最終更新:

37
Comment

【3642920】応募倍率発表

投稿者: あと2週間   (ID:JbitirrGIPY) 投稿日時:2015年 01月 21日 17:38

27年度の応募者数が発表されていました。
ほとんどの学校で、応募者が減少しています。

http://www.kyoiku.metro.東京.jp/press/2015/pr150121a.html

↑「東京」を「tokyo」に直して下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【3643305】 投稿者: Bigboss  (ID:a6jQBfX695c) 投稿日時:2015年 01月 22日 00:02

    検査とはいえ、塾なので検査対策しないと合格がおぼつかないことがわかったのか、冷やかし、記念受検組が減ったのでしょうね。

  2. 【3643352】 投稿者: 景気  (ID:Ayz5/SxZ/6s) 投稿日時:2015年 01月 22日 03:08

    アベノミクスの恩恵を受けている層が増えたのでは?
    景気が上向きかけ、収入が増える見込みが出ると
    都立→私立になる一部の層がいるようですし・・。

  3. 【3643381】 投稿者: 応募状況  (ID:JXdISvApNYU) 投稿日時:2015年 01月 22日 06:52

    少子化現象でもあるが、私立応募数も減少している。都立の偏差値も例外(低偏差値)合格者が減ったことも事実。
    ただ受験すれば良い!から、レベルアップ校として受験対策が変わったのだろう。
    それにしても、平均倍率6.52倍は決して低くない。偏差値に沿った学校を選択している応募状況である。

  4. 【3644111】 投稿者: 専ら主婦  (ID:TOfAmFL5bZ6) 投稿日時:2015年 01月 22日 20:49

    傾向として、難しそうな学校は避けられている、というところかな。
    で、結局みな同じ考えで集まってしまい、合格は易しくないということになる。

    子供が行きたいと思う学校をチャレンジさせてあげて欲しいですね。
    意外と穴場だったかもしれませんよ。

  5. 【3644120】 投稿者: あと2週間  (ID:thO53uCUSIk) 投稿日時:2015年 01月 22日 21:02

    学校別に見ると、桜修館が9.18倍から7.11倍に大きく下げているのが目立ちますね。

    過去2年間の倍率が非常に高かったので、その反動でしょうか?

  6. 【3644334】 投稿者: 併願組  (ID:ZLz2gNq/If6) 投稿日時:2015年 01月 23日 02:54

    桜修館は私立併願組が非常に多い学校ですので、都立第一希望組ではない併願組が高倍率を避けた結果でしょう。
    都立第一希望組が減った訳でも他の都立中に大量に流れた訳でもないと思います。
    それに今年はサンデーショック年ですので、併願パターンによっては貴重な3日校を都立に使うのを躊躇う家庭も平年より多かったかもしれませんね。
    そうは言っても・・・相変わらず受かる気がしない倍率だらけですねぇw

  7. 【3644464】 投稿者: 倍率  (ID:M8VrJj3pCfE) 投稿日時:2015年 01月 23日 08:57

    確かに、都立中高一貫の倍率は高すぎて、できる子でもちょっとのミスで残念、ということにもなりかねません。
    経済的に問題の無いご家庭で、公立中に行きたくなければ、併願の私立選びこそ重要になりますね。

    あと、都立中高一貫の大学合格実績が伸びていないこともあるのでは?
    最難関の小石川でさえ、未だに東大一桁で、私立の城北に負け、本郷、世田谷学園とどっこいですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す