- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: リンゴが好きです (ID:JWlTXxEyKpM) 投稿日時:2021年 11月 15日 00:35
来年度、受験を考えてるのですが今年は何倍だったのですか?
現在のページ: 1 / 4
-
【6559866】 投稿者: リンゴは皮ごと (ID:Pf8yViHC7hg) 投稿日時:2021年 11月 18日 17:03
多分2〜4倍
-
【6560303】 投稿者: 受けました (ID:WJPTvh2x8RE) 投稿日時:2021年 11月 18日 23:39
4倍です。ただ、色々忖度あると思います。出身者でも兄弟がいるわけでもない方は更に倍率が高いのでは?
-
【6625871】 投稿者: 倍率 (ID:flphy6ymj82) 投稿日時:2022年 01月 18日 17:55
4倍もあるんですか?幼児教室まで回って受験生集めに必死ですが
-
-
【6627385】 投稿者: 倍率 (ID:/1TsFR.fx.Y) 投稿日時:2022年 01月 19日 18:36
4倍はありますよ。
-
【6627618】 投稿者: 倍率 (ID:WOls7vVz6mg) 投稿日時:2022年 01月 19日 21:16
4倍もないと思いますよ。
他の女子校附属園と比べると難しい幼稚園ではないと思います。 -
【6628072】 投稿者: 目黒 (ID:S62Ur8JOHAM) 投稿日時:2022年 01月 20日 08:13
フリーでしたら4倍かそれ以上あると考えて間違いないです
幼稚園受験は募集人数もそもそも少ないですし
縁故ある人が受けるケースが多いのです
附属幼稚園でなくても有名校は完全フリーには見た目以上の倍率があります -
【6628301】 投稿者: 倍率 (ID:MU3ueBCz1QA) 投稿日時:2022年 01月 20日 11:46
確実にありますよ。
日程的に、ご近所園とかぶりますので、SやTを御縁頂けなかった方はあとがなくなりますので、2保に切り替えるかご近所園に流れたりもしますが。
試験日によって倍率もかなり差が出ますので、早めのところはより高くなりますよね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。