最終更新:

249
Comment

【6219106】都立一貫校の難易度順

投稿者: データマン   (ID:F8S5tkPtcDE) 投稿日時:2021年 02月 17日 12:52

都立中学の入学難度について、各社の模試によって結果が大きく異なっています。

適性検査はいわゆる私学4教科型と異なるとはいえ、大学への進学実績や併願状況で類似の私学と比べて大きくずれているようには見えないのですが、それぞれの模試においてばらつきが大きいです。

どれが正しいのでしょうか。

以下、2020実績データ(80%偏差値、男子→女子の順)

【四谷大塚】
小石川(66,66)→都武蔵(62,65)→両国(60,63)→桜修館(60,62)→大泉(60,60)→九段B(58,60)→富士=白鷗=立川国(57,59)→南多摩・三鷹(58,58)

感想:昔ながらのイメージに一番近い。トップ4までは一番違和感ないのだが、それ以下では肌感覚からは富士・大泉の23区西側の数値が高めに、三鷹・南多摩の多摩地区が低く出ているように見える。

【日能研】
小石川(67,67)→都武蔵(61,63)→両国(61,61)→桜修館(59,59)→白鷗=三鷹=南多摩(58.58)→九段B(57)→大泉(57,57)→富士(52,52)
※なぜか立川国際が無い・・・

感想:全体を見た肌感覚には一番合っています。一方で、小石川と富士の差が偏差値で15(小石川を別格にしても、都立武蔵との差も偏差値10)ここまで差があるかというと悩むところ。とはいえ進学実績からは妥当な気も……。

【首都圏模試】
小石川(72,71)→両国(68,66)→桜修館(65,67)→九段B(66,66)→都武蔵=大泉(65,64)/南多摩(64,65)→三鷹(63,65)→富士(64,63)→白鷗(62,64)→立川国(63,63)

感想:いくら何でも都立武蔵が低すぎるのが気になる。他のデータと違って、全般的に男子の偏差値が高めに出ているのも若干疑問。
元データが少ないのかな??

サピックスは一般に公開されているデータがWeb上で見つからなかったのですが、引用記事によると小石川・都立武蔵・横浜SFが偏差値50を超えたという記事があったので、トップ2は小石川・都武蔵とみているのでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 26 / 32

  1. 【6375102】 投稿者: 連投します  (ID:e/pXEo2ilw2) 投稿日時:2021年 06月 14日 20:44

    都教委のサイトで確認されては?
    すみません、私には解説できません。

  2. 【6375133】 投稿者: 通りすがり  (ID:NT/3HD26Z5.) 投稿日時:2021年 06月 14日 21:12

    情報、参考になります。
    海外、「悩んで悩んで行くとしたら決死の覚悟」、おっしゃる通りですよね。
    都の報告書(https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/administration/action_and_budget/plan/secondary_school/release20180628_01.html)、嘘は無いと思いますが「高入を廃止したい」という意図は(私見ですが)感じます。
    欠員募集、基本は英数国試験と面接です。最新の募集人数はこちら(https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/archives/transfer/files/release20210302_01/doc_03.■)にあります(■はピーディーエフ)。重点校に比べ都立中は多いです。重点校に比べ海外転勤が多いのでしょうかね(笑)
    都立中、併設型では欠員募集できますが、中等教育学校は欠員募集を行わないので、入学→卒業時の減少者数がリアルに分かります。

  3. 【6375188】 投稿者: 連投します  (ID:e/pXEo2ilw2) 投稿日時:2021年 06月 14日 22:09

    海外帯同は小学生までなら普通ですが、中高生になると難しいです。

    高倍率を突破してせっかく入った一貫校を退学してまで親の海外に同行する利点って何でしょうか?都立だろうが私立だろうが。

    たかだか数年の海外。そのまま海外大学は考えづらい。さりとて、大学受験で日本に戻るとしたら英語に多少のアドバンテージはあれど、国語や社会は圧倒的に不利。日本人の多い町で無ければ、補習校だってないです。海外で自学?出来ます?数学を英語で理解して解けるまでどれだけの年数を要するか?

    大学進学を考えれば、中学高校の子どもを同行させることに二の足を踏む親御さんは多いです。

    もちろん、無いとは言いません。知人にもいますので。それはそれは悩みに悩んで最初は帯同せずと決めたくらいです。中高生はさすがに少ないと聞きます。

    なのに、都立一貫校では海外帯同流行り?不思議ですね(笑)。海外赴任を伴うものばかりって。

    かく言う私も内部の人間ではないので憶測ですが、やはり成績不振や不登校が主因では?貼って頂いたリンクなども加味して。実名ですし。

    私の憶測含め、真偽は不明なので、こういうのは説明会等でしっかり確認すべき事項でしょう。

    海外なんて、ちょっと考えればおかし過ぎです。

  4. 【6375284】 投稿者: 通りすがり  (ID:NT/3HD26Z5.) 投稿日時:2021年 06月 14日 23:32

    海外の件、おっしゃる通りなんですよね。子供が小さいうちは異文化体験や英語学習、帰国枠がメリットになります。一方、中高からの大学受験では「塾や教材が不十分」「学制の違い」などあり、余程のことが無いと海外へ帯同しないのではと思います。
    「海外転勤」は作り話の可能性もありますし、このぐらいで収めておきましょう(笑)
    説明会で質問しても「親の転勤とかです」という回答でしょう。「とか」が曲者なんですよ(笑)
    どんなことにも「表と裏」があります。メリットが多そうに見える物ほど、デメリットも多いものです。そのデメリットを知らないままに入ると悲劇になる可能性が高いので、そのデメリットを承知したうえで目指さないと大変にことになります。
    「安い費用で6年間の大学受験教育」は魅力的かもしれませんが、その裏にある「塾通い」「高倍率」「適性検査の限界」「速い授業進度」「受験勉強の多さ」「コロナで海外研修見送り」「施設の状態」などの現実を知っておかないと…
    リンクの欠員募集、数字には「入学当初から居なかった数」も含まれていますが「なぜこれだけの欠員が生じているのだろう?」と考察することはできます。
    重点校は7校全校で区分1(保護者の転勤等による都外からの一家転住者)の募集があるのに、都立中では区分1の募集ゼロ。これと無関係ですが、都立中、海外転勤多いそうです(笑) 
    区分2を合わせた募集も、重点校7校は1校(10名)を除き全て1桁。都立中1校(9名)を除き全て2桁。区分2だけなのに…

  5. 【6376294】 投稿者: さすがに  (ID:9RmEI8qXmKA) 投稿日時:2021年 06月 15日 20:40

    退学者のほとんどが海外赴任で、学業不振よりよっぽど現実的と言われると、さすがに引きます。すぐに創作と分かる見栄を張るのは逆効果では?

    昨日出ていた、麻布換算ですが、退学20名を300名で換算すると、なんと約38名。麻布で38名減と言われたら激震が走るでしょう。もちろん他の私学でも。

    激震レベルの退学者がちょいちょい出ているという現実も、受験生の皆さんはしっかりと受け止めて都立受検に参戦するかどうか決めるのが良いと思います。

    問題は、学業不振などほとんどないかのような隠蔽です。そういえば、学校ぐるみの隠蔽も先ごろ話題になっていましたね。保護者も含めた体質でしょうか?

  6. 【6376441】 投稿者: さすがに  (ID:9RmEI8qXmKA) 投稿日時:2021年 06月 15日 23:24

    そのトピの存在は知りませんでした。

    「学校公式でもないところに書き込むのは控えるべきと考える保護者の方がほとんどでは」

    →親切に教えて下さった他の都立の方に対して非常に失礼と感じました。白鴎保護者さんのレスなんかは素晴らしいのになあ、と。
    →学校公式の書き込めるサイトがあればとっくに書き込むでしょう。無いから尋ねているのでしょうに。

    まだ全部見ていないですが、そのトピックの最後のスレが、
    「保護者の方のネットリテラシーの高さに脱帽です」とあって、ちょっと笑ってしまいました。これは小石川の保護者でしょうね。

    何はともあれ、都立一貫の退学率は、相対的に高いと感じます。分母が少ないだけの人数だと分かりづらいですが率で考えると驚きです。

  7. 【6376489】 投稿者: 都の報告書  (ID:snCyNGMi70w) 投稿日時:2021年 06月 16日 00:57

    「中途退学のうち学力不振・学校生活不適応を理由とするもの」は、前出の都の報告書を見れば分かりますよね。3〜4割程度のようです。「大半が転勤orほとんどが学力不振」とは言えない数字だと思います。
    でもそこ、気にする人多いものですかね。私立にも共通して言えますが、わざわざ勉強させて高倍率の学校に入れようとしているのですから、「難関大合格に向けた高度な教育の裏返しであり、覚悟の上」と思う人が多そう。それが嫌ならば志望を下げたりそういう個別指導を売りにしてる学校に行くでしょうし。

  8. 【6376589】 投稿者: さすが  (ID:wt3blOOh5Is) 投稿日時:2021年 06月 16日 07:32

    小石川は特別、なんですね。小石川保護者さんにとっては。以前、「他の都立は都立ならどこでもいい層が流れる学校」というコメントを目
    にしたことがあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す