最終更新:

72
Comment

【6015274】遺産は最後まで渡してはいけない!

投稿者: 思い知った   (ID:wu3TBUSiFHo) 投稿日時:2020年 09月 12日 21:40

知人の話です。かなり考えさせられました。
母一人で息子を育てあげ、息子は結婚して孫も生まれました。
経済的に困ってると思い、その息子に少ない遺産(どうせ、いつかは息子のものと思い)を渡してしまいました。

ところが、自営業の息子は、そのお金で勝手に黙って家を買ってしまったのです。
嫁は将来的にも同居も介護もするつもりはないのは分かっていたそうですが、この決定的な出来事にかなり傷付いている様子です。

やはり!子供夫婦に金銭的援助なんてしても裏切られ傷付くだけと思い知りました。
私は、絶対に口も金も出さない!と決めました。

皆さん、どう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「掲示板まとめに戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【6015708】 投稿者: スレ主  (ID:wu3TBUSiFHo) 投稿日時:2020年 09月 13日 09:32

    >少し気になったのが「母子家庭」でマトモな教育を受けてないから云々のくだり。
    確かにお嫁さんは資金援助はお礼は言うべきでしょうが、母子家庭を一括にして見下すべきではないかと。
    止むにやまれず母子家庭になる家庭もあるし、家計が苦しく学歴こそは高くなくても礼儀作法や一般常識はしっかり躾けている家庭も普通にあると思いますので。

    おっしゃる通りです。母子家庭を一括で批判するような乱暴な書き方で失礼しました。
    母子家庭でもしっかり育てられたお嬢さんは、たくさんいます。
    ただ色々です。
    彼女の場合は親も若くして結婚出産、そして離婚。教育には力を入れるタイプではなさそうですが、母娘の仲は良さそうです。

  2. 【6015728】 投稿者: スレ主  (ID:wu3TBUSiFHo) 投稿日時:2020年 09月 13日 09:49

    「何て情けない息子、親の苦労も知らないで」

    その通りです。
    知人も息子に対して怒り、悲しみ、絶望を感じているようでした。
    なぜかここでは、感謝しなかった嫁の話に逸れていってしまいましたが。
    もちろん感謝もしない嫁にも失望したとは思いますが、やはり息子のやり方に傷つきますよね。まさか自分の子供に裏切られるとは・・・と。
    それと、お嫁さんに関しては普段からあまり悪口を言っていませんでした。どちらかというと嫁母にライバル意識を持っていると感じていました。

    今回の件、もしかしたら自分がお金を渡して嫁母より優位に立ちたかったのでは?
    そして息子、嫁に感謝されるはずだった。
    でも何の相談もなく、後から知り、自分のしたことに絶望している。
    ような気がします。

  3. 【6015765】 投稿者: まあ  (ID:nKfSqX5Kqe2) 投稿日時:2020年 09月 13日 10:18

    お金は邪魔にはならないので、あの世にいくまでしっかりと握っておくことですね。
    老後お一人なら尚更ね。
    相続税が発生しようが、相続を受けた者が支払えばいいのですよ。
    資産家は専門家が指南しているでしょうから、あくまで庶民の話ですけれど。
    お金は持っておいて、時々やってくる若夫婦や孫にご馳走してやればいいのです。
    一度手放した物は返ってきませんので。

  4. 【6015790】 投稿者: 何を期待してたんですか?  (ID:tcUPD9AUVws) 投稿日時:2020年 09月 13日 10:47

    2000万以上あげたならちょっとどうかと思うけれど、例えば500万未満なら文字通り少ないお金ですよ。それで住宅購入の頭金にしてもらえたら満足しないと。
    相談なしと言っても事後報告はあったんでしょ?息子はどうすれば良かったの?夫婦で感謝の言葉を述べて、以後ずっと大切にしてもらえて介護も申し出てもらえるくらいじゃないと納得できませんか?

  5. 【6015824】 投稿者: 同居したかったのよね  (ID:U81p0vSHPqc) 投稿日時:2020年 09月 13日 11:14

    自分の子供に裏切られると言ってますが、そもそも何かを期待しているから裏切られたと感じるのですよね。

    お嫁さんが同居も介護もするつもりはないと薄々分かっていても、まさか息子までと思っていなかったのでしょうね。
    そのうちに息子がお嫁さんを説得して、老後は息子夫婦と同居出来るようになると安易に考えていたのでは?
    だから財産を息子に渡してしまったんでしょう。

    老後も一人で暮らしていくつもりなら、たとえ全額でないとしても、財産を子供に渡したりなんて怖くて出来ないですよ。
    (財産が何億もあるならこの限りではないですが)

  6. 【6015905】 投稿者: スレ主  (ID:wu3TBUSiFHo) 投稿日時:2020年 09月 13日 12:16

    その可能性のが大ですね。
    いつも「同居なんてとんでもないわ~嫁に介護してもらうなんてこちらからお断りよ」と言ってるわりには、いざ同居はない(あるなら少しは相談なり何かしらの言葉があったはず)と決定的になったら やはり内心は複雑なのでしょう。

    聞いても歯切れ悪く、言いたがらないなら
    もうこれ以上、干渉してこないで!と思ってるのでしょうね。

    やはり老後資金はタップリ自分達夫婦の為に用意し、最後まで何があるか分からないから
    援助なんてしないと決めました。
    でも私にも孫が生まれて可愛くて
    孫の為には援助を惜しまなくなる可能性もゼロではないけど。

  7. 【6015947】 投稿者: ケースメソッド  (ID:7J2SksPmIfU) 投稿日時:2020年 09月 13日 12:50

    >財産を一人息子にあげた、その息子が勝手に家を購入してしまったことに深く傷つき裏切られた思いだ。

    ・裏切られた取るのは何かを期待(見返り?)していたのでしょうね。 あげたお金は基本息子の自由です。自営の商売や孫の教育費に堅実に使って欲しかったという事かな。

    ・母親から資金を頂いたことは当然夫婦間で情報共有しているはずなので、嫁として一言お礼を言うことは社会常識だと思います。

    ・遺産をあげてしまったという事が理解できません。ましてや一人住まいで介護は期待できないとなると、尚更不可解です。お金のない老親ほどみじめなものはありません。

    我が家もまだ独身ですが一人息子がおります。相続対策として贈与をしていますが、当然遺産の極一部であって、無駄遣いしないで有意義に使って欲しいと言ってはあります。でも何に使っているか承知していないし、不労所得でもあるお金をあげることにちょっと懸念しています。また、資産をあげ過ぎて自分たち高齢夫婦が困窮してしまった、という事例も耳にします。

  8. 【6015972】 投稿者: あげていて、ある時を境に  (ID:ZTRv.kc9M6.) 投稿日時:2020年 09月 13日 13:09

    貰えなくなったら、母への態度が一変するようであれば、そんな息子のために、今後は一銭もあげなくて良いと思います。
    あげていても、あげるのをやめても、態度が変わらない息子であれば、また何かの機会にまとまったお金をあげても良いかなとは思いますがね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す