最終更新:

39
Comment

【6358467】ena 小5 夏期講習参加されましたか?

投稿者: 初めて投稿させていただきます   (ID:B4JSf0067uU) 投稿日時:2021年 05月 31日 16:02

お世話になっております。
小5の子をenaに通わせているのですが、夏期講習のお値段に驚いています。
参加させたほうが有意義だとわかっているのですが、11万の価値があるのか踏ん切りがつきません……
テキストのみ購入できるか問い合わせたところ、それはできないとのこと……
小5のena夏期講習どうされましたか??参考にさせていただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【6362922】 投稿者: 他の塾  (ID:KqtbMXJxhg.) 投稿日時:2021年 06月 04日 17:01

    4大塾もそれくらいです。ただENAにその価値がるかは家庭間での見解の相違かと。大学受験までのマラソンレースなので希望校とのピッチの差を考えてと思います。5年でENAなら都立志望かと思います。でも高校は私立無償化なので私立中300万円のコストをどう考えるか悩ましいですね。でも結論からするとここで中間集団(5年ENA通塾辞典で先頭集団の可能性は低いです)から引き離されないために夏期講座は行くべきと思います。100時間のトータル勉強時間の捻出は家庭学習では不可能ですよ。もし可能なら4大塾に通塾する必要も無いです。ただ何でも確率ですから、経済状況と考えて教育費を捻出すべきかと思います。間違っても子供の自助努力だけで成績は上がら無いことだけは念頭に置くべきかと思います。結局、格差社会は受け継ぎますから。

  2. 【6364267】 投稿者: 加熱しすぎて  (ID:CuVOzBwpXUQ) 投稿日時:2021年 06月 05日 18:09

    >高校は私立無償化なので

    んー、ぶっちゃけ私立中高一貫の方も視野に入ってるご家庭だと、世帯年収で無償化対象外も多いと思いますよ。

    都立一貫対策で併願可能な私学は確かにありますし、特待も出やすいです。
    ただ、本命の都立一貫と進学実績比べだら…

    都立一貫自体は良いのですが、ご縁がなかった時のリスクがめっちゃ高いんですよね。

    落ちたらお終いなので、6年生になって、この講座いかが?その講座もオススメですよ、とオプション勧められると、断るにも勇気が必要かもしれませんね。

  3. 【6364752】 投稿者: 適性型の私立中  (ID:H8kSW1on82.) 投稿日時:2021年 06月 06日 07:09

    偏差値や大学進学実績だけの比較ですが、適性型を行っている私立中のほとんどは都立校に比べてかなり低くなります
    適性型の私立中は併願というより「どうしても公立中に行きたくない」という受け皿というのが現実です(実際に入学するのはごく少数かと)

    特待制度ですが各学校で内容が異なるので要注意です。
    多いケースは入学金と1学年目の授業料免除ですので、1学年目の授業料以外(施設設備費、積み立てなど)は必要となり、2学年目以降の授業料免除は1学年目の成績次第なので確約されていません。
    また、授業料が免除となっても、年間50万円以上の費用はかかります。

    皆さんの投稿の通り、ena&適性型特化はハイリスク・ハイリターンだということを、早い時期にお子さんも含めてご家庭で話し合った方が良いです。
    塾代だけでなく、公立中に進めばまたすぐに塾通い&3年後に受験だよ、とお子さんの中学生活を大きく変えることですので。
    志望校を決める段階で適性型=>4科型私立の併願へ切り替えるのは困難ですので、間に合う段階に適性型と4教科型を見直すべきかと。

  4. 【6366379】 投稿者: 初めて投稿させていただきます  (ID:B4JSf0067uU) 投稿日時:2021年 06月 07日 12:42

    相談にのっていただき、ありがとうございます。
    同じような合格率の学校で比較するならば私立のほうが入りやすいという分析教えていただき、ありがとうございます。
    でも、学校の紹介の美辞麗句に踊らせれずにきちんと情報収集することが大事、とのことも、なるほどなぁ!と思いました。
    私がしっかりしなければ!と思いました、ありがとうございます。

  5. 【6366397】 投稿者: 初めて投稿させていただきます  (ID:B4JSf0067uU) 投稿日時:2021年 06月 07日 12:54

    相談にのっていただき、ありがとうございます。
    合格おめでとうございます!!
    特待の合格もいただけたなんてすばらしいですね。
    恥ずかしながらena以外にも都立向け塾があることを初めて知りました、そのような塾だと200万いかなかったのですね……
    しかも合格率もよかったのですねー。
    情報収集がんばらないとお金もかかってしまうんだな、とがっくりです。
    都立は入学してからも進度が早いのですね、授業や課題についていければ塾なしでも大学入学できるかもと聞いて、少し安心しました。
    そして、私立の特待はなんだかんだで年間50万くらいかかるのですねー。
    いろいろ参考になりました、ありがとうございます。

  6. 【6366414】 投稿者: 初めて投稿させていただきます  (ID:B4JSf0067uU) 投稿日時:2021年 06月 07日 13:07

    相談にのっていただき、ありがとうございます!
    4大塾もそれくらいかかるんですねー、夏期講習代としては妥当なんだなぁと知りました。
    大学受験までのマラソンコース、確かにまだまだ先は長いのだと思いました。
    そして、中間集団から離れないためにも夏期講習は必要かもとの助言もなるほどなぁと思いました、確かに家で長時間自習は不可能です、私、教えられないですし……
    間違っても子の努力だけで成績は上がらない、とのことも、はっとしました。
    子の自主性に任せて、成績伸びてない!と騒ぎ立てるのは無責任ですもんね……
    相談にのっていただき、ありがとうございました。

  7. 【6366424】 投稿者: 初めて投稿させていただきます  (ID:B4JSf0067uU) 投稿日時:2021年 06月 07日 13:15

    相談にのっていただき、ありがとうございます。
    私立中高一貫目指すお子さんは確かに世帯年収で無償化対象外のご家庭多そうですねー。
    うちもお金のことは何も気にせず教育費につぎこみたいですが、そうもいかず、お金がないなら都立という手が!と思ったのに、私の情報不足で結局、初めての夏期講習で悩んでしまうという……
    そうですね、6年生になるといよいよオプション断れないですよね、、、
    相談にのっていただき、ありがとうございました。

  8. 【6366446】 投稿者: 初めて投稿させていただきます  (ID:B4JSf0067uU) 投稿日時:2021年 06月 07日 13:32

    相談にのっていただき、ありがとうございます!
    適性型の私立中のほとんどは都立校に比べて進学率が低くなってしまうんですね……
    適性型の私立中は、公立中に行きたくないという受け皿という実情もなるほどなと思いました。
    そして、特待制度についても教えていただき、ありがとうございます。
    各学校で内容が異なるのですね……
    1学年目の授業料以外は必要、2学年目以降の授業料免除は1学年目の成績次第なので確約されないとのことも初めて知りました、そう考えると特待生はなかなかのプレッシャーですね。
    授業料が免除となっても、年間50万円以上の費用がかかるとの現実も教えていただき、ありがとうございます。
    ena、適性型はハイリスク・ハイリターン、そして
    公立中に進めばまたすぐに塾通い、3年後に受験、とのこと、子にもしっかり伝えようと思います。
    お金や高校受験に向けての精神的重圧がかからないように都立受検決めたのに、本末転倒になっているなあと気づきました。
    参考になりました、ありがとうございます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す