最終更新:

7
Comment

【5311154】私立併願校

投稿者: 初心者   (ID:FF8Ltck7r7Q) 投稿日時:2019年 02月 12日 12:11

息子が春から3年生になり、漠然と受検を考えています。都立が第一志望でも、私立も受ける傾向にあるようですが、具体的にはどのような併願校が考えられるのでしょうか。また、通いやすいところにenaがあり通塾先として考えていますが、私立併願校対策もしていただけるのでしょうか。

説明会などに出向き直接お聞きすればいいとは思うのですが、家の方針もまだ漠然としているので(夫が高校受験派)、まずこちらで教えていただければと思った次第です。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5311380】 投稿者: 小麦  (ID:a6R9ZkLrqvM) 投稿日時:2019年 02月 12日 14:38

    CMでもやっている通り今年からenaは私立コースが復活
    (以前はあったけどここ数年廃止されてました)するようで、
    私立対策もしてもらえるようです。

    ただし、対策と言っても、都立のコースに理社が加わるだけのようなので、
    これまで通り、難関校には対応できないものと思われます。

    中堅以下の学校は2科受験や適性型をやっているところも多いので、
    あまり意味はないような気もしますが、
    理社をしっかりやっておくことは、進学後に役立つ気もします。

    うちは今年都下の都立に合格しましたが、
    併願先はN40前後のところで、適性&2科受験です。
    どちらも特待をいただきました。

    周りの子も同様のパターンか、専願が多いです。
    都立コースの場合(去年まではそれしかありませんでしたが)
    併願対策などは特になく、適性型を勧められると思います。

    うちは都下なのでそもそもあまり良い学校がありませんが、
    都内だと選択肢が多いので、中堅以上の私立を目指すなら他塾の方が良いかと思われます。

  2. 【5311414】 投稿者: 我が家  (ID:8LBcVJmSA.E) 投稿日時:2019年 02月 12日 15:00

    我が家は私立が第一希望の都立併願組です。

    正直私立中向けの大手塾では、都立の対策はほとんどできません。過去問のみでした。優秀な生徒さんはそれだけでも都立に受かるのかもしれませんが、御三家に受かるようなレベルだと思います。

    一部私立向けの大手塾にも都立コースがあるので、途中からコース変えするのも手かもしれません。

    都立と同レベルの私立を併願させたい場合は私立向けの塾に行かせ、6年生後半からは都立の勉強を集中して頑張るしかないと思います。
    作文や記述問題、会話文の読み取りは過去問だけでは難しかったです。

  3. 【5311456】 投稿者: バラード  (ID:simFNSslPZ.) 投稿日時:2019年 02月 12日 15:31

    都立第一志望の私立併願と、私立第一志望の都立中併願では違うでしょうね。

    難関私立向けで都立併願なら、大手のSNYWの難関コースがよいと思います。
    都立第一志望の(不合格の場合の)私立併願だと、適性検査向けの学校、宝仙とか安田、郁文館とか、都立対策でいける私立が押さえとなるのかもしれません。
    enaで今でも大丈夫だと思いますが。

    だんだんと都立中10校も難易度でグルーピングされつつありますので、どこ受けるのか、にもよると思います。
    小石川など、難関の私立併願が多く、どちらが第一志望でも両方受かるかどうかくらいの学力高い受験生が多くきますし。

    個人的には、私立もどちらかというと、思考力や表現力など記述も多くなっていますし、6年までは出来れば私立と同じレベルで進んだほうが受かりやすいように思っています。
    たぶん私立(難関)のほうが進度も早く6年で対策するにしても、早めに小学校課程終了しているので、受験受検対策早くスタート出来ると思います。

    そうでないなら都立一本のつもりで、じっくり進む、かりに併願しても進学してもよい対策せずにすむ私立見つけるかでしょうか。

    たしかに都立中の場合、難関私立のような複雑労力型、知識偏重型ではないし、あれもこれも出来ないので、読む、読み取る、計算、考える、書く、表現する、に力いれるほうが効率いいでしょうね。

  4. 【5311857】 投稿者: たぶん  (ID:jbh.2jL5FSQ) 投稿日時:2019年 02月 12日 19:54

    enaに子どもが在籍していました。これから私立コースができるようですが、おそらく中堅レベルもしくは適性検査の学校をめざすという感じではないでしょうか。難関は無理です。先生にノウハウがないかと。
    校舎によって違いはあるかと思いますが、この塾の問題点は高校受験も、中学受験も同じ先生が見ているということです。両方の生徒をみるわけですから、かなり先生の負担は大きいでしょう。理社でいえば、中学受験のほうが都立高校入試の対策より深い内容まで押さえる必要があり、また、算数は数学とは別物ですからそれぞれ専門の先生が本来は指導すべきです。過去問対策が始まれば1人で中学生も小学生もみなければならない。私立中、適性対策、私立高校、都立高校の対策をするんですよ。しかも何十人も!これではあまり期待はできないかと思います。

  5. 【5312054】 投稿者: 都立第一志望でも  (ID:THLyVGHhWrY) 投稿日時:2019年 02月 12日 21:38

    小石川第一志望で私立併願でした。
    日能研で合格しました。私立は3勝1敗。
    都立第一志望でも、都立が残念だった場合に適性検査型私立ではなく第一志望の都立の偏差値にみあった私立に行きたいのであれば、私立向け塾がおすすめです。
    我が子は日能研で基本的には私立向けの勉強をしており、小石川対策は過去問と模試だけでしたが、充分でした。

  6. 【5314914】 投稿者: 初心者  (ID:KItqnwSlYHs) 投稿日時:2019年 02月 14日 12:37

    スレ主です。返信が遅くなり申し訳ありません。

    皆様のレスから、都立第一志望でいくか、それとも私立の準備をしたうえで受検するのか、それによって塾選び、学校選びも変わってくることが分かりました。うかつにママ友に聞く話題ではなかったので(初心者すぎるということもあり)、皆様に教えていただき、心より感謝申し上げます。学校も塾も○○ありき、と思わず、広く考えてみようと思います。

    それにしても東京は選択肢が多いですね。この環境を活かせるか否か、心配になってきました…。

  7. 【5318683】 投稿者: 締めてしまったかもしれませんが…  (ID:pPVT3gSDHkA) 投稿日時:2019年 02月 16日 13:36

    子供が都立中に通っています。一年生です。
    私立3割都立7割の比重で勉強しました。
    私立は、第一志望に落ちて、大変悲しい思いもしました。合格したのはy60のところです。
    もし、優秀なお子さんなら、どうしてその都立中を志望するのかよく考え直していただきたいと、経験上思います。シンプルに国立附属を目指して、私立併願の方がより現実的ですし、困難は減少しますし、きっと都立中に受かるようなお子さんなら、国立附属も受かりますから。
    志望理由をしっかり考えて、いろいろな学校を見て、頑張ってください。
    子供が通っている都立中もとっても環境よく、文句無しですけれど。笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す