最終更新:

15
Comment

【7136938】全世代の2割 受診控え

投稿者: 貯金を切り崩した   (ID:BzoeP8MByfE) 投稿日時:2023年 03月 04日 14:15

2倍化の75歳以上顕著
保険連調査 医療費負担重く

経済的理由で医療機関の受診を控えた人は、全世代の約2割に及んだ━━。
全国保険医団体連合会が行った調査で明らかに。

重い医療費が医療へのアクセスを困難にしている実態が浮かび上がります。

調査で、全世代で「過去半年以内に経済的理由で受診を控えたことがある」との回答が19%にのぼる。
「貯金を切り崩した」が17・8%「受診回数を減らした」が17・3%となりました。
保団連は、全世代を通して受診控えや生活の苦しさがみえるとしています。

また、75歳以上で医療費が2割負担になった人「過去半年以内に経済的理由で受診を控えたことがある」と答えたのは16・8%でした。
政府は、75歳以上で窓口負担が2割になった人を対象に、2025年まで外来の負担増を月3千円以内に抑える「配慮措置」を講じました。

実際には受診抑制が発生している状態が浮き彫りになりました。

窓口負担が2割の人に暮らしと受診状況を聞くと、「受診回数を減らした」14・9%、「食費など生活費を削って受診」12%などの回答がありました。
保団連は、受診の手控えや受診のために生活を削っている状況だと分析。
窓口負担2割の人のうち3割が「貯金などを切り崩した」と回答しており、
自公政権による年金削減、医療費・介護の保険料引き上げ、窓口負担増の影響が考えられると指摘しました。

75歳以上で医療費1割負担の人でも12・7%が経済的理由から受診を控えたと回答しています。

保団連は、①75歳以上の医療費窓口負担を、緊急に1割に戻す
②後期高齢者の保険料引き上げや介護の利用者負担2割の拡大などの医療・介護の負担増をしない
③全世代の医療・介護の負担を大幅に軽減するーーことを求めています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「掲示板まとめに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【7137685】 投稿者: もう煽りは効かない  (ID:yC56ig/lpms) 投稿日時:2023年 03月 05日 09:16

    高齢者の受診控え、良いことじゃないですか。
    親の整形外科に付き添いますが、大量の湿布薬、痛み止め、ビタミンの錠剤が出て400円位。使い切れないものが部屋に溜まる一方。要りませんとは言わない親。
    無駄すぎます。
    高齢者の医療は行き着くところまで行き着き、地元のクリニックでは満足できず意識の高い団塊世代は泌尿器科なら〇〇大学病院の〇〇先生とかいって押し寄せ、長い待ち時間を作り出し時間のない現役世代を締め出している現状。
    現役世代との分断が進むだけなのでこういう煽りは逆効果だと思います。

  2. 【7137706】 投稿者: ホント  (ID:DEq7MstiPDk) 投稿日時:2023年 03月 05日 09:42

    コーヒー一杯の代金より安いとなったらちょっと不調でも行く人多くなる。
    元々高齢者は不調になりやすいし。
    以前はそれが良かったんだろうけれど究極ここまでくると制度が持たない。

    同じく小児の医療が実質無料で同様のことが言われてた時もあったが、今となっては命に関わる疾患に通じないように、大事にするべくは子供となってきたのでそっちは続けるしかないな。

  3. 【7137749】 投稿者: 半分、税金。  (ID:QAOWNORWXSw) 投稿日時:2023年 03月 05日 10:20

    >子育て世代ですが、私も行きませんよ。 稼ぎの半分、税金でとられて余裕がないですからね。

    大袈裟な。
    半分税金でとられるのは、1億3千万くらいの収入からと言われている。
    収入がそれだけあったら所得税払って、他に固定資産税諸々払っても手元にはかなり残るけどね。
    少なくても医者にかかるお金を抑える考えは無い。
    時間がなければ、それもお金で買える。
    受診を控えるとしたら、面倒だったり、怖かったり、何か他の理由では?

  4. 【7137765】 投稿者: ?  (ID:DEq7MstiPDk) 投稿日時:2023年 03月 05日 10:32

    >半分税金でとられるのは、1億3千万くらいの収入からと言われている。

    なんじゃそれ

  5. 【7137775】 投稿者: 平等に  (ID:jUeKrZPby4Y) 投稿日時:2023年 03月 05日 10:48

    全員3割負担でいい。
    現役より優遇されている理由がわからない。

    ちなみに実親は75歳以上で家族は医師。

    ついでに生活保護者も100円でも窓口負担すべき。それだけで必要以上の受診減ると思う。

  6. 【7137807】 投稿者: 「税金」を各種税金と社会保険料と言い換え  (ID:jJopdHRlWkY) 投稿日時:2023年 03月 05日 11:15

    税金といえば間違いだけど、国民負担率(国民の給料のうちどれくらいの割合が税金や社会保険料のような支出で差し引かれるか)で言えば潜在的な国民負担率は、既に56.9%です。

    また、普通に給与所得にかかる所得税と住民税だけでも、所得が1800万円超えれば税率は50%になります。更に消費税や固定資産税等の税金も払ってます。

    「半分税金でとられるのは、1億3千万くらいの収入から」って何を元に言ってるのでしょう?

    因みに上記データは財務省のWebページで公開されてる数値です。「令和4年度の国民負担率は、46.5%となる見通し」「国民負担に財政赤字を加えた潜在的な国民負担率は、56.9%となる見通し」「所得が1800万円超えれば所得税と住民税を合算した税率は50%以上」何れも誰でもアクセスできる政府の公表値ですよ。

  7. 【7137818】 投稿者: だから  (ID:uGDC3O64ClE) 投稿日時:2023年 03月 05日 11:26

    そんな税率を自分で払ったことも見たこともない人間か、リーマンで暮れにもらう源泉徴収票の意味すら理解していない人間が、戯れの聞きかじりでつい書いちゃったって事でしょ。
    こんなのツッコミ入るよねー。

    しかしエデュにも上から下まで色々いるんだな。

  8. 【7137981】 投稿者: これって  (ID:REbsQlzjVeQ) 投稿日時:2023年 03月 05日 13:39

    賢くないので、見当違いならすみません。
    受診控えてる割合が
    全世代19%>2割負担(75歳以上)16.8%>1割負担(75歳以上)12.7%
    ということは、75歳未満の人の方が受診控えてるということですよね?それにもかかわらず、2割負担の人への軽減負担を考えてるというのはおかしいと思うのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す