最終更新:

12
Comment

【3115083】悩んでます

投稿者: 桜修館受検予定親   (ID:m5j8z0/bkNE) 投稿日時:2013年 09月 16日 21:45

6年生の母親です 私は、勉強があまり得意ではありません 娘が5年くらいの時特に成績が良かったわけではないのですが、担任の先生と学研の先生がすすめてくれました。
その後学研は、教室にうるさい男子がいたのでやめたのですが、先生はとても娘に熱心に指導してくれました
 しかし、娘はうるさいからいやだと5年の夏休みに栄光ゼミナールに転塾しました
もう、9月ですが、模試の結果が教室内ではいつも下位で、栄光の森も下から2番目のクラス 学校別ゼミもいいクラスではありません 偏差値も模試の結果50前半くらいです
先生は、頑張っているから最後までやらせてあげてくださいというだけで、本人もやりたいといってます。
見込みがないならもう手を引きたいので、本人には次の模試で偏差値があがらなかったらもう受検をやめてと言ってしまいました。
本人もとうとう納得しました
体力もないので、3年ぶりに水泳を再開させる予定です
私みたいに、大手の塾の公立中高一貫校の勉強をさせて、あきらめさせた方 模試やクラスで下のほうでも合格
された方 あきらめた方のお子さんがその後公立中学でどのくらい頑張っているか、高校受験でどのくらいがんばられたか体験談教えてください
経済的に私立が厳しいです 塾の先生は進めてくれましたが 無理です
担任の先生は調査書を頑張ってくださってますが実技がだめで3と2が半々です
作文がZ会の通信を栄光ゼミナールで勉強させています

受検をやめさせたい反面 担任の先生に申し訳ない気持ちです 自分がダメな母親なんだと思います
おてやわらかに意見お願いします
過去問演習はまだ塾ではやっていません 来月からです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3115513】 投稿者: 御自分を責めないで  (ID:YlTh8PPoYYY) 投稿日時:2013年 09月 17日 10:48

    十分いいお母様ですよ。
    塾の先生が学費出してくれるわけではないのですから、うちはうちで良いと思います。


    スレ主さんの地元は荒れているのでしょうか?
    私のいる学区は地域一と言われているだけあり、穏やかで凄く健全な感じです。
    公立中高一貫校のみ受験で失敗しているお子様もいましたが、
    大学ではしっかり早慶(文系)入っていました。
    英語と国語だけなら、特に劣っているとは思いません。
    ただ、中受の勉強をすることは、無駄ではないと思います。
    後悔しないように、公立一貫校だけでも受験させてあげるのは、
    本人にとっても良い経験ではないでしょうか?
    「人生を親に決めさせられた」と悔いが残るのは、良くないと思います。


    うちはこれからどうなるか、解りませんが、兄弟のバランスもあり難しいです。
    私大文系に行きそうな雰囲気の子には、中受は無理に勧めず、英語を継続させます。
    理数系が大好きな子だけ私立中を予定しています。
    経済的には何とかはなるので、本人の希望で考えますが、全員で私立中は避けたいです。

    万が一、いじめなどがあって、学区から逃げなければならない時に備えて、
    通塾前に、子供の数×最低限の大学費用は貯金済みですが、
    そうでなければ、下の子を考えると安心して挑めません。

  2. 【3115577】 投稿者: 受検したらどうですか  (ID:lQct0pskK4I) 投稿日時:2013年 09月 17日 12:11

    これから受験までの塾費が出せるのであれば、このまま勉強は続けて、受検はしたらどうでしょうか?
    我が家は、都立を併願するのはやめて私立進学した口です。都立は偏差値では読めない部分があって、2/3は他のところを受けさせたかったし、都立受検は途中でやめてしまいました。

    子どもの小学校の同級生や塾の仲間では、決して偏差値が高ければ受かる、低ければ落ちる、とは言えない印象を受けました。大手塾の先生も、「都立は読めない・・・」と仰っていました。
    今度の模試の結果が悪かったとしても、1月に最高偏差値が出るかもしれませんし。
    うちは10月11月が最低でしたが、12月の2回の模試で最高になり、そのまま一月二月と走り切りました。水泳は3月からでもできますよ。

    経済的に厳しいのでしたら、都立だけ受けて、ダメなら公立、と割り切ってはいかがですか?
    担任の先生が受検を進めてくれたのは、なにか都立に向いていそうなところがあると感じたからではないですか。
    お子さんが嫌がっているならともかく、ここまでやってきたわけですし、チャレンジする価値はあると思うのですが・・・お子様よりもお母様が疲れてしまったのではありませんか。

  3. 【3115712】 投稿者: 桜修館受検予定親  (ID:m5j8z0/bkNE) 投稿日時:2013年 09月 17日 14:46

    アドバイスありがとうございます
    昨日から涙が止まりません
    地元の学校は娘の学年の男子が問題児?みたいな子がやや多めでそのまま地元の中学に行くと思います
    学校はマンモスで区内では学力が低いと言われていますが、学年によってはいい高校に行く子も多いです
    娘の学年は微妙ですが
    娘は文系ですので無理に私立に行かせる必要ないかもしれませんね
    このまま、塾をやめさせたら恨まれそうなので最後まで自分の実力を自覚させるしかないですね
    公立中に関しては地元はこんな感じなので越境入学を考えています
    越境先は割とレベルが高い中学なので、娘と相談します
    元気が出てきました

  4. 【3115720】 投稿者: 桜修館受検予定親  (ID:m5j8z0/bkNE) 投稿日時:2013年 09月 17日 14:56

    アドバイスありがとございます
    確かに私が疲れています 子供も夏休みの栄光の森あたりから少し暗くなっていましたが昨日、娘とやめるやめないの話をして言い合ったせいか今日は少し明るくなってました
    どんな結果であれ最後までやらせてみます
    これも親の試練だし親としては何か学ぶつもりです
    下に息子もいるのでいい機会だと思います
    担任の先生は、委員会活動や人当りのよさ(外面は非常にいいみたいです)を買ってくれてます。
    私立は調べた結果行かせないつもりです
     プールは近所で3年生まで通ったところでそこそこのレベルまでできているので部活に生かせればいいと思い通わせる予定です 受検勉強で友達とも遊んでないので気分転換と生活のメリハリと思ってます

  5. 【3116163】 投稿者: 先生のお墨付きですから!  (ID:9yCXx0rO4U.) 投稿日時:2013年 09月 17日 22:53

    娘さん、とても素敵な女の子なのでしょうね、先生達がそのように応援して下さるなんて羨ましいです!

    都立中が欲しがっている子どもは、先生から見てこの子になら信頼して任せられる子、と都立中受検セミナーで聞いたことがあります。
    私の娘も同じ塾にいて、成績は上位ですが、都立中向きの性格ではないと、学校や塾の先生に言われる始末です(^_^;)
    スレ主さんの娘さんが羨ましいですよ~

    最後まで頑張らせてあげて下さいね。
    受検勉強頑張った子ども達のほとんどは、高校受験も成功しているようですよ!

  6. 【3116809】 投稿者: 今年終了  (ID:wBEvaraBA1k) 投稿日時:2013年 09月 18日 15:26

    今年終了で中1です。
    元クラスメートで、偏差値50ちょっとで桜修館いった女の子います。

    先生にとても評判よかったです。

    身体が大きく、4月生まれで、低学年のころは、公文で先取りしていたから、いつもなんでも、体育も勉強もできた子でした。

    でも、高学年になると、お勉強面は、それほどでもなく、算数のクラスも真ん中か一番下のクラスで、上位のクラスに来たことは一度もなかったですね。低学年のころは、かけ算も漢字も、1,2年先のことをやっていて、「すごいねえ」と言われる子どもだっただけに、5年生以降の「ふつう」ぶりが不思議でした。ある日、その子が100点の算数テストを見て「わあ!はじめて」と驚いて喜んでいるのをわが子が見て、びっくり。だって、受験組にとって、100点は当たり前、の簡単テストですから。。。
    卒業間近に、あんなに「できた子」が、計算問題を解くスピードがとても遅いので、びっくりしたと
    うちの子が言っていました。

    体育も、低学年のころは、リレーの選手常連だったけど、高学年になると、足は遅い方になりました。思春期で、体の発達が早いから、女の子体型になったからなのか、あるいは、小さいころは、単に手足が長いだけで、かけっこでは有利だったのか、わからないです。。。でも、意外でしたね。。

    それでも、内申の成績は、オール③に近かったらしいですよ。
    先生に好かれているという自信に満ちていて、〇〇長というリーダー的役割はかなりの部分、その子が占めていました。

    内申書って大きいのかな、と思いましたね。ほかにたくさん、桜修館受けた子どもがいて、どの子も、偏差値が彼女より高い子はたくさんいましたし、作文が上手という評判の男子も、落ちましたから。。あと、6年間の小学校入学時のイメージは大きく、「できる子」というイメージの定着が、子どもにも先生にもあって、そういうのも成績に反映するような気もします。

    ちなみにうちの子は私立専願でした。内申書に左右される桜修館は危険すぎて受けませんでした。

  7. 【3117012】 投稿者: 受検したらどうですか  (ID:lQct0pskK4I) 投稿日時:2013年 09月 18日 20:03

    再度書き込みます。
    今年終了さまの仰る事、よくわかります。
    本当の勉強の出来具合と通知表や先生友達などの周りの評価は関係ないな〜とつくづく思わされました。
    ええっなんであの子が落ちてあの子が受かるの!?と言う事、都立はあり得ますから。
    試験以外の要素もあるでしょうし、都立の試験内容も関係あるでしょう。

    スレ主さまのお子様も、模試の成績だけでは,ほんとに合格不合格はわからないと思いますよ。
    担任の先生が推して下さるなら、かなり心強いのではありませんか?諦めるのはもったいないです。
    だから、もう少し頑張って受検して下さい。お子さんのチャンスを活かして上げてほしいです。

    都立は偏差値だけでは計れないです。小石川などはどうなのかわかりませんが・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す