最終更新:

10
Comment

【5268652】文1志望ならどちらの塾がよいのでしょうか?

投稿者: 文1志望の親   (ID:cfY1BVYoh7c) 投稿日時:2019年 01月 18日 19:32

現在、子供が鉄に通っております。通い始めた当初は、漠然と東大志望でしたが、今は将来の夢ができて、文1志望です。
鉄は理3志望でないならばオーバーワークだというご意見を時々見かけるのですが、文1志望でしたらどちらの塾がよいのでしょうか?
渋谷周辺で文1に強い塾をご存知でしたら、教えていただけますようお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5268736】 投稿者: なぜ  (ID:6GBEFt2KjSk) 投稿日時:2019年 01月 18日 20:29

    現在何年生で、鉄緑に通っていてどう感じてられるのでしょうか?
    ついていけてないと感じているのでしょうか?
    文1志望であれば、鉄緑の宿題を毎回完璧に仕上げてレギュラーに入る必要はありませんが、多少緩めに宿題に取り組んでついていけているのであれば、基本的に鉄緑は東大対策の塾ですし、変わる必要もないと思います。

  2. 【5268762】 投稿者: スレ主です  (ID:cfY1BVYoh7c) 投稿日時:2019年 01月 18日 20:48

    なぜ様、早速のお返事ありがとうございます。現在中3で、成績は真ん中ぐらいです。私どもの住まいからですと、アクセスが悪いのと、高校からさらに部活が忙しくなりそうなので、鉄でなくても文1に届くのならば、高校から他の塾に切り替えるのも手かと思いました。

  3. 【5268815】 投稿者: 層の問題  (ID:ExV.nV6iLlM) 投稿日時:2019年 01月 18日 21:40

    東大非医の場合、こんな感じです。

    ・東大合格上位層=どこの塾でも合格する。塾がなくても合格可能。
    ・東大合格中堅層=どこの塾でも合格する。塾がないと厳しい。
    ・東大合格下位層(ボーダー層除く)=どこの塾でも合格する。塾は必須。
    ・東大合格ボーダー層=鉄でないと合格しない子が多い。

    東大合格者の大半は、どこの塾に行ったとしても、合格は可能です。
    もっとも「どこの塾でも」というのは、ある程度東大対策が出来る塾という意味ですが。

    子供を2人東大に行かせましたが、塾は全然別でした。
    鉄嫌いの子は、自分で探してきたあまり東大合格者がいない塾にあえて行きましたが、合格でした。
    出来れば出来るほど、鉄の必要性は低くなっていきます。

  4. 【5268870】 投稿者: なぜ  (ID:7779BDmFy76) 投稿日時:2019年 01月 18日 22:51

    スレ主さまなるほどです。
    アクセスの悪いところに住んでらっしゃるのですね。
    層の問題さまが書いてらっしゃるように、受かる子はどこの塾でも受かります。
    塾に行かなくても受かります。
    ただ、私の考え方は層の問題さまとは少し違います。
    鉄に特にボーダーの子を押しこむようなカリキュラムがあるかというとそれほどでもないと思います。
    合格するためには、受験までいかに子どもが勉強をする意欲を持つかが大切だと思います。
    もともと計画を立てて勉強するのが好き。問題集や勉強の仕方は自分でネットで調べます。もしくは、積極的に学校の先生に相談します。
    という子であれば塾は必要ないと思います。
    鉄ではない別の塾の先生を頼りにするのでも良いと思います。
    例えばカリキュラムや情報の面では駿台などは安心かと思いますが、1クラスの人数が多いのがデメリットです。本人が積極的でなければ面倒見は期待できません。
    その点、鉄緑の場合は先生と生徒が近いのが最大のメリットだと思います。
    指定校であれば、自分の学校出身の先輩が、非常に熱心に教えて下さいます。
    高1、高2になるにつれ、先生の指導はどんどん熱くなります。
    (自分の学校の先輩でなくても、筑駒、開成といった中高一貫校の生徒は、同じような仲間感覚があると思います。)
    我が子の友達は忙しかったり、モチベーションの下がった時に、一旦鉄緑をやめて、高2、高3で再度試験を受けて入る子もいました。再度試験が心配であれば、1科目だけ続けて、部活引退後に無試験で他の科目を追加することもできますよ。

  5. 【5269149】 投稿者: スレ主です  (ID:cfY1BVYoh7c) 投稿日時:2019年 01月 19日 08:06

    層の問題様、なぜ様、お返事ありがとうございます。
    お2人からいただいたお返事を、昨夜よくよく読ませていただきました。合格する子はどこの塾からも合格する…私もそのように思います。我が子は余裕をもって合格できるタイプではなさそうです。中受の時と同じようにコツコツ努力を続けるタイプです。ボーダー層を押し込んでくれる力が鉄にあるというご意見、ないというご意見、私どもにとりましては、どちらもとても参考になるご意見です。
    鉄の指導が学年を上がるごとに熱くなる…そうなのですね、確かに先生方は今も細かく見てくださっているようです。1教科だけ残して部活に専念するというご提案もなるほどと思いました。本人は今のところ鉄に対して何も不満が無さそうですので、高校に上がり、部活との両立が厳しくなりましたら、1教科だけにするのはどうかと提案してみようと思います。
    本人は鉄に不満がないのに、どうして親がこのようなスレを立てるのかとお思いになるかもしれません。
    親としてはつい先のことを考えてしまい、部活との両立が辛くなった時に備えて、もっと通いやすくて東大対策をしてくれる塾の情報を集めておきたいと思い、このようなスレを立てさせていただきました。

  6. 【5269431】 投稿者: 文1母  (ID:zrGe.NUYFsQ) 投稿日時:2019年 01月 19日 11:37

    たまたま拝見しました。
    こちらは関西出身ですのでまた事情は違うと思いますが、模試もあるので高3から東大特進、駿台で東大日本史、あとはZ会には長年にわたってお世話になりました
    たしかに中学から鉄緑いってるご学友はいてましたが、いっていないからその子よりできないのか?ときいたら、そんなことはないというので、最後まで鉄緑の門はたたきませんでしたが、鉄緑の単語帳と、数学と古典の市販されている問題集←解説がいいらしい。
    でお世話になりました。

    中学からゴリゴリと鉄緑していたご学友は、京大医学部いけただろうけどーからの京大理学部、阪大医学部に危なげなく行かれました。
    息子いわく、理系なら鉄緑でやるのもありだったそうです。
    早い時点で理科が全部が終わってて演習もつんでるから高3で浪人と一緒に模試を受けても互角にやっていけるから、といってました。ただしこれは国公立の高校については有効だそうです。
    関西の進学校、こちらはもちろん学校が早い時点でおわり演習もつんでいるから、灘が現役強いのは当たり前だそうです。

  7. 【5270085】 投稿者: スレ主  (ID:cfY1BVYoh7c) 投稿日時:2019年 01月 19日 20:01

    文1母様、お返事ありがとうございます。お子様は科目によって塾を使い分けていらしたのですね。そして、鉄の市販教材も活用なさっていたとのこと。参考になります。
    駿台のホームページを先ほど見てみました。まだ詳しく読み込んでいないのですが、子が通いやすい場所にも校舎があるようです。その校舎で自習室を利用できるようなら、鉄1科目、駿台1科目で自習室利用…というのも良いと思いました。あ、でもそうすると、部活が大変かもしれませんね。まだどうなるかわかりませんが、今のうちに最寄りの駿台校舎の実績や自習室の有無等、調べてみます。

    なぜ様、層の問題様、文1母様、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す