最終更新:

87
Comment

【5453756】現役VS一浪東大

投稿者: どっちがいい?   (ID:QpBrDbmJbjY) 投稿日時:2019年 05月 29日 09:39

①現役東工大VS一浪東大
②現役一橋VS一浪東大
③現役早慶VS一浪東大
ただし、科類・学部は同等。(早慶法学部なら東大文Ⅰ)

④現役東大文ⅢVS一浪東大文Ⅰor文Ⅱ
⑤現役東大理ⅡVS一浪東大理Ⅰ
こちらは東大内。

意見が割れたので、興味本位のスレ立てです。
細かいことはなしで、お願いします。
では、私から。①~④までは一浪東大です。
⑤だけ迷います。

みなさんはどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 11 / 11

  1. 【5466543】 投稿者: だからどこのOBだ  (ID:vgKh5Kr1H6w) 投稿日時:2019年 06月 09日 12:21

    東大文系だけど

    ③現役早慶VS一浪東大 現役で東大志望の人が考慮する選択肢ではない。

    はまるまる同意。

  2. 【5466557】 投稿者: OB  (ID:jQqQ9bXLFyE) 投稿日時:2019年 06月 09日 12:36

    東大に縁遠い人ほど、東大は別格だって言ってくれるんだよね。
    有難いけど、現実を知らないんだろうな、と思う。
    地方の人とかね。

  3. 【5466574】 投稿者: だからどこのOBだ  (ID:vgKh5Kr1H6w) 投稿日時:2019年 06月 09日 12:47

    OBさん、東大だとしても本当にギリギリだったんだろうね…
    進学校出身でもなく。りっぱりっぱ(棒)

  4. 【5466677】 投稿者: 東大理系OB(のんびり系)  (ID:I5e4jXBAX1k) 投稿日時:2019年 06月 09日 14:32

    > 理系OBさんは文系はあんまりご存知ないのかな?
    私の文系の知り合いは、法・経から事務所・官公庁就職のいわゆる東大っぽい人から独文・仏文・社会・美学のふわっと系までいろいろなので、何とも「普通」を言いにくいですね。

    ②現役一橋VS一浪東大 専門これしかという思いこみが強い人なら現役一橋
    →これはない。文Ⅰ文Ⅱは進振り実質ないから、一橋に行く必要が全くない。

    文I, 文II は文学部にいけない-> ふわっとするかしないか高校の間に決めとかないといけないんだっけ?私は東大の良いところは、情報の少ない高校の間に進路の絞り込みをしなくてよいところと思ってるので。
    理IIから文転の知り合いもいるから、そう思っていて、実はまれな例かもしれないけど。

    ③現役早慶VS一浪東大 現役で東大志望の人が考慮する選択肢ではない。
    →東大文系(理系でも?)現役は、早稲田政経、慶應経済は一応受けますよ。で、受かれば浪人するより行っちゃった方がいい、というのは前に書いた通り。日本企業は「早慶以上かそれ以外」かの差が激しい。

    まあ、文系のことはわかりませんが、実業系の就職とかを第一に考えるのならそういう風に天秤にかけてもいいかもしれませんけど、理系だとそもそもだいたい修士に行くし、何なら大学院から東大でも、東大の大学院は日本一オープンなところで、いい先生も多いから、それもアリだという感じ。
     でも、私の趣旨は、「東大に興味があるんだったら、私大の併願対策などしないで、問題が共通の東大を丹念に対策する方が、情報も多くてより現役合格に近いんじゃないかな」ということです。

    まあ、東大は自由で楽しかったから、よりたくさんの人が受験勉強して入ったらよいと思います。

  5. 【5466733】 投稿者: OB  (ID:jQqQ9bXLFyE) 投稿日時:2019年 06月 09日 15:43

    >②現役一橋VS一浪東大 専門これしかという思いこみが強い人なら現役一橋
    →これはない。文Ⅰ文Ⅱは進振り実質ないから、一橋に行く必要が全くない。
    文I, 文II は文学部にいけない-> ふわっとするかしないか高校の間に決めとかないといけないんだっけ?私は東大の良いところは、情報の少ない高校の間に進路の絞り込みをしなくてよいところと思ってるので。

    ⇒一橋は文学部がないので、一橋にある学部の大層は文Ⅰ文Ⅱから進振り(実質)なしで行ける。文ⅠⅡに行って文学がやりたくなったら進振りで行けばよい。一橋には文学部はないので行けない。工学部系で行きたい学科が決まっているなら東工大の方が理Ⅱより良いという考え方は理解できますが、社会科学系志望の場合、一橋に変えるメリットはまるでないと思いますね。

    >でも、私の趣旨は、「東大に興味があるんだったら、私大の併願対策などしないで、問題が共通の東大を丹念に対策する方が、情報も多くてより現役合格に近いんじゃないかな」ということです
    ⇒これは同意します。でも、併願対策なんてしなくても数学で受ければ慶應経済や早稲田政経くらいは受かります。私も過去問すらやったことないですけど受かっちゃいました。で、その場合、東大落ちたら行っちゃった方が人生得だ、と思います。
    東大ブランドの価値は受験界と理系の学界くらいで、文系ではネガティブ(他大の人から無用な敵意を持たれる)に働くことも多いです。会社で出世するためには敵を作らない方が良い。日本はそういう国ですから。

  6. 【5466735】 投稿者: OB  (ID:jQqQ9bXLFyE) 投稿日時:2019年 06月 09日 15:47

    >まあ、東大は自由で楽しかったから、よりたくさんの人が受験勉強して入ったらよいと思います。

    ここは同意します。大学での授業はとにかく楽しいです。
    でも、卒業してから、何かメリットがある、ということを期待すると、裏切られることも多いです。東大卒の足を引っ張ろうと手ぐすね引いている人が、どこの会社にも大抵います。東大卒の官僚が、早稲田中心のマスコミに叩かれて凋落していったのも、同じ構図だと思います。

  7. 【5469619】 投稿者: 時点  (ID:5o0V.0rvquA) 投稿日時:2019年 06月 12日 07:22

    時点が特定されていませんが、卒業時点で考えれば、③は一浪東大 。 ただし、入試時点では迷うかな。一浪早慶になるかもしれないので。実際、そういうパターンも多く見かけます。

  8. 【5470458】 投稿者: 同じ  (ID:w.q9UqlreVg) 投稿日時:2019年 06月 12日 21:00

    >東大卒の官僚が、早稲田中心のマスコミに叩かれて凋落していったのも、同じ構図だと思います。

    エデュの書き込みがそんな感じですね。
    中受板も大学板もトップ校が叩かれる。
    でも現実世界ではちゃんとリスペクトしてます。
    掲示板は、、、なんだかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す