたいと思います。

    言うだけで人が集まるなら簡単。
    給料の問題なんだから(あとは国民からの尊敬とか)、国民の選択です。
    国家公務員(1種)の給料を2倍に上げることを国民が許容するか、ですね。

  4. 【5028517】 投稿者: ビュー  (ID:MifMYOu3FlI) 投稿日時:2018年 06月 16日 08:12

    そうそう様のレスを読ませて頂き、深読みし過ぎて申し訳ないけど、
    人並み以上の収入が欲しい人は、選べるのであれば、それを優先させて職種を選んだ方が後悔しないんだろうなって思った。
    息子にも話しました。

    もちろん名誉もやり甲斐もありつつ高収入が一番理想的ですが、何十年にも亘ってそれを継続させるのは簡単ではないと思う。

    話に出ていた医師にしても、開業医、勤務医にも双方メリットデメリット、適性があるでしょう。
    2代目開業医にしても、患者さんからの信望厚く、親の代よりも発展させているところもあれば、そうでもないところもあるようだ。建物自体はお金をかけていなさそうでも、院長は名医の病院も(いずれも院長先生は私立医卒)
    いずれにしてもストリートビューでのお宅訪問だけでは分からないことは沢山あると思います。

  5. 【5028550】 投稿者: お金、の問題。  (ID:nWn5kYQOid.) 投稿日時:2018年 06月 16日 09:02

    親世代は、医師か弁護士か公務員か、銀行か、でしたね。
    今は、その中で一番ましなのは、医師くらいでしょうか。

    最近の医師、ってかけもち多くないですか?
    ビルの1室を数人で借りて自分があいてる曜日に顔だすルームシェアみたいな病院がふえてます。
    病院勤めの合間のバイト?トータル年収2千弱?くらい?

    キャリア公務員(40代)の1200万前後です。残業、夜勤込みでこの額。医師のほうがましの気がしませんか?定年とかないし、一度辞めて休職しても再就職ができる。

    今の時代、労働時間、年収を考えると、上記の会社になるんだろうね。

  6. 【5028622】 投稿者: OB  (ID:QWobabvWa6o) 投稿日時:2018年 06月 16日 10:34

    >人並み以上の収入が欲しい人は、選べるのであれば、それを優先させて職種を選んだ方が後悔しないんだろうなって思った。

    自分達の若い頃は、東大卒はお金で就職先を選ぶなんて、浅ましい、という感じだった。なので、外資系はマイナーだった。
    でも、名誉だ、遣り甲斐だ、チャレンジだ、と言って仕事を選んでも、アラフィフになると、ノーベル賞や事務次官や本社の社長はまず無理、とわかってくる。
    そうなると、結局、お金で選んでれば良かった、と後悔する人が多い。

  7. 【5028651】 投稿者: 気になる  (ID:Y0vS0dJoQcA) 投稿日時:2018年 06月 16日 11:04

    そうそう様、私のくだらない疑問にお答え下さりありがとうございます。

    周りにはお金持ちが多いです。

    思うのは、お若い頃偏差値的に素晴らしかった方でも、歳を重ねてお金がないと、やはり話す内容とかがお金持ちと違ってくるというか、小さくなってしまう場合があって残念です。
    やはりお金はあった方がいいですよね。

  8. 【5028797】 投稿者: 東大卒  (ID:1/OPCBkdtfw) 投稿日時:2018年 06月 16日 13:42

    日本の官僚って本当に魅力のない職業ですよね。給料は安いし、省益を追求するだけの「省畜」で、最近は官邸主導で大して力もない。

    官僚の知人を見ていても、知識も考える力もないまま大卒で入省して後は省益を追ってるだけ。僭越ながら、彼らに高い政策決定能力があるようには見えません。

    唯一の利点は政策決定に近い情報が豊富に入ってくる事ですかね。資産家の子弟の箔付け、政治家やコンサル、ロビイストになるための踏み台、変な使命感に燃えた人の自己満足くらいにしかお勧めできないキャリアのように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す