最終更新:

32
Comment

【5683960】6年からenaに転塾された方教えてください

投稿者: クロコダイル   (ID:12PqnITtwVI) 投稿日時:2019年 12月 27日 20:34

現5年です。
塾には通わず,予習シリーズで勉強をしてきました。
都立中が第一志望ですので,6年からは適性検査対策に移行したいと思っています。
ここでいくつか悩みがあります。ご経験がある方,教えていただけないでしょうか。
①理社の未修分野をどうするか。
算数は5年で必要単元が終了しますが,理科はてこや滑車など,社会は政治分野が未修です。
6年から都立向け塾に移動された方は,この未修部分をどうしていましたか?
②enaには4月からの通塾でも大丈夫か。
予習シリーズを使って学習してきましたが,基本も怪しい箇所が結構あります。したがって,しっかりやり直しをしてから次のステップに進みたいため,2月からではなく4月から入塾できないかと考えるようになりました。
4月から入塾された方がいましたら,途中からで大変だったか,それともあまり関係なかったか等を教えていただきたいです。

以上,よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5684170】 投稿者: 都立中生&小5の保護者  (ID:6QB5K4J688I) 投稿日時:2019年 12月 28日 00:27

    すみません、うちは途中入塾ではないので気になったところだけ。

    enaのカリキュラムは教科型と適性型に分かれていて、適性問題以外に算国理社も一応やります。
    勿論私立向けよりはずっと緩く内容も薄いですが、6年でも政治については少しやるはずです。
    (政治とてこは5年でやってます)
    応用算数では予シリを使っています。

    それとは別に、私立併願向けの予シリを使った理社コースもあります。
    なので、6年2月・3月の理社コースで滑車や憲法・国会についてはやりますね。

    途中入塾についてですが、6年ではみんな作文が書けていることが前提でガンガン書いていきます。
    夏期講習からは過去問中心になって行くので、そこまでに作文・記述対策ができていれば大丈夫かと思います。

    不安なようでしたら、2月から入塾して週5コースで理社も取ればベストかな、と思います。
    うちは上の子の入学後の理社が散々だったので、下の子は理社コースも取る予定です。

  2. 【5684176】 投稿者: 都立中生&小5の保護者  (ID:6QB5K4J688I) 投稿日時:2019年 12月 28日 00:36

    どうでもいいことですが書き忘れたので補足です。

    私立向けコースが出来た(正確には復活した)のは今年からなので、上の子の時にはありませんでした。
    予シリを使った算数も今年の5年からです。

  3. 【5684472】 投稿者: 都立中保護者  (ID:y9luQ4xO5d6) 投稿日時:2019年 12月 28日 11:02

    適性検査対策の開始時期は、受検する子供の基礎学力にかなり左右されるかと思います。
    相応に学力のある子供(Y60以上取れるレベル)であれば、どの都立中(難易度にかかわらず)でも、作文含め適性検査対策は6年生の夏休み以降で十分だと思います。

    あと、お父さん・お母さんが適性検査問題を実際に解いてみると、①②の答えが必然的に見えてくると思います。
    (受検を考えるお父さん・お母さんには高学歴の方が多いので、感覚は鈍っているとは思いますが、時間を気にしなければ全部できるはずです。)
    百聞は一見に如かずです。
    塾に質問しても売上に繋がるような回答しかしてこないので、要注意ですよ。
     
    私の感覚では、①②の答えは次の通りです。
    ①について、都立中受検のみであれば、さほど神経質になる必要はないと思います。
    理社よりも、算数の力をつけることがなによりも重要です。
    ②について、子供の基礎学力次第ですが、4月からで十分です。
    また、enaにこだわる必要はないかとも思いますが、enaであれば、同じように都立中を目指す子供がいっぱいいますから、刺激を受けたり、立ち位置を把握したりと、相応のメリットがあるかもしれません。
     
    良い結果に繋がればいいですね!
     

  4. 【5684550】 投稿者: 横ですが  (ID:qtVwq6Okobk) 投稿日時:2019年 12月 28日 12:24

    基本も怪しいと言ってるのにY60以上あるのかどうかは疑問ですが…

    夏からの学習で間に合うのは、はっきり言って優秀な子だけです。
    まずは立ち位置をしっかり把握することが大事です。
    (模試は受けていらっしゃることと思いますが、念の為)

    Y60以上はともかくとして、enaの模試で65以上、最低でも60以上、
    もしくは志望校A判定が取れているようでしたら夏以降で大丈夫かと思います。

  5. 【5684646】 投稿者: クロコダイル(スレ主)  (ID:12PqnITtwVI) 投稿日時:2019年 12月 28日 13:46

    皆様,ご回答ありがとうございます。
    質問前より方向性が見えてきたように思います。
    うちの子はY50程度です。
    5年後期は,比・割合で苦労しまして,偏差値が伸びませんでした…。
    国語もいまいちです。
    なので,夏以降からの対策では不安を感じているため,遅くても4月からと思っている次第です。

    引き続きのご回答,お待ちしております。

  6. 【5684699】 投稿者: 厳しいことを言うようですが  (ID:qtVwq6Okobk) 投稿日時:2019年 12月 28日 14:43

    現状では、都立の下位校であっても、合格の可能性は低いかと思われます。
    私なら、4月どころか2月を待つまでもなく一刻も早く都立対策をするか、
    第一志望を私立に切り替えます。

  7. 【5685248】 投稿者: 都立受験経験者  (ID:F1QgfRnR8r2) 投稿日時:2019年 12月 28日 23:39

    うちは、4年からEnaに通って冠模試でも上位一桁だったけど当日ケアレスして落ちて、Y53の私立へ行った。
    友人は5年までチャレンジのみで6年からENAで週2日のコース、都立中学見事に合格。勉強量に合格が直結しないのが都立の怖いところ。だから倍率の割には進学率悪い。だいたいY50の私立(帝京大学中学あたり)と同じ。なら、最初からY60あたりの私立を狙った方が努力が結果に結びつきやすいです。下は四谷に行ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す