最終更新:

110
Comment

【4624161】都立一本で予習シリーズは?

投稿者: 都立勝負師   (ID:3nK9dPdnQe2) 投稿日時:2017年 06月 27日 10:24

EDUで珍しく経済逼迫気味家庭です(笑)。お願い致します。

器用なタイプの男子、趣味は読書。ピアノ伴奏、工作展などは好成績の5年生、長男です。
あゆみは、3段階で6割が2、4割が3の標準的な普通君です。23区の西在住です。

兄弟3人おり、一人につき年間80万までしか学費に回せない経済状況ですので、
公立中→都立高→国立大
で行ってもらえればありがたい旨伝えていた所、突如、都立一貫中を受験したい!エナ行かせて欲しい、と言ってきました。

親戚が私立受験を終えており、予習シリーズ一式(四科のまとめ含む)を貰っており、国語以外は、週に1単元づつ進めている状態です。

本人の現状
算数:基本問題は簡単、各単元5-10分で解ける。練習問題も出来る。計算力も私立受験レベル。
理科:好きじゃない、天体さっぱり理解できない。
社会:大好き。暗記得意。

調べてみると、エナは、簡単すぎではないか?
しかし日能研、早稲アカは私立向け。
サピックスはtoo much、大原は遠い、という具合で、なかなか息子を預けたい塾が見つかりません。

また、EDUでは、私立対策を万全にこなしてこられたお子さんは、都立対策は不要だった、との声も多数あり、今から都立を押さえとした中堅私立の対策をした方がいいのか考えあぐねています。

私が中受経験者&塾講バイトをしてたため、4番手程度の私立向けであれば、一通り教えられるのですが、都立については若葉マークです。

エナは、遊びに行かせるつもりでも行かせた方がいいのか。
私立向け塾へ入り、都立押さえの実力をつけさせるか。
都立過去問をダウロードし、私が教えるか。通常教材はなにがいいの?
他、いいアイディア等、ございますか?


残り2人の受験を考えると、せめて私立なら高校からでお願いしたいのが本心です。
塾代も、今は正直もったいない。中学行ったらいくらでも行かせてあげるから~です(笑)

EDUでは下っパの住民ですが、よろしくご指導下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 6 / 14

  1. 【4630979】 投稿者: 都立勝負師  (ID:K8lY1o3t2SI) 投稿日時:2017年 07月 03日 13:22

    この一週間ほどバタバタでして、沢山のコメントに返事ができず申し訳ありませんでした。

    予想外に4人目妊娠が発覚し、予定日は1月。早産気味なので年内の可能性もあるし、長男は5年生で良かった!、、のか、そもそも都立一貫の受験も無理ではないか?と夫婦で話し合っていたところに、「週末に首都圏模試というのがあるらしい。僕も中学受験するからには受けてみたい!」とやる気マンマンで言われてしまい、直前大急ぎで申し込みをしたりと、気持ちは既に出産間近の師走でした。

    首都圏模試は始めての有料模試。
    しかも4600円ほどかかり、クリスマスプレゼントだって5000円ほどをじっくり吟味するのに、テストに即決で4600円も~!?「ぼんミスがあったらお年玉から引くわよ」と脅しをかけ、つわりのなか模擬へ付き添いで行って参りました。涙。

    昨日は、午後に自己採点と解き直しを一緒にしました。
    脅しの甲斐あり、感触としては、
    算数9割、国語8-9割、理科8-9割は出来ていて、3科目はかなり簡単。塾なんていかなくても、余裕~な手応えでしたが、
    社会は、ほとんど解らなかったそうで、偏差値30代も夢じゃない(笑)という結果でした。

    針葉樹林の地図マークから、違う種類の(広葉樹を)樹木を選ぶ問。
    日本3大急流の最上川は、上流から「米沢盆地」「山形盆地」「新庄盆地」の順に流れる、という盆地を順番に答える問。。。などなど

    過去の無料模試では、あやふやな知識でも、図や表から読みとけば正解にたどり着く問題が多かったのですが、さすがに、正確な知識を求められ、全く歯が立たない状態に本人もショックを隠せないようでした。

    私としては、ちょっとザマーミロ的に思っていて、本人が自覚し気合い入れて勉強に臨んで貰えれば価値あり、と思っていますが、いかんせん、4人目を考えると、来年も一緒に勉強を教えてあげられるのか不安です。

    あと2週間ほどで、あゆみと首都圏模試の結果も出揃いますので、主に経済面を含め、祖父母と相談する方向で進めています。


    あゆみ評価ですが、学校により違うのでしょうか?
    息子の小学校では、テストより授業態度と提出物重視により決まり。テストは殆ど満点ですが、いたって標準的な結果でした。
    今回は、授業態度を改めさせ、提出物は私が管理をしたので、母として緊張しています。


    いろいろご意見感謝します。
    現状、予習シリーズで理科、算数は問題なく。
    5年生年末まで、私が母塾をし、4子誕生に合わせ通塾スタートとしてもらえるよう息子と相談してみます。
    長男なので勉強より暫くは母の手伝いが優先です。

    併願私立は特待のみ。
    本命都立1本。
    ダメなら高校受験(高校からなら私立Ok)

    都立対策(記述)は、6年から本格スタート。
    過去問は、出産前に私がまず解く。
    社会は、細かい暗記も正確にさせるが、直前で充分。むしろ理科と内申、調査表アップのための活動強化。

    夏休みからの策がまとまりまして感謝致します。

    また、いろいろ結果が出ましたらご報告させていただきます。

  2. 【4631300】 投稿者: びっくりぽん  (ID:O46jcg9Ba7c) 投稿日時:2017年 07月 03日 19:15

    本来ならおめでたいことなんでしょうけど。このタイミングで第四子ですか。個人的に受験を考えるなら避妊すべきだったと思います。うちの子は六年生で都立中受験塾に通ってますが、塾代含め講習会や模試はやはりお金がかかります。

  3. 【4632127】 投稿者: なんだかなぁ  (ID:7j60TsijI3s) 投稿日時:2017年 07月 04日 16:29

    勝負師とか名前負けし過ぎ
    受験の事を何も知らないのに情報に踊らされてどうにかなるかも〜なんて勘違いしてる典型的な親だね
    もうやめておきなよ
    子供が特別優秀なわけでもなければ親もマネージメント能力が欠ける
    これでは間違いなくお子さんは受からない
    受験なんて忘れて生まれてくる新しい命を家族に迎える事に注力する事が幸せだと思うけどな

  4. 【4632171】 投稿者: ん~  (ID:vyVxPa5mlyI) 投稿日時:2017年 07月 04日 17:23

    私はいいと思うけど…
    4人いる中で、出来る範囲の受験。
    ダメなら高校受験。
    目標と手段とかけるお金が決まったら、
    その方針で邁進するのみ。
    仮に公立中学に進んだとしても、
    無駄にはならないですよ。
    間違いなくプラスです。
    中学での勉強で、初めから楽によい結果を出せるでしょう。
    難関向けの高校受験塾で、上位につける子に
    中受経験者が多いのは、知る人ぞ知る事実です。
    受験しないのに、中受の勉強する子もいるくらいですから。
    自信持って進んでください。

  5. 【4632187】 投稿者: 家族計画  (ID:A63hRUNj9/k) 投稿日時:2017年 07月 04日 17:45

    問題は勉強に専念できるかどうか。子供の泣き声は結構うるさいから。あと4人全部が国立大学に行ける可能性は低いと思います。むしろ大学進学をあきらめざるを得ない子も出るのでは。

  6. 【4632223】 投稿者: 高校受験  (ID:YUl.y5bWV0Q) 投稿日時:2017年 07月 04日 18:32

    高校も何人公立に行けるかも未知数です。都立は高校受験でも人気が上がっています。私立の一貫校が敬遠される傾向にあるため、親世代より都立の不合格者が多いです。

  7. 【4632242】 投稿者: あのー  (ID:YtS7Xd4bmM6) 投稿日時:2017年 07月 04日 18:59

    ここで皆さんが経験者にしかわからない貴重な情報をあげても、スレ主さまにとって都合の悪い情報は全く届かないので、このままスレ主さまには突っ走っていただいた方がよいかと。

    合格の暁には是非【下剋上都立中高一貫校受検〜あゆみ底辺から親子でつかんだ都立最難関サクラサク】のタイトルで自主出版して下さい。
    もうエデュでの経過報告は不要です。

  8. 【4632244】 投稿者: そもそも  (ID:fMjw4Bw7KQc) 投稿日時:2017年 07月 04日 19:02

    一人年間80万円の学費予算なんて、大学に入ったら息切れする。
    しかも4人のお子さん、後のお子さんで予想外のことが起こるかもしれないことを考えたら、上の子の予算オーバーは極力避けるべき。
    それを小学校から塾代模試代に散在してどうするんだろう。

    中学受験なしの普通の公立中高路線なら塾代最小限で良いルートがあるのに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す