最終更新:

2034
Comment

【5862990】来年の都立中は激戦になる

投稿者: コロナの影響   (ID:XMfyfvIpluU) 投稿日時:2020年 05月 02日 08:51

コロナの影響で公立一貫は人気になります。来年は私立から公立に鞍替えした人も殺到してますます小石川、両国、武蔵は激戦になるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6170794】 投稿者: 同級生にも数名いましたが  (ID:1pdIvfDNa2A) 投稿日時:2021年 01月 23日 09:55

    ロクに受検対策もしてないけど、ダメ元で受けてみるって層が減ったのかも。

    都立だとどうしたって電車通学になるから、それなら元から地元の公立中行く気だったから受けなくていいや的な。3年後にはコロナも落ち着いてる可能性もあるし。

  2. 【6170813】 投稿者: ドミノ現象  (ID:ApGPxbMx5Zw) 投稿日時:2021年 01月 23日 10:20

    はい、ダメ元の撤退はあり得ますよね。ただ、コロナと関係あるのか?特に上位都立は記念特攻で受からないのは周知されていると思うので、ここまで志願者が減った理由にならないような気がするのです。

    都武蔵の定員増でも、記念組は手を出さなかったとも考えられるわけで。

  3. 【6170937】 投稿者: ドラえもん  (ID:.arYAnCqiAM) 投稿日時:2021年 01月 23日 11:49

    筑附の激増は、やはり私立上位校組じゃないでしょうか?
    バブル崩壊期やリーマン時ですが、家庭の事情で私立校を退学し、公立に転校した子もいました。
    今後の6年間はコロナの影響で見通せない事を考えれば、少しでも学費負担の少ない学校に、という家庭は多いと思います。

  4. 【6170971】 投稿者: これかな?  (ID:BOVV4pbwRHA) 投稿日時:2021年 01月 23日 12:15

    他のスレからの拾い物ですが、

    ■ 男子 2/3 四谷偏 昨年同日比
     筑駒 73 ▼02% 終了
     早稲 67 ▼15% 1/17
     海城 66 ▼01% 1/22
     筑附 66 △81% 終了
     小石 66 ▼10% 終了
     浅野 64 ▼01% 1/19
     慶中 64 ?
     都武 62 △22% 終了

    ● 女子 2/3 四谷偏 昨年同日比
     慶中 70 ?
     豊島 70 ▼08% 1/22
     筑附 69 △16% 終了
     お茶 67 ▼13% 終了
     小石 66 ▼10% 終了
     鴎友 65 △19% 1/22
     都武 65 ▼19% 終了

    この中で大きな変更があったのが8教科から4教科になった筑附と適性検査になったお茶の水。
    なので、お茶の水から筑附はあるのかと。
    また4教科になったことで豊島岡から筑附も考えられます。
    小石川は去年も一昨年も1割減なので、小石川から筑附はあまりいないのでは?これが2割減なら可能性大ですが。
    では、筑附男子の激増(100人超)はどこからか?というと、早稲田はどうでしょう?
    例年1300~1400人応募してたのが今年は1000人台ですので、可能性はあるのかと。

  5. 【6170972】 投稿者: 同級生にも数名いましたが  (ID:1pdIvfDNa2A) 投稿日時:2021年 01月 23日 12:16

    でもならせば昨対90パーくらいですよね。

    減った10パーはダメ元層くらいだと思いますが…

    併願先を絞られてる私立なんか、まだ締め切り前とは言え昨対半分なんてとこもチラホラあります。

  6. 【6170999】 投稿者: なんかね  (ID:gJ.ZeEsB2yo) 投稿日時:2021年 01月 23日 12:33

    重課金上等!なパワーカップルは中受撤退せず。むしろライバル撤退のこのチャンスをものにする気満々。学校全休。受験エリートに向かって迷いはない。zoomカテキョ抑えも万全。

    「zoom塾に金払いたくない。アホらしい。よく考えたらそこまで欲しいもんでもない。やーめた!」で都立一本受けのジアタマ君と「受けに行ってコロナになったらやばくね?サッカーの試合出れなくなるし、コロナで失った最後の小学校生活最後を思いっきり楽しみたい!」で、近所の都立記念受験組は撤退。鼻出しマスク皆勤賞で今日も行く。

    受験エリート→筑駒、御三家ほか
    ジアタマ最強→高校受験で日比谷西ほか
    リア充中受スルー組→高校受験で早慶ほか

    都立は公立不適合の大人しめの子の受け皿としてはあったほういいから(中堅私立的な)こんな感じの推移は東京都の想定通りなのかもしれない。上位私立の抑え校化を防ぐために選抜方法にもう一捻りあってもいいかもだが。

  7. 【6171164】 投稿者: 単に数が少ないから  (ID:Iuw8hfoP4Io) 投稿日時:2021年 01月 23日 14:16

    人口に対して中高一貫校が少な過ぎだからだと思います。
    中等は県立の二校だけ。

    横浜市立が二校あるけど、サイフロは募集人数少ないし、南附属は中等じゃないから先取りしないで高校募集生と混合クラスだから完全中高一貫で先取りをって人は県立中等に集まります。
    残るは川崎市立だから川崎市民じゃなきゃ関係無いし、倍率は低い。

    アクセスも県立相模原中等が断トツで良いから,未だに7倍だの8倍だのと高倍率です。
    県立中等を後2つ3つ作れば良いと思います。

    東京や埼玉に比べて募集人数が少な過ぎです。

  8. 【6171258】 投稿者: ドミノ現象  (ID:ApGPxbMx5Zw) 投稿日時:2021年 01月 23日 15:14

    小石川は去年も一昨年も1割減とのことですが、

     2017→2018→2019→2020→2021
    男 523→553→506→434→390
    女 475→486→526→448→402
    計 998→1039→1032→882→792
    [出典]エデュ内エナのページより

    ここ5年で減ったのは今年と昨年のみでは?
    都立一本の子は小石川→筑附に鞍替えは無理でしょうが、私立の2/1本命組が3日校を小石川→筑附に鞍替えは充分に想定できるものでは?

    素朴な疑問です。なぜ小石川だけは動かないのでしょうか?豊島岡やお茶校からの移動よりも小石川からの方が自然に思います。元々お茶男子は定員も志願者もとても少ないですし。豊島からの移動も理由が見出しづらいです。熱望組は連続受験するでしょうし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す